5月5日こどもの日、ハムスターのパセリが逝きました。
2年一ヶ月とちょっとでした。
朝起きて小屋を掃除しようとしたら、
寝床の中で体温の下がりかかったパセリがいました。
体は力なくふにゃっとし、目は薄目しか開かない感じでした。
平均寿命を超えたあたりから覚悟はしていましたが、
「あぁ今日なのか…」と瞬間的に思いました。
家族交代で手の平にのせ、背中をなでたりしていましたが、
2~3時間後には眠るように動かなくなりました。
ゆっくりと電池が切れるような、蝋燭が燃えつきるような、
とても穏やかで安らかな最期でした。
土をかけるのをためらうほど、亡き骸まで可愛いかったです。
こんなふうに家族全員が揃っている休日に、
ちゃんと看取らせてくれる時間まで与えてくれて、
最期までいいハムスターでした。
若き日のパセリ。

たくさん愛嬌をふりまいてくれて、ありがとう。
2年一ヶ月とちょっとでした。
朝起きて小屋を掃除しようとしたら、
寝床の中で体温の下がりかかったパセリがいました。
体は力なくふにゃっとし、目は薄目しか開かない感じでした。
平均寿命を超えたあたりから覚悟はしていましたが、
「あぁ今日なのか…」と瞬間的に思いました。
家族交代で手の平にのせ、背中をなでたりしていましたが、
2~3時間後には眠るように動かなくなりました。
ゆっくりと電池が切れるような、蝋燭が燃えつきるような、
とても穏やかで安らかな最期でした。
土をかけるのをためらうほど、亡き骸まで可愛いかったです。
こんなふうに家族全員が揃っている休日に、
ちゃんと看取らせてくれる時間まで与えてくれて、
最期までいいハムスターでした。
若き日のパセリ。

たくさん愛嬌をふりまいてくれて、ありがとう。