かわいい動物の切手を買いました。

「北の動物達Ⅱ」というシリーズです。
とくに、まんなかの、

モモンガの親子が、かわいい~。
「Ⅱ」ということは「Ⅰ」もあったんだよね。そっちも気になる。
次は、

金島桂華さんの「画室の客」っていう絵の切手。
「客」っていうのは、黒いプードルとポメラニアンの事なんでしょうか。
日本画に洋犬ってだけでも珍しい?のに、さらに「客」って。。
なんとなくシュールな世界感が気に入りました。
次は、

ホタルの切手と、タナゴ(ミヤコタナゴ)の切手。
そして、タナゴ・・タナゴも切手になるのかぁ~。
「婚姻色」でピンクになってるところが、地味に好き(笑)
最後は生き物でなく植物だけど、

京都のシダレザクラの切手。










こんなの買って飲んでみました。

バオバブのペプシ。
星の王子さま好きなので、食いつきました。
コーラなのに、うす~い麦茶みたいな色です。
味は・・草っぽいっていうか、薬っぽいっていうか・・
言葉では表現しにくい(笑)

「北の動物達Ⅱ」というシリーズです。
とくに、まんなかの、

モモンガの親子が、かわいい~。
「Ⅱ」ということは「Ⅰ」もあったんだよね。そっちも気になる。
次は、

金島桂華さんの「画室の客」っていう絵の切手。
「客」っていうのは、黒いプードルとポメラニアンの事なんでしょうか。
日本画に洋犬ってだけでも珍しい?のに、さらに「客」って。。
なんとなくシュールな世界感が気に入りました。
次は、

ホタルの切手と、タナゴ(ミヤコタナゴ)の切手。
そして、タナゴ・・タナゴも切手になるのかぁ~。
「婚姻色」でピンクになってるところが、地味に好き(笑)
最後は生き物でなく植物だけど、

京都のシダレザクラの切手。










こんなの買って飲んでみました。

バオバブのペプシ。
星の王子さま好きなので、食いつきました。
コーラなのに、うす~い麦茶みたいな色です。
味は・・草っぽいっていうか、薬っぽいっていうか・・
言葉では表現しにくい(笑)