さびしいタイトルですが、
全てのイモリとお別れしたわけではありません。
これからも、イモリ飼育は続けます。
ハムスターを飼い始めたので、ケージを置く場所を確保するため、
イモリの水槽も大きいのから小さいのにダイエット。
そのため、イモリの数を減らしました。

このようなビッグサイズ水槽に、8匹の大人イモリが暮らしてます。

このようなメンバー構成になっています(笑)
このなかから、古株の「あらた・たかし・しずく」に残ってもらい、
ほかの子たちは、元に生息していた場所に帰すことにしました。

この子たちと、お別れします。

さぁ、ふるさとだよ・・・。
3年くらい一緒に暮らしていた子たちなので、
なんともいえないさびしい気持ちがこみあげてきました。
マジで泣きそう(笑)
名残惜しかったのですが、
「今までありがとう」と「バイバイ」を何度も言って、
その場を去りました。
娘は目に涙をためていました
私も、夫も、その後しばらく呆然とした気持ちでした・・。
みんな、自然界でたくましく生きていってほしいと思います。
そして現在、こんな水槽になりました。

あらた♂・たかし♂・しずく♀の3匹と、
金魚・ドジョウ・ヌマエビ・アカヒレが同居する水槽です。
コンパクトですっきりした水槽になりました。
(いろんな物が反射して映りこんでいますが)
この3匹の大人イモリのほかにも、
今回自然界に帰した「もっちー♀」という子が産んでくれた、
2匹の子イモリも、うちには居ます(別のケースに)。
大人3匹+子ども2匹の、合計5匹のイモリを、
これからも大切に飼っていきたいと思います。
もっちー母さん、まかしといて
全てのイモリとお別れしたわけではありません。
これからも、イモリ飼育は続けます。
ハムスターを飼い始めたので、ケージを置く場所を確保するため、
イモリの水槽も大きいのから小さいのにダイエット。
そのため、イモリの数を減らしました。

このようなビッグサイズ水槽に、8匹の大人イモリが暮らしてます。

このようなメンバー構成になっています(笑)
このなかから、古株の「あらた・たかし・しずく」に残ってもらい、
ほかの子たちは、元に生息していた場所に帰すことにしました。

この子たちと、お別れします。

さぁ、ふるさとだよ・・・。
3年くらい一緒に暮らしていた子たちなので、
なんともいえないさびしい気持ちがこみあげてきました。
マジで泣きそう(笑)
名残惜しかったのですが、
「今までありがとう」と「バイバイ」を何度も言って、
その場を去りました。
娘は目に涙をためていました

私も、夫も、その後しばらく呆然とした気持ちでした・・。
みんな、自然界でたくましく生きていってほしいと思います。
そして現在、こんな水槽になりました。

あらた♂・たかし♂・しずく♀の3匹と、
金魚・ドジョウ・ヌマエビ・アカヒレが同居する水槽です。
コンパクトですっきりした水槽になりました。
(いろんな物が反射して映りこんでいますが)
この3匹の大人イモリのほかにも、
今回自然界に帰した「もっちー♀」という子が産んでくれた、
2匹の子イモリも、うちには居ます(別のケースに)。
大人3匹+子ども2匹の、合計5匹のイモリを、
これからも大切に飼っていきたいと思います。
もっちー母さん、まかしといて
