goo blog サービス終了のお知らせ 

花に癒されて

クリスマスローズ、クレマチス、バラ、宿根草などを育てています。

クレマチス・リトルネルとジニアも

2021-08-06 10:38:22 | クレマチス
おはようございます<(_ _*)>

今日も、朝から暑いですね。
家庭菜園の《インゲン》の収穫をしただけで汗ビッショリ、花の水やりは、昨日の夕方にたっぷりあげたので、乾き気味のだけあげました。

今日は、可愛いクレマチス《リトルネル》の二番花が咲いたのでアップさせてくださいね。





コメ(孫)家の玄関前のオベリスクで《コンテスドブウショウ》と一緒に咲いています。



《コンテスドブウショウ》一番花の半分ぐらいの大きさで咲いています。



ボーダーフェンスでは《プリンセスダイアナ》と《トリカトリ》が《オドリバ》に続いての二番花が咲きだしました。



ダイアナさん



トリカトリさん



《ジニア》夏の暑さに強い優秀さんですね。
軒下の小さな花壇で





この子↓は勢いのいい《ポーチュラカ》の影になって、ちょっと可哀そう(;'∀')



玄関に置いてる寄せ植えのジニア



ジニアにも、それぞれ名前があるんでしょうけど、分かりません(;'∀')



地植えにも・・・ジニアをこんなに買ったのは初めてです。
お手頃価格で夏も楽しめる、見直しました<(_ _*)>



《チョコレートコスモス》も元気です。





バラ《キャサリンモーリー》と《テスオブザダーバービルズ》



そろそろエアコン入れます・・・居間の気温31℃湿度58%ですので(;'∀')

昨日のコロナ感染者、東京で5000人超えとか、恐ろしいですね・・・このままいくと、1万人を超えるとか、怖いわ(-_-;)
早く、ワクチンがいきわたり、コロナ感染者が減っていきますように<(_ _*)>
熱中症にも注意して、残り少なくなったオリンピック競技を応援しましょうか。

本日も、暑い中の訪問ありがとうございます<(_ _*)>

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏に咲くバラと寛ぐネコ

2021-08-04 12:51:52 | 夏の花
こんにちは~♪

暑い日が続いていますね~オリンピック観戦にも熱くなっています。
コロナ感染者数も増え続けて、対応も大変な事になっていますね(-_-;)

一日も早く、普通の生活が戻ってきますように。。
買い物ぐらいしか、出かけないようにしています。

今朝、水やりをしていて、「この日陰なら草むしりができそう?」と思って、蚊対策に長袖、長ズボン、蚊取り線香、熱中症対策に首にタオル、水筒を用意して、1時間ぐらい草むしりをしました。
シャワーを浴びてサッパリ♪
いつもなら11時ごろにエアコンを入れるのですが、今日は気温の上がり方も早くて、11時前にスイッチオンです。

この暑さの中、咲いてる花です。
バラ《アブラハムダービー》



《シャルロット》



《レディオブシャーロット》



《クイーンオブスウェーデン》



《テスオブザダーバービルズ》も咲いて



夏空に《ピンキー》



バラ以外も~《モミジアオイ》



切り戻した《カリブラコア・ダブルレッド》が咲き始めました。





こちらは切り戻さないと・・《ペチュニア・さくらミルク》です。
これだけ咲いていると、中々切り戻せないんです(;'∀')



こっちも切り戻さないとね~(-_-;)
《フェアリースター・ブルー》ミニのニチニチソウですね。



昨日の夕方、我が家に、珍しいお客さんが見えたんですよ(*^-^)
最近、我が家の庭によく出没するネコちゃんず。
左の小さいネコを右の大きなネコが、追っかけのように、いつも後ろからついて歩いています。。
親子なのかな?恋人なのかな?



「少し寛がせてくださいにゃ」と言ってる?(笑)
あらら、すっかり寛いでますね。。
視線いただきました(笑)



この時期、ネコの恋の季節なのかな~夜中にギャーギャー賑やかです。。

オリンピックも終盤に入って、これからの楽しみは、卓球女子の決勝戦、男子の準決勝、陸上競技かな~頑張れニッポン!

本日も暑い中の訪問ありがとうございます<(_ _*)>

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチスの二番花♪

2021-08-02 10:30:24 | クレマチス
こんにちは~♪

オリンピックの応援に熱が入る毎日です(^-^)v
昨夜は、男子バレーがフルセットの末、勝ちましたね~(*^-^)
29年振りに、決勝トーナメントに進出だそうですね~楽しみだけど、接戦の時、LIVEで見てるとドキドキ感が半端ないですね(;'∀')

昨日の3時からは、月に一度のお楽しみ♪「ななにー」をアベマテレビで見ました。
七月の「ななにー」の日は、血圧が上がってしまって、救急外来のお世話になって、じっくり見られなかったので、7時間20分も見られる事のシアワセを噛みしめた一日でした(笑)

最近は、朝早く目が覚める事が多いので、6時に庭に出て、水やりや花がら摘みなどをしました。

切り戻した《クレマチス》の二番花が咲きだしています。

《ソーダティア》



木製アーチで咲いています。



《実生ハイサワ》



元気な《オドリバ》二番花も沢山咲いています。



《コンテスドブウショウ》二輪咲いています。





《プリンセスダイアナ》はもう少しね。



他の花も見てね。
《グラジオラス》





暑くても元気《ポーチュラカ》



花壇の縁で咲きだした、こぼれ種からの《トレニア》



ミニバラ《グリーンアイス》



《スカビオア》切り戻して、また咲きだしました。



オリンピック、男子団体を見ながらの更新でした。
高校野球、西東京大会の決勝戦も行われていて、そっちも見たり・・・忙しいです(*^-^)

熱中症、コロナに気を付けて、お家でオリンピック観戦を楽しみましょう♪

本日も訪問してくださりありがとうございます<(_ _*)>
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする