花に癒されて

クリスマスローズ、クレマチス、バラ、宿根草などを育てています。

遅咲きのバラとクレマチス☆ニュードーンと実生ハイサワ他

2024-05-26 14:17:27 | バラとクレマチス

こんにちは(*^^*)

昨日は、年に何回もないような爽やかな陽気の中、孫の運動会を見てきました

頑張ってる姿に感動でした(^_^)v

今日も、引き続き爽やかなお天気ですね〜ズーッと庭にいたい気分です

🌹

遅咲きのバラ《ニュードーン》が咲いています

香りがいいんですよ〜花は、すぐに散ってしまうけど(^_^;)

朝起きると、花びらが散って・・写真を撮るタイミングが難しいです

可愛いクレマチス《実生ハイサワ》もやっと咲き始めました

フェンスに誘引していますが、上の方で咲いているので、椅子に乗って写真を撮りました(笑)

ミニバラ《グリーンアイス》も咲きました

かなりの《オルレア》を抜いていますが、まだこんなに(*_*;

新しいアーチではクレマチス《フォンドメモリーズ》が咲いていますが

やはり上の方で咲いていて

低い位置で咲いてくれた〜花びらが4枚でした

《マルバストラム》好きなアプリコット色、楽しみにしていた開花です

蕾も可愛い♫

蕾といえば、《アガパンサス》蕾が沢山見えてきました

👇手前の《ゴシキドクダミ》が綺麗です(u_u*)

奥の棒は・・・キモッコウのアーチが折れそうなので、大風の時に、アーチとこの棒に縄を張って補強するために、いつでも縄ができるように、刺してあります(^_^;)

花は普通のドクダミと同じですね

もふもふの《ポーチュラカ・ウエルデニマニー》の花、今年もよく咲きます

《ヤマアジサイ》色が濃くなってきました

試し掘りしてきた《ジャガイモ》、《カブ》は今までで一番のいい出来です(^_^)v

これから、芝刈りをするそうです・・・手伝わなくちゃね💪

本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クレマチス☆ガウラ☆エキナセ... | トップ | チドリソウの小道☆ホタルブクロ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ニュードーン (miko)
2024-05-26 21:11:47
ニュードーンのいろいろなお顔を見せてもらえてうれしいです♪
きれいなお花ね。
dimのお庭はいろいろなのが咲いていても、すっきりしていていいわ。
オルレアなどの咲いている花壇もね
我が家はごちゃごちゃ・・・ううん、反省です。
ゴシキドクダミの葉っぱが面白いね~~。
お野菜もいろいろ収穫できて、ニコニコね
咲いたよ~~ (オアシス)
2024-05-26 22:06:02
まず!ご報告(*^^)v
1度も咲かなかった多肉のウエルデルマニーに
今日、初めて2輪のお花が咲きましたよーーー
思った以上に大きなお花で、ビックリしました。
dimさんに見せて頂いてから、我が家も外に出して
見たんです。
室内だと、もふもふが、すっごく多いんですが
外に出してからは、間延びして可哀そうな姿。
そんな先端にピンクのまさにポーチュラカのような
お花(^^♪嬉しくて嬉しくて
五色どくだみの葉、すっごく奇麗ですねー
野菜も収穫!すごーーい。
我が家は芝は、主人の担当です。
mikoへ (dim)
2024-05-27 14:36:01
こんにちは(*^^*)

ニュードーン、すぐに散っちゃうけど、香りもいいし、好きなバラなんですよ。
色んな花が植えてあるよね・・・植え過ぎかも^_^;
今年はちょっと反省して、オルレアとかヤグルマギクとか、結構間引いているのよ。
miko家は、元々が日本庭園みたいだから、そこを変えるのは難しいのかな?
ゴシキドクダミ、お友達から少しいただいて、増える増える(*_*;
これも抜いてるんだけどね。
今日は、娘と孫が風邪引いて休んでるので、収穫した野菜を使ってシチューを作って届ける予定なんです🧅
オアシスさんへ (dim)
2024-05-27 14:43:45
こんにちは(*^^*)

ウエルデニマニー、咲きましたか〜おめでとう(^_^)v
そうそう、結構大きなお花よね。
家は、挿して3鉢になっていますよ〜保険に、挿して増やしておくといいと思います^m^
それで、一つは室内で育てたらどうかしら?
家は、今は全部、外の軒下に置いてますけど。
ゴシキドクダミ、今、葉が赤くなって綺麗です(^_^)v

昨日、芝刈りができなくて、今朝は、孫をクリニックに連れていってから、午前中に芝刈りをしました。
私は、夫が刈った芝を掃いて、置き場所まで運ぶかかりです^m^
一人だと大変なので、少しは助かるみたい^_^;
Unknown (Unknown)
2024-05-28 13:36:17
dimさま

こんにちは〜\(^o^)/
こちらは線状降水帯の発生とかで
早い下校のようです
土曜日、こちらも運動会見てきました〜。皆さん頑張っていますね😄

お庭がいつも綺麗でステキですね〜😃ガーデナーにとっては薔薇の咲く頃も嬉しいですね。有名なニユードーン大人しくそれで存在感ありますね。
ameさま? (dim)
2024-05-28 15:19:12
こんにちは(*^^*)

ameさまでしょうか?ですよね〜と思ってレスさせていただきます。
そちら、もう大雨になっているんでしょうか?
線状降水帯の発生で下校が早いんですね。
どうぞ、お気をつけくださいね。

お孫ちゃんも、土曜日が運動会だったんですね。
頑張ってる姿には感動ものですね。

お庭を褒めていただいて、ありがとうございますm(_ _)m
この時期、花がいっぱいで、嬉しくて、毎日の世話も楽しんでやっています。
ニュードーン、素敵なバラですよね〜大好きです
(u_u*)
コメントありがとうございますm(_ _)m
Unknown (ame)
2024-05-28 16:23:33
dimさま

あ、ご免なさいませ
名前消えてしまってました
よくわかってくださいましたね
お気をつけてお過ごしくださいね🧡
いつもありがとうございます🙏
ameさまへ (dim)
2024-05-28 16:41:11
こんにちは(*^^*)

再びのコメント、ありがとうございますm(_ _)m
こちらも雨雲が近づいているようです。
鉢バラを軒下に移動してきます。
お互いに気をつけましょうね、ありがとうございます。

コメントを投稿