こんにちは(*^^*)
今日のこちら地方、曇っています、そして、かなり寒いです
昨日は、風が強かったので、花粉も沢山飛んでいたでしょうから
庭仕事はパスしました
今日は曇っているので、花粉は大丈夫かな?
9時前には庭に出て、水やりや、気になっていた植え替えなどを
頑張りました
ネットで調べて、朝から10時頃までと、午後3時〜4時頃までは、
花粉の飛散量が少ないらしいので
花粉の時期の庭仕事は、その時間にやるようにしました
《セミダブル・ゴールド》のクリスマスローズ
ちょっと虫に食べられてる?
鉢植えのが株が大きくなったので、去年株分けして、
一ツは鉢植えに、こちらは地植えにしました
《ダブル・ピンク》
一番初めに買ったダブルかな?
クリスマスローズに嵌ったのは、もう20年ぐらい前です(^_^;)
株も弱ってきてるのかな?👇️
《ホワイト・シングル》
蜜腺が開いてセミっぽくて好きなんです
去年、三ツに株分けして、二ツは姉とお友達のところに嫁ぎました
我が家に残ったコ
植え替え作業は・・・「クリロー花壇」の
ブルーで囲ったミニスイセンの《ティタティタ》と《クリスマスローズ》が重なっていたので
ティタティタを掘り起こして、二ツに株分けして
こちらに植え替えました
一昨年あたりは、この辺もクリスマスローズが植えてあって賑やかだったのに
👇️2023年3月6日の同じ場所です
随分違いますね(/_;)
👇️こちらは2024年3月6日の同じ場所です
今年の写真のクリロー花壇は、空いてるでしょう〜夏の暑さか、虫のせいか、
クリローや他の花たちも根っこもない状態になって
根っこがないということは、コガネムシの幼虫とかにやられたかしら(*_*;
👇️やっと植え替えた《アルストロメリア》
前の年にも買って植えたけど、一輪も花を見られずに消えました(/_;)
今年は花が見られるといいな🎶
ビニールポットのままだった《プリムラジュリアン》も植え替えました
後、多肉さんを一ツ植え替えて
植え替え終了でした
《キンギョソウ・ブラックプリンス》
咲きました(^^)v
ブラックは葉で花はエンジでしょうか?
こちら、また雪が舞ったり止んだり、積もるのかな?
この寒さが過ぎたら、本格的な春がやってくるといいですね🌸
本日も訪問してくださりありがとうございますm(_ _)m
楽しい週末をお過ごしくださいね