COCORO便り

大阪市西区新町、四ツ橋・心斎橋近く こころ はり灸治療院。
スタッフでつづる「こころ」に残った出来事日記

ご報告

2018年03月31日 | COCOROニュース

4月から先生のシフトに変更があります。

 

と、申すのもマリア先生が5月末をもって退職いたします

そしてご主人と一緒に6月を目標に鍼灸整骨院の開業されます

そのため4月から開業準備に入るため当院での施術が少なくなります。

ご迷惑をお掛けすることがございますが、よろしくお願い致します

 

とってもとっても淋しいことですが、

ご主人と結婚した時からの二人の夢でした。

マリア先生と出会ったのは、彼女が免許とりたての18歳の時

私が勤めていた病院の理学療法科に面接に来られました。

「18歳にしては落ち着いていて、素直な感じのする子だな

と思ったのをすごく覚えています。

一緒に働くようになり、治療を手伝ってもらった事もありました。

あれから12年。

今では患者さんからも人気で、私としても心強いパートナーとしての存在です。

開業は結婚当初からの計画に入っていましたが、子育て等の関係から今にいたりました。

2人の新たな出発 応援してくださいね

開業準備の関係で4月は週2回、5月に週1回だけの施術致します。

ご迷惑をお掛けいたしましがよろしくお願い致します

 

 

そして、4月から新しくイケメン鍼灸師 梶本一馬先生が入ります

彼は、当院の患者さんでした。

私達の治療を受けて「触って分かる鍼灸師に僕もなりたい

との思いで私達の母校の恩師にお願いし触診による鍼灸治療を学び

この春、晴れて鍼灸師になりました

 

通常、「鍼灸師」は免許を持っていても

卒業して一人前の鍼灸師のように鍼は打てません。

しかし彼は入学当初から私達と同じ「触って分かる鍼灸師」になるために

勉強し技術を磨いてきました。

またお母さんが当院に治療に来られる際には同伴し

治療を横から見学しながら院長の指導を受けるなど

大変勉強熱心です。

そんな彼ですから、卒業したてでも触診も出来るし

鍼を打ってもらうと効果も出せるほどの技術

ただまだ若いので、すこしシャイな所があります。

どうぞ皆さんそんなお茶目な一馬(かずま)先生をかわいがって頂けると嬉しいです

 

2人の成長を温かく見守り応援して頂けると幸いです。

よろしくお願い致します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月休診日のご案内

2018年03月30日 | COCOROニュース

今年は早くも桜が満開ですね。

気温の変化、黄砂やPM、花粉などによるアレルギーにご注意ください

 

さて、4の休診日は暦どおり

日曜、祝日がお休みです

4月1日(日)、8日(日)、15日(日)、22日(日)、29日(日)

30日(祝日:月曜)

 

開院時間10:00~20:00最終受付となっております。

各先生の在席時間帯は以下の通りです。

 中間院長 木曜のみ14時~、他通常通り

 しょうこ先生 月曜のみ15時まで、他通常通り

 あや先生 土曜休み、他13時~最終

       4/28は施術に入ります

 マリア先生 月、金曜 10:00~16:00

 かおり先生 月、金お休み、他10:00~17:00

 

4月より先生のシストに変更があります。

ご迷惑をお掛けいたしますがよろしくお願い致します。

その理由はコチラ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発達に大切な事

2018年03月25日 | 講習会・教室

こんにちは、しょうこです

 

昨日、少しだけ時間をもらって健康フェスへ

お世話になっているe-クリニックの

岡本先生のお話も聞きたかったのですが

治療予約の関係で聞けず。。。残念

 

でも、中島先生の栄養学のご講演がきけました

この話もとっても聞きたかったんです

 

会場は小さなお子さま連れのファミリーから

ご年配の方まで幅広い年代の方々で満席

中島先生の講演で改めて

食=栄養 の大切さを痛感

 

特に子供の栄養は親が担ています。

子を持つすべてのご家庭の調理担当パパママ、おばあちゃん

(我が家は祖母が大活躍

に聞いてほしい内容でした。

 

また、わたしは高齢不妊に悩む不妊治療のケアを行う機会が多いですが

やはり母体となる女性の栄養問題は深刻で

栄養の偏りや不足による卵子の老化についても話が広がりました。

 

さらに、妊娠が成立して3週から脳の形成が始まり

6週から脳の発育が始まります。

成人のように機能の低下や老化防止と違い

胎児や乳幼児は発達、成長する時期なので重要です

必要な時にきっちり必要な栄養素があり

摂取の必要性を改めて認識

 

栄養が大切と分かっていても

料理は苦手だから、ついついおろそかになってしまている私にカツを入れて頂いた気分です

24時間という決まった1日の中で、

どこを削って時間を作ろうかと考えた時、多くの方は睡眠や食事を作る時間を削りがち

調理時間は得意、不得意で大きく異なると思います。

もしも惣菜に頼ることが多いなら、色とりどりの食材を並べるよう意識したり

サプリなどで補うことも現代人には大切だと改めて感じました。

 

自身の栄養を考えうことは

未来の自分の分身である子供や、家族の健康に繋がります。

もちろんそれは、妊活や育児中だけでなく

すべての人がいくつになっても元気に過ごす中でとても大切だと思います。

 

健康や美容にこられる患者さまに

単に治療を行うだけでなく、食についてもお話しできればと思っています

 

【追記】

今回残念なことに他の先生方の講演は聴けませんでした

しかし、パネルを通じて薬に対して苦い経験をされたADHDのご家族の事などが伝わってきました。

 

私個人の意見として、お薬はすべて毒ではなく

必要な時に必要な量を飲むことは大切なことだと感じています。

すべて医者任せではなく、自身もその病気について学び、

医者とも薬とも賢く付き合う。そうなりたいと思いました。

なかなかそんな事、学校では教えてくれなかったので私も苦労しています。

でも今は「eクリニック」というNPO法人の先生方が

様々な健康情報を発信したり薬について分からない場合は教えてくださいます。

本当に有難いことです。

 

自分や家族、患者さまの健康のためにも

都市伝説ではなく正しい情報を集めて発信していきたいと思います

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月3日は耳の日

2018年03月05日 | 健康

こんにちは、しょうこです

3月3日は女の子の節句ですね。

我が家もお雛様で健やかな成長をお祈りしました

 

さて、3月3日は「耳の日」とも言うのをご存知でしたか

3は耳の形に似てるから

三月三日は「みみ」とも呼べるから

色んな説がありますが

当院は耳のトラブルでご来院される方が多いので

「耳の日」にちなんで耳のお話しをしたいと思います

 

耳の働きは何かな~と考えると

一番に「聞くこと」とイメージします。

当院も、難聴や耳鳴りのトラブルでお悩みの患者さんが

ご相談に来られ鍼灸治療で改善するケースが多く見られます。

 

また、耳の働きがもう一つあります。

それは「三半規管」という耳の奥の方での働きで

「平衡感覚」を担うところです。

平衡感覚といわれてもピンとこない方が多いかもしれません。

これは、めまいやふらつき、車酔いなどの症状と深く関係しています

 

三半規管のトラブルは意外と多くの方に認められるのですが

なかなか自覚しずらいのが特徴で

ご自身が気付いていない所で足を引っ張っているケースがよくあります。

 

私たちは「触診(触って疲れているところを探す)」を行う中で

三半規管を必ずチェックするようにしています。

そして、主訴(1番気になる症状)や

不定愁訴(その他の症状)に関係していないか。を考え

トータルに鍼灸治療を行うよう心がけています

 

「鍼灸治療」で耳まで見るの

と思われるかもしれませんが

耳はとっても大切なんですよ

 

鍼灸治療と聞くと

「痛み」「疲労」「リフトアップ」。。。

などで困ったときに行くところ。

と言うイメージの方も多いかと思います。

 

でも当院では、耳のトラブルや内臓にまつわるトラブル

を得意としていますので、このような方が多く来られます。

 

「めまい」「難聴」「自律神経の悩み」「不眠」

「不妊」「胃腸のトラブル」「膀胱炎」などなど

耳や様々な感覚にのトラブル、自律神経、内臓の不調も

私たちにも出来るケアがありますのでご相談くださいね

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発達障がいを考えるイベントのご案内

2018年03月02日 | 生活

こんにちは、しょうこです

 

うちの長男は産まれて3ヵ月検診の時

先天性の疾患の疑いを科せられました。

 

思いもよらない事だったので

ネットで調べまくって、落胆し泣きまくりました。

医師には今後の発達状態をしっかり観察するよう告げられ

定期検診のために、専門医がいる阪大まで3才になるまで通院しました。

 

現在7歳、発達障がいグレーゾーンと言う言葉があるとすれば

うちの子はそうなのかもしれません。

でも個性的と言えばそうだと感じます。

 

「発達障害バブル」

個性的な子を見たとき、どのように理解すべきか?

フォローが必要なのか?

なにか気づきが得られればと思います。

 

3/24、土曜ですがお休みもらって行ってみたいと思います。

当院がお世話になっている

NPO法人「21世紀に医療を考える会」e-クリニックの岡本先生もお話されます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいお声:10年間美容鍼灸をうけて

2018年03月02日 | 喜びの声、メディア

10年間、美容や体のメンテナンスに通っているA子さんから

美顔鍼を続けて、この様な嬉しいお声を頂戴しました。

 

A子さん:ある時、姉から言われたんです。

お姉さん:あんたの方がたるみやほうれい線がないな。鍼やな

A子さん:姉も年齢とともに肌に気を付けて、皮膚科でレーザーでの肌のケアをおこなっているんですけど、

     私の顔を見てたるみやほうれい線がないことに「鍼やな」と言ったのです。

 

A子さんとお姉さんは、年子で40代半ばです。

同じように美容に気を使われている姉妹です。

A子さんは、美顔鍼で肌のメンテナンス

お姉さんは、レーザーで肌のメンテナンス

してきたそうです。

 

お姉さんは、仕事の付き合いで、ゴルフに行くことが多いので

紫外線で肌を酷使することが多いと思いので、

ゴルフ後には必ず皮膚科で肌のケアを行っているとおっしゃっていました。

そのため生活スタイルの違いにより

一概に、お二人が肌をケアしてきた方法の違いが、たるみやほうれい線に関係している!

とは言えませんが、その違いのお話を聞いたときにはとても嬉しいお言葉となりました。

 

最後に、

A子さん:私は鍼灸を受けるにあたり、

    「合う合わないがあるよ」ということを周りから聞いていたけど、

    はじめてこころさんで美顔鍼を受けて、左右のリフトアップした違いを鏡で見せてもらって、違いがすぐにわかったので通い出すことにしたんです。

    腰が痛い時や首が痛い時にも鍼をしてもらうとすぐに良くなるから、私には合っていたんだと思います。

 

これからも変わることなく、肌の皮膚反応(治療サイン)を見極めて、その日にあった最適な場所に鍼灸を行なっていきます。美容と健康、体調管理はお任せください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月休診日のご案内

2018年03月01日 | COCOROニュース

昨晩はすごい風でしたね。

飛んでくるものにお気を付けくださいね

 

さて、3月の休診日は暦どおり

日曜、祝日がお休みです

3月4日(日)、11日(日)、18日(日)

21日(祝日:水曜)、25日(日)

 

開院時間10:00~20:00最終受付となっております。

各先生の在席時間帯は以下の通りです。

 中間院長 木曜のみ14時~、他通常通り

 しょうこ先生 月曜のみ15時まで、他通常通り

 あや先生 土曜休み、他13時~最終

 マリア先生 月、金曜 10:00~16:00

 かおり先生 月、金お休み、他10:00~17:00

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする