COCORO便り

大阪市西区新町、四ツ橋・心斎橋近く こころ はり灸治療院。
スタッフでつづる「こころ」に残った出来事日記

リフティング

2022年03月30日 | 生活

こんにちは、かおりです。

 

今朝、ある記事を読みいろんな事を思い出しました。

元サッカー日本代表のラモス瑠偉さんの記事です。

2016年に発症した脳梗塞との闘いを振り返った記事で

朝ベッドから落ちて動くことができずに、救急車で病院に運ばれると、右の大脳動脈に脳梗塞が起こっていると診断されたと💦

ドクターからは『車椅子の可能性もゼロじゃないよ。覚悟しといて』と言われたけれども

「絶対それだけはないなと思いまして。頑張ろうかなと」思ったそうです。

その後、3週間の過酷なリハビリを経て今の生活を取り戻すことが出来たそうです!

その中でも一番良かったのはサッカーボールでのリフティングをやったこと。だとおっしゃっていました。

 

実はうちの息子たち、当時、たまたまラモスさんのフットサルスクールに通っていました。

なので、テレビの報道でラモスコーチが倒れたと聞いたときは本当にびっくりして心配していました

ただしばらくすると元気に顔をを出してくれるようになったので、安心していました。

背景にこんな過酷なリハビリをされていたとは。。。

当時コーチの元気な顔に安心した気持ちが大きくて深くは考えていなかったのです。

 

そして、リハビリに一番良かったのは、リフティング!だと聞いてなんだか納得しました。

今はフットサルスクールは卒業して、某サッカークラブに所属している小1のうちの次男。

月曜日から日曜日まで、ほぼ365日、サーカーをしている彼も、もちろん毎日リフティングをしています。

集中力がないためかシンプルに下手くそなのか、初めの頃は2、3回しかできず、、、

やっと10回、やっと30回、、、そしてそれを乗り越えて

やっとこさ100回出来るようになりました!㊗

が、終わりではありません💦

次の目標は200回!

そして、左足のみ、両足、、、とまだまだ続きます(^_^;)

毎日やっていてもなかなか上手くならないリフティング。

もちろんコツも必要ですが、これがまた集中力と体力をとっ~~ても必要とする動きなんです!

リハビリにリフティング⚽

流石、元サッカー日本代表!!!

過酷な練習を耐え抜いてきたサッカー選手だからこそ過酷なリハビリに耐えて

あの時スクール生の子供たちに笑顔を見せてくれたんだなぁと

なんだか、もう一度ラモスコーチにエールを送りたい気持ちになりました(*^^*)

 

 こころはり灸治療院
 大阪市西区新町1-4-30-2階
0665325790
LINE予約はコチラttps://line.me/R/ti/p/%40xqz8692d

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪市内のおススメケーキ屋... | トップ | 大阪市内のおススメケーキ屋... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

生活」カテゴリの最新記事