goo blog サービス終了のお知らせ 

一本木公園 バラに恋して

信州中野の一本木公園は、私がバラに恋してからたくさんの喜びをくれます。

スカーレット・ヒノハラ と胸に響く言葉

2017-12-22 19:56:07 | 胸に響く言葉
スカーレット・ヒノハラ


🌿涙くん さよなら

悲しみの涙、喜びの涙、 悔しさの涙…
涙には、いろんな種類があります
どの涙も心をきれいに洗ってくれます
ガマンしないで
思い切り 泣いちゃいましょう
涙が涸れ果てたとき
きれいな心が成長を始めます。




🌿夢に “消費期限”はありません
いつでも引っ張り出せるよう
心の引き出しのどこかにしまっておいてください




赤いスカーレット・ヒノハラと赤いセーター

2017-11-26 15:08:25 | 胸に響く言葉
日野原 重明さんの名前がついた赤バラ スカーレット・ヒノハラ

日野原先生の言葉の中から
以前にもご紹介したものですが
最近、頭に浮かんでくる言葉があります

🌿外科手術や科学療法の発達した今日でもなお
最も大切な治療法の一つは
キリストの時代のごとく
「言葉によるいやし」なのである


我が家のワンコは今年の8月7日で14歳になりました
人間の年齢にして74歳だそうです
目も耳もおとろえてきたワンコのために
赤いセーターを娘が編んでくれました

このセーターは輪編みなので、接ぎ目がなく肌にやさしいはず💕

少し前には下痢をしたけど、ここ数日はコロン!とした
い〜いウンチがでます 😊

一緒に歳を重ねていこうね。

誕生日会のお花

2017-09-07 10:43:57 | 胸に響く言葉
日野原重明さん
🌿「その最期にね、ありがとうっていう、
自分が生を与えられたことに対する感謝をね、
いろんな方面にね、
自然にこう、
声が出るようなことがあればいいと思いますね。」




私の母は、
田舎で田んぼや畑仕事をして日々を暮らす“ 母ちゃん ” でした
母の人生の最期は緩和ケア病棟でお世話になりました
容態が安定していた時期は
牧師さんが開いてくれるお茶会にもよばれ
そこで誕生会までしていただきました
その時に頂いたお花です

(この1枚は頂いてから数日後に撮ったもの)
その日の母は…マイペースにお菓子を食べお茶を飲み
何事〜って感じでした

日頃から、何かお世話になれば
「ありがとう ありがとう」
と言葉に出していた人です

そんな田舎の “母ちゃん” の旅立ちには
牧師さんのオルガンの音と
看護師さんたちも一緒に歌ってくれた音楽がそえられました

母がお世話になった、たくさんの たくさんの
皆様に感謝です。

スカーレット・ヒノハラ と胸に響く言葉 2017 September

2017-09-06 19:29:23 | 胸に響く言葉
朝陽を浴びている スカーレット・ヒノハラ です


日野原先生の発したものの中には
心に響く言葉がたくさんあります。
少し紹介させていただきます

🌿人間の体には3万6000もの遺伝子がある。
その多くが使われないままなんです。
それはあまりにもったいない。

違った環境に身を置けば、
うちに秘めた未開発の良き遺伝子が、
思わぬ花を咲かせるかもしれない。




🌿人生には
無駄というものはないもの。
しかし、後にならないと
その意味がわからないということが
たくさんあるのです

つらいことでも苦しいことでも、
「体験」したことは、
間違いなくその人の強みになります。








スカーレット・ヒノハラと胸に響く言葉 2017August

2017-08-17 21:18:13 | 胸に響く言葉
今朝のスカーレット・ヒノハラです

バラの花に日野原先生の名言を添えさせていただきます


🌿最後に自分の生涯を顧みて
自らが生まれてこうなったことには意味がある
と考えられるように
今日を生きることである




🌿どんな困難に直面しても
「ここから始まるのだ」と
とらえ直すことが出来れば
私たちはかならず前進できます




🌿誰しも幸福を望みますが
それを実感することにおいては
きわめて鈍感です




🌿生きていることの意味は
自分で探し勝ちとるものです。
それがつまり生きがいにつながります




🌿人生とは
未知の自分に挑戦することだよ。


スカーレット・ヒノハラの横には奥さまの名前がついた
スマイル・シズコ