クレマチスとシノグロッサム 2019-06-11 17:59:43 | 半日陰の庭 鉢で育てているクレマチス 白万重 バラのピエールの隣にいるクレマチスはエミリアプラター ピエールは、ほぼ咲き終わり、花がらをとってあげようと思うんだけれど また雨… モーニング ヘブン 白雪姫 このブルーのお花は 昨年の一本木公園バラ祭りで購入したシノグロッサムのブルー こぼれ種からの苗が冬を越してくれて 今、トーマスのそばで咲いている
純白のジギタリス 2019-06-10 20:49:37 | 半日陰の庭 きれいな純白のジギタリス 純白で模様が入っていないところも ジギタリス栽培初心者の私にはなじみやすい 真ん中の一本は 横に咲いているペンステモンより背が高く伸びている このジギタリスは昨年の5月にバラやお花を見に行った ガーデン・ソイルさんで購入した ジギタリス パープレア アルバです そして、この前一本木公園でアーティーチョークの横に咲いていた ジギタリスも似た花色だったな… 雨がやんだら 見に行こう。
ジ・オルブライトン・ランブラー 2019-06-09 14:44:42 | 半日陰の庭 ジ・オルブライトン・ランブラー ようやくオルブライトンさんらしいお顔でほんの数輪咲いています 新芽が伸び始めた頃は 枝数が多くなった事を喜んでいたら ある日 ‘ ブラインド ’ なのかな… 新芽の先が枯れていて 開花に向けて絶不調のスタート… 他のバラや花々はこの庭で ‘ 過去サイコーの咲き方 ’ をしていて その頃は、気の沈む日々だったので 満開のバラにむなしさを感じたりして… オルブライトンさんが ‘ 絶不調 ’ だった事で なんだか…タイミング的に… 愛情が増すバラになりました
フロックス 2019-06-07 15:43:30 | 半日陰の庭 フロックスが色々な花色で咲きはじめてくれて かわいいです こんなきれいな白色も出ました 種を採って来年も楽しみたいな♡ 今日は朝から雨 庭も畑もいいおしめり
トーマスとルイーズとコーネリア 2019-05-26 19:57:10 | 半日陰の庭 夏のような気温の上昇で バラが開花とともに、どんどん咲き進んでしまいそうだから 朝のうちに切ってきて、たのしんでいます グラハム トーマスとルイーズ オディエとコーネリア トーマスは花色も花形もティーの香りも素敵なバラ♡ オルラヤも満開です