goo blog サービス終了のお知らせ 

一本木公園 バラに恋して

信州中野の一本木公園は、私がバラに恋してからたくさんの喜びをくれます。

スカーレット・ヒノハラ と ボールフラワー

2017-08-10 20:04:32 | 胸に響く言葉
朝の涼しいうちに一本木公園へ出かけ、駐車場からのぞんだ東の空


昨年の春、日野原先生の手で植樹されたバラ
スカーレット・ヒノハラ がたくさんの花をつけています

朝露をつけた スカーレット・ヒノハラ


日野原先生が書かれた物の中には、心に響く言葉がたくさんあります
その中からいくつか紹介させていただきます

🌿人間が人生において経験した喜びと
悩みや悲しみを
その生涯の終わりに秤にかけると
どちらが重いだろうか

多くの人の秤は
悩みや悲しみのほうに
傾くことが多いのではないか


スカーレット・ヒノハラの隣には、奥さまの名前がついた
スマイル・シズコ



今頃は、奥さまとゆっくりおしゃべりしていらっしゃるでしょうね
『風と共に去りぬ』のお話でしょうか
「今 悩むのは止めよう。
明日は明日の風が吹く」







🌿音楽は「心の薬」になります
上手に“処方”してあげれば
苦しみや悲しみが癒え
元気が湧き出てくるはず。
音楽とともに楽しくスキップ!
そんな人生を歩みましょう






日野原先生が ボールフラワー とニックネームをつけた紫陽花

この紫陽花は今日撮影したものではありませんが
添えさせていただきます


🌿「ありがとう」のひと言は
残される者の心をも救う
何よりの遺産です



スカーレット・ヒノハラ と 胸に響く言葉

2017-02-13 15:31:45 | 胸に響く言葉
スカーレット・ヒノハラ
昨年の春、日野原先生の手で植樹されたばらが
秋に大きな花を咲かせていました

私は、朝に写真を撮りに行くことが多いので
冷え込みで朝露がついた、少し寒そうな赤バラさん

これまでも、テレビなどで日野原先生のご活躍を拝見していましたが
今回、先生のことをもっと知りたく思い検索していたら
たくさんの名言にであいました

出版されている本『生きかた上手』などの中から
私の胸に響いた言葉をいくつか紹介させていただきます



🌿 かつて 自分ができなかったこと
やりのこしたことを、思いきってやることが
「夢を叶える」ということなのです



🌿 生きがいとは、自分を徹底的に大事にすることから始まる



🌿 よい出会いがある
それはあなたの才能なのです



🌿 自分のためにでなく
人のために生きようとするとき
その人は、もはや孤独ではない




🌿 外科手術や科学療法の発達した今日でもなお
最も大切な治療法の一つは
キリストの時代のごとく
「言葉による癒し」なのである








🌿私たちに与えられた恵みを数えてみれば
どんな逆境にあったとしても
受けているものの方が
与えるものよりも多いことに気付く
受けた恵みを、どこかで返そうと考えたいものである




自分が年齢を重ねたからでしょうか…
胸に響く言葉ばかりです


ターシャ・テューダーの言葉

2016-01-06 11:52:47 | 胸に響く言葉
バラに夢中になってから
ターシャ・テューダーという人物を知りました
アメリカの山奥で
素晴らしい庭づくりをして過ごした方です

ターシャは花づくりだけでなく
素晴らしい言葉も数々残しています
その中のひとつ

『 老いは、自然の贈り物』

胸に響く言葉です
昨年は母とのお別れがありましたが
闘病中は、ずっと自分に言い聞かせていた言葉です

そして、寂しい気持ちを
時に バラになぐさめられ






時に 力付けられ




一本木公園が自分の身近にあることに感謝

この朝は うっすら雪化粧


寒い朝に力強いポプラ


雲が 少~し朝焼けに染まり明るくなってきました


雪に落書きしたのは娘


母の人生最後の言葉は
その日の朝の
「おはよう」「ありがとう」
でした
母らしい言葉です

京成バラ園 その2

2015-11-09 13:26:50 | 胸に響く言葉
先日 京成バラ園で撮影した物の中からご紹介します


名札のネバタという花名から後日 検索してみたら
やはり作出者は Pedro Dot さんでした
ドットさんのバラも見たかったんです💕

なぜかというと
バラに夢中になり始めた頃
ドットさんのこんな言葉に出逢ったから…

人がバラを征服したのではない。
科学がバラを作るのでもない。
バラが人の愛情に応えて、
私達に近寄って来たの。

この言葉は
黒岩 喜久雄さんの本に紹介されていたんです

胸にひびく言葉✨



この名札にある
Dot さんの名前も見逃しませんでした!





バラに携わる方の
愛情を感じる言葉やエピソードに出逢うと
まるで宝物を見つけたような氣持ちになります