goo blog サービス終了のお知らせ 

一本木公園 バラに恋して

信州中野の一本木公園は、私がバラに恋してからたくさんの喜びをくれます。

クリスマスローズのお顔

2017-03-31 19:09:50 | 一本木公園のガーデン日記


以前はクリスマスローズのお顔には苦手な感じを受けていました
2シーズン前のこと
園芸店にたくさんの並んでいたクリスマスローズを見て
そんなふうに感じてしまいました
あとになって思えば
どうやら私はブロッチとかスポットが少々苦手みたいです
たまたま、園芸店の品揃えがそのタイプでした

今シーズンは
こんなタイプのお顔を見る機会があったり


一本木公園でもお顔をゆっくりのぞいてみたら

あら…す て き

なんだか素敵なたたずまい

これは白色のふちが少し紅色で

これを糸ピコタイプというんですかね?
素敵で育ててみたくなります





これはきれいな黄緑色




こんな やわらかいピンクのクリスマスローズもいて



いいな…

黒っぽいのはシックでいいな…


少々 苦手なタイプも(ごめんなさい)
せっかくきれいに咲いているので1枚

ここには いろんな種類のクリスマスローズが植わっていて
今日の寒の戻りの寒さも しばし忘れます




これも 糸ピコタイプなのかな…

これも きれいな色


この子はコロンとかわいいし



…すてきですね


バラの新芽がそろそろ動きだしそうな この時期は
クリスマスローズの世界にはまりそう

今日はアルケミラの葉も出始め

ダンコウバイは黄色い花をつけていました


ダリア 〜 ニコチアナ 2016 October

2016-10-16 20:51:31 | 一本木公園のガーデン日記
10月 朝のイングリッシュガーデンエリアから

この明るい色のダリア
色も雰囲気も素敵です💕

つい、大型のダリアよりも
小ぶりな可愛いタイプのダリアに眼が行ってしまいます







ダリアと共にニコチアナも色々

ニコチアナも一本木公園で初めて見たお花

何種類もあるニコチアナの中で
今、お気に入りなのは ティンカーベルとライムグリーンです💕











メリニス 〜 セージ 2016 October

2016-10-16 09:47:01 | 一本木公園のガーデン日記
朝晩、冷え込むようになりましたね

メリニスの赤い穂が風に揺れ

冷え込む朝のこのモフっとしたかんじが好きなのです





朝日が差し始め …

メリニスに付いた朝露がきれいです✨

この穂 〜モフモフ〜💕

モフモフ つながりで
アメジストセージ

花がモフモフ〜💕

ここに来ると何種類ものセージを見ることができ嬉しくなります
メドーセージ

メドーセージは半日陰の我が家でも冬を越してくれて
暑い盛りの庭に花が少ない頃から、青い花を次々付け
今も彩っています
ガクや蕾の黒っぽいシックなとこがお気に入り。

メリニスの間から顔を出している セージ




小ぶりで可憐なセージには
コバルトセージの名札が


このセージもシックな色合いで素敵です







秋分の日の一本木公園

2016-09-22 19:28:39 | 一本木公園のガーデン日記
朝のいっとき
雨がやんでいたのでお花を見に出掛けてみました

メリニスが赤い穂を次々伸ばしています




ダリアも色々





ダリアの横のピンクのニコチアナはやさしげな花姿

左後方にはジニアが




このジニアもかわいい〜


ブルースターが持つこの雰囲気も惹かれます。


小さなフウロソウの花


アルケミラの葉は、さっきまでの雨露をつけて輝いています✨


モスローズの棘


色づいた赤いヒップは ロサ・エグランテリア


黒いヒップは ロサ・ピンピネリフォリア


カリガネソウの小さな小さな花も咲いていました。

ホカケソウ の別名を持つようです
しべが上にクルンと伸びていて面白いお花


また、雨が当たり始めたので帰ろうと思いつつ
綺麗な色をしていたので一枚


もう一枚


そして、新たに仲間入りしたバラ苗が植えられていました✨

そのバラには “ フロリック ” の名札が!
黒岩さんの本に紹介されていたバラです!!!
これからの成長が楽しみですね💕