goo blog サービス終了のお知らせ 

一本木公園 バラに恋して

信州中野の一本木公園は、私がバラに恋してからたくさんの喜びをくれます。

イベリス キャンディタフト〜 6月のお花 その1

2017-06-14 20:25:43 | 一本木公園のガーデン日記
今 花壇を彩っているこのお花

かわいいです〜

名札には イベリス キャンディタフト とあります

かわいくて

何枚も撮っていました


花壇のそばに咲くオールドローズのレダちゃん


同じくオールドローズのジャック・カルティエ


今回の春バラまつりで購入したお花は
このブルーのギリア

こんなふうにオルラヤとの混植を夢見ています
花後の種を採取して種蒔きから挑戦してみます!


朝の花園から 〜5月のお花その3

2017-06-01 17:34:32 | 一本木公園のガーデン日記
先日30日の朝
イングリッシュガーデンエリアに咲いていたお花たち

どっちを向いても素敵な花園…

きれいな白色のジギタリスですね

ターシャ・テューダーの本には

…「ジギタリス」と言うより
「キツネノテブクロ」と呼んだ方が、
ずっと楽しいと思うわ。…

そう紹介されていますね


赤いかのこ草





白いかのこ草もいるんですね

いったいこの1枚の画像の中に
何種類のお花がいるんだろう…

素敵すぎる〜




この白い花をつけている シロクマくん

私の庭のシロクマくんは初めて花をつけくれています


5月のお花 その2

2017-05-23 19:39:09 | 一本木公園のガーデン日記
この面白い形の植物はユーフォルビアなのかな…

こんな形のお花は初めて見ます

面白い形…

こちらは 素敵な色だな〜


この おしゃれさんは オダマキかな…

とっても豪華


そして きれいなブルーのお花

やさしいブルーのこのお花は デルフィニウムかな…

いろんなブルーのお花を見ることができて嬉しくなります


クヌーティアの名札がある赤い花

赤いお花も色々





アグロステンマのお花かな〜
私のアグロステンマは種から育て始めましたが
まだ小さくて花が咲くまではもうしばらくかかりそう

おまけ
半日陰の私の庭では今朝 ソンブルーイが開花し始めました

アーチの上の方で、そこからさらに上に向かって咲いているので
もうカットして家の中でながめています

ティーの い〜い香り

5月のお花たち

2017-05-14 22:17:02 | 一本木公園のガーデン日記
一本木公園へ来ると、私にとっては珍しいお花が咲いていて
うれしくなります

きれいな白花

こちらは、なんてシックな花色なんでしょう〜




スミレ色のこの小花もかわいくて






忘れな草のような花をつけるブルネラ


この紫色の花はバーバスカムかな…

私の半日陰の庭には黄色のバーバスカムが成長中ですが
花が咲くまではまだ何日かかかりそう

シロクマくんも一本木で見てから
このモフモフがたまらなくて私の庭にも植えてみました

冬場は雪を積み上げてしまうような場所ですが
無事に冬を越してくれます

朝露がついたアルケミラもカメラにおさめたくなります


チャイブはもうすぐポンポンのような花になりそう


カモミール


ツリバナの小さな花もかわいいな