goo blog サービス終了のお知らせ 

Coco&Cokiの成長日記

2006年生まれのCocoちゃんと2008年生まれのCokiくんの成長記録。母の愛が詰まった子育て日記。

心に桜を ~サクラ~ 

2007-04-12 23:28:58 | インポート

4月上旬は桜満開でしたね
名前に「」と入るCoCo。
お外を歩いているだけで、ウキウキ気分になる季節です




3日、パパの同僚コウちゃんご夫妻と夙川へ。
河川敷の桜並木は見事!満開な桜の下で、ランチしました。




6日、ママの高校友人アイコちゃん&ベビ・ひまりんちゃんと万博記念公園へ。
ポカポカ陽気のなか、広い芝生でのランチは気持ちいい~


遠くへ行かなくっても、自宅近くの公園へプラッとお散歩へ行けば、
綺麗な桜を見ることができます。
満開の桜はもちろん、散りゆく桜もこれまた美しい。
来年の春は、公園で走り回っているCoCoの姿が見れるかな!



チューリップ観察

2007-04-07 23:37:36 | インポート

akinkoちゃんからオランダ土産にチューリップの球根をいただきました。
3月11日  お花咲くかな~? 



3月25日  わぁ~!こんなに成長したよ。


4月2日  つぼみがでてきたぞ。ワクワクッ。


4月5日  わーい!大きな黄色いチューリップが咲いた♪


ママの元同僚のakinkoちゃん。
自称「遠い親戚のakinkoおばさん」は、いつも手土産いっぱいに私(CoCo)に会いに来てくれる綺麗なお姉さん。ありがとう♪



キッチン&お食事

2007-04-01 01:13:06 | インポート

最近のCoCoは引き出しが大好き☆
洗面台の引き出しやら、押入れの引き出し…。
一番好きなのはキッチンの引き出し。
10ヶ月になった頃から、キッチンにベビーガードを取り付けたものの、
掃除機の際に、ついついガードをはずしたままにしてしまうのです。
CoCoは喜んで、引き出しを開けてお鍋やラップなどを出しちゃいます。
つかまり立ちをしながら手を伸ばし、大人の腰ほどの高さの引き出しまで手が届くように


ガードで立ち入り禁止のとき。
そんな悲しいお顔で見つめないで



11ヶ月から、スプーンとフォークの練習を始めています。
今まで丸ごと手掴みで食べていたバナナやイチゴを、お上品にフォークでモグモグ。
ママが果物を刺してサポートし、自分で持ってお口に運んでいきます。
お米は軟飯を食べられるようになったので、ミニおにぎりをパクパク。
早食い大食らいのCoCo、丸のみの癖がつかないか心配です。
お手て合わせて「いただきます」と「ごちそうさまでした」ができるようになったよ!


歯科検診&後期検診

2007-04-01 00:15:20 | インポート

15日に歯科検診、30日に後期検診に行ってきました。

15日の歯科検診では、上に4本・下に2本歯が生えていました 虫歯ナシ。
先生に「お口にチューをしないと歯周病菌や虫歯が移らないと聞いたので実行しているのですが…。」と質問したところ、
「まぁそうですけど~。」とよくわからい返答。やっぱり移ることは確からしい。
チューはもちろん、お箸を共有しないなど徹底したとしても100%阻止は不可能でしょうけどね。
結局は親の遺伝とも聞きますし。。。
控えてこしたことはないでしょうから、出来るだけ気をつけようと思います。
チューを我慢して我慢して、ほっぺにしているCoCoパパの努力は報われるのでしょうか…

仕上げ歯磨きのブラシを頂き、方法も教えてくださいました。
教えてもらった通りに、あぐらをかいてCoCoをゴローンと寝転がしたら、抵抗することもなく良い子ちゃんでコシゴシさせてくれました。
終わった後は、「いい子だったねー!ギュッ!」と抱きしめて褒めてあげるのがポイントのようです。
毎日実行しよーっと (写真:仕上げ歯磨き中)


30日の後期検診では、男の先生の顔を見るなり号泣
何度か通院している小児科の医院で、以前にお尻の穴(失礼!)を見られたりと嫌な思いをしているので、直感で察知したのでしょう。
そのうえ今日は体中触られたり、ブルンブルンと振り回されたので、ますます大泣き。
検診は順調な成長とのことでした
体重8515g 身長73.1cm 胸囲45.2cm 頭囲45.5cm



3月28日パパ実家にて。
「じーじが帰ってきたぞ~!!」孫3人急いでソファーの下にかくれんぼ
CoCoもわけわからずに押し込められて、出てきちゃった~。



2月1日ファミリア神戸元町本店にて。超BIGファミちゃんと。
CoCoちっちゃい!