goo blog サービス終了のお知らせ 

Coco&Cokiの成長日記

2006年生まれのCocoちゃんと2008年生まれのCokiくんの成長記録。母の愛が詰まった子育て日記。

登校

2018-11-30 09:05:58 | インポート

慌ただしく登校していったあとに、我が子のパジャマ。いつもの光景だけどなんかほっこり。
ジィジバァバに新しいパジャマ買ってもらってお気に入りあったかいダウンもお気に入り


休日

2018-11-18 21:47:16 | インポート

ココのオススメ本、ぼくらシリーズは面白いよって。小さな活字も難なく、読書好きです。ついでにこうきは漫画ばっかりです。
来週の学習発表会での、4年生音楽演奏 のために。ピアニカとたて笛の練習が学校の宿題。びっくりするくらい下手。もはや騒音ですが、ママもココも黙って耐えています。こうきくん、2年前のココのピアノ伴奏の姿に憧れてか、ピアノに立候補したらしい。立候補したのはこうき一人だったけど、オーデション(たて笛で審査)で落ちてピアニカになったんだって。笑。わかる気がするよ。




発声発表会

2018-11-17 15:30:46 | インポート

ココ、塾の国語発声発表会。
他教室と合同で芸術センターの大ホールにて。
大きな声を出して、感情や表情を入れて朗読し堂々と表現するのを目的とした発表会。古典の詩歌や美文に親しむ。塾の国語とか、ひたすら机に向かうのかと思いきや、授業の半分は発声や暗唱をしているようです。

ココの教室は、文楽『曽根崎心中』の朗読劇。事前に「ココはお初に選ばれたよ!ピンクの着物着るんだよ。」と聞いていましたが、セリフはひと言だけ。笑
他の教室も、『よだかの星』『蜘蛛の糸』『走れメロス』などの朗読劇。落語の『平林』や、早口口上の『外郎売り』など。どの教室の生徒達も堂々と大きい声でした。
正直、ママは3回、いや5回は寝落ちしてしまったけど…。こういう学びも良いなぁと勉強になりました