goo blog サービス終了のお知らせ 

cocoa #18

ようこそ。手作り大好きです。
宜しくお願いします。

Xmasプレゼント届きました!2

2006年12月23日 | Weblog
今日は、宅配便が届きました。
何か頼んでたっけ?

わ~~~!(@@;)
お友達のFさんからだ!

お友達のFさんは九州に住んでるお友達です。
先日こちらのフレームなどを贈りました。

わーい、クリスマスプレゼントだ~!
中身はこちら↓。

ビビアンウエストウッドのマフラーです。
すごい~。暖かそう

私いつも濃い色ばかり選んでしまうので
白いマフラーは初めてなので嬉しいです
ビビアンウエストウッドも初です。



こんな感じかしら。
大事に使わせてもらいます。
Fさん、ありがとうございました

遠く離れちゃってなかなか会えないけど、
いつも応援しています。
近々会えるといいな。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★


ソックモンキーのぷりしらちゃんが…



私の愛用の、父のお下がりのノートPCの上で
必死で何かに夢中になってます


ぷりしらちゃん、何見てるの?

あ、ブログで仲良くして頂いている
双子ママの ぱたぽんさん ちの「たまのすけ君」だ!

ぷりしら「だって、たまのすけさんの棒の目が素敵なんですもの…

ですって。

この「たまのすけ君」はぱたぽんさんのお友達の chiezokunさん 作の
あみぐるみのあみねこちゃんです。
可愛いですよね~。

ぷりしらも惚れちゃったみたいです。
飼い主に似るのね。

※あみねこの著作権は ねこやまさん にあります。


明日はクリスマスイヴですね。
皆さん、良いクリスマスをお過ごし下さい…

Xmasプレゼント届きました!

2006年12月21日 | Weblog
今日仕事から帰って来たら
郵便物が届いてました。
差出人を見たら…
いつもブログで仲良くして頂いている
piさん からでした。

え~、何だろう。
ドキドキドキ…

封筒を開けてみると、↑の状態でした。
キャー、何か、カワイイ状態!
ワクワクワクワク

早速お手紙を読みました。
可愛いニットの小物を見つけたので
自分の分と一緒に私の分まで買ってくれたとの事。

ううう嬉しい。嬉し過ぎます~



これはpiさんの手作りのコサージュです。
私こういうの編めないから嬉しい
後ろに安全ピンが付いてるので
色んな所に付けられます。ワーイ。



それから暖かい飲み物もどうぞ!!
と言って、たくさんのカフェオレと、
めずらしい洋梨と葡萄のフレーバーティー。
飲むのが楽しみ~。



こちらはボンヌママンのはちみつです。
私ボンヌママン初めて手にしました。
よく見かけるけど、やっぱり可愛いですね。



それからそれからこちらが
piさんが見つけて買ってくれた
可愛いニットの小物です。

ミニミニ靴下とミニミニ手袋とミニミニ帽子の
ガーランドです。
ほんと、カッワイイ~
女心をくすぐりますね~。



これはpiさんお手製かな?
可愛いクリスマスカードも添えてくれました。



piさん、本当に嬉しかったです。
どうもありがと~~~
これからも仲良くして下さいね(*^3^)

LILY OIL

2006年12月13日 | Weblog
以前、会社の人から香港のお土産
LILY OIL(百合油)」を貰いました。

その人がコレを持ってて
「鼻がつまった時に、鼻の下に塗ると鼻が通るんだよ。」
って言ってたのでお願いしちゃいました。

最近寒くて鼻の調子が悪いので
(年中鼻炎持ちですが)コレを鼻の下に塗ってます。
すると、スーっと鼻が通ります。

他にも効能は、
感冒、インフルエンザ、神経痛、ひきつけ、小児腹痛、喘息、
関節炎、腹痛、打撲傷、歯痛、セキ、乗り物酔、ヤケド、ハレ物虫さされ
と書いてあります。

色々効くのね~。へぇ~へぇ~へぇ~

カシス-i

2006年12月11日 | Weblog
派遣健保から年に4回、常備薬が安く買える案内が届きます。
安く買える上に、年1回2,000円分補助されます。
薬やサプリメントなどが載ってるパンフレットから
欲しい物を選べます

去年は2,000円分の薬を選びましたが
今年は↑の「カシス-i」というサプリメントを選びました。
これがきっちり2,000円だったからです
( 参考市価は2,625円と書いてありました。)

「血行を良くして美容や目のくまの改善に」
という補足にも惹かれました。
血行が悪いのです


顆粒を120mlの水に溶かして飲みます
ちょっと色が濃くてびっくりしたけど、
味は甘酸っぱくて美味しいです。

ヨーグルトに混ぜても美味しそうです。



1袋で、カシスポリフェノール130mgが補給出来ます。
「キレイの秘密はカシス」だそうです。
ヤッタね

派遣健保にはお世話になってます。
フットバスももらったし、
インフルエンザの予防接種も2,000円の免除がありました。

使える物はとことん使います

クリスマスのフレーム

2006年12月10日 | Weblog
先日挑戦したクロスステッチの「JOYEUX NOEL」の
右側にツリーの形に布を縫って
フレームに入れてみました。

本当はカードを作る予定でしたが
大きくなってしまったので、フレームに…



ツリーの幹の部分はサテンステッチです。
刺繍糸6本取りで縫いました。

布の部分は少しだけ綿を入れて立体的にしました。
周りは刺繍糸2本取りで、ブランケットステッチです。



ほんの少しの輝きを透明ビーズで…

このフレームはお友達にプレゼントします。
喜んでくれるかな…。

MAXコーヒー

2006年12月07日 | Weblog
以前飲んだ、千葉茨城栃木のみで販売されていたMAXコーヒー
今日なんと、最寄駅の隣駅のホームの自販機で発見しました!

キャーッ!いつから販売されていたの?
嬉しくて2本買いました。

やっぱり美味しい~
何て言うのでしょうか。
甘さと苦さのハーモニーですね

毎日買って帰りそうだわ。
甘いから太るよね

全国で販売されるようになったのかな~。
いつでも買えるなんて嬉しいです!!

フットバス

2006年12月04日 | Weblog
私は派遣社員なのですが、
健康保険組合のポイントが溜まると
ポイント数によって、色んなプレゼントがもらえます。

1ヶ月1ポイントずつ、自動で溜まります。
私は今回12ポイントでもらえる、フットバスを頼みました。

頼んだのは1ヶ月半程前です。
やっと届きました。わーい
冷え性には持って来いです。

早速使ってみました。
泡と振動で気持ちいい~
足だけなのに、体全体がポッカポカです。

20分で自動OFFされます。
終わった後は、以前お友達にもらった
ルームブーツで、これまたポッカポカ!



ウォーミングバブルスパ プチ」といいます。
調べると、1万円近くするみたいです。

ちょっと早い、クリスマスプレゼントとなりました。
いや、派遣社員はボーナスがないので、派遣会社からのボーナスかな?
今年も頑張ったもんね。お疲れ様でした、私!

フットバスは日課にしようと思います。
これでグッスリ眠れるといいな~

窓ツリー

2006年11月28日 | Weblog
都内某シティホテルの窓を使って、
クリスマスツリーが出来てました。
毎年恒例みたいです。
会社帰りの道から良く見えます。

他にも「防火」という文字や
お正月には鏡もちなどの
窓文字?が楽しめます。

まつぼっくり

2006年11月27日 | Weblog
を編みました。
調子に乗って、かぎ針で編みました。
まつぼっくりに見えるかな?



分解したら、こうなります。
これは小さい方の分です。

これらの真ん中に糸を通して繋げます。
結構適当に編んでも大丈夫



家にあった毛糸でドイリー?ポットホルダー?
みたいな物も編みました。
直径19cmです。デカイ!

毛糸も太いし針も10号で編んだので
お手本の倍近い大きさになりました。
( お手本は直径11cmです。)
練習だからいいのです。

まだまだ上手く編めないけど、
かぎ針編みにすっかりハマってます。


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~


昨夜はで「氷点」の続きを観ました。
「えーーーっ」とか
「はぁ?何で?」とか
「何でそれを言うか!」とか
テレビに突っ込んでばっかりだったけど
画面に吸い込まれる様にして観ました。

あんな展開になるなんて…。
この物語のテーマは"罪"と"許し"です。

心を広く大きく持ちたい物ですね。

かぎ針編みで

2006年11月26日 | Weblog
コースターを作りました。
今までは棒針しか編んだ事なかったのですが
初めてかぎ針に挑戦しました。

これは簡単な細編みをぐるぐる編んだだけです。
丸く編むのって楽しい~



マグカップを乗せるとこんな感じです。
もっとかぎ針で色々編んでみたくなりました



今日のおやつは「タカトラ」の"パンダチョコシュークリーム"です。
近所の駅でちょっと前から、期間限定で売られていました。
いつも気になってたけど、横目で見ながら通り過ぎていました。

でももう我慢が出来ずに買ってしまいました。
1個360円。
高い~って思ったけど並んでやっと順番が回って来たので
買いました。

味は…美味しいけど甘~いっ
食べた後、口の周りがチョコだらけになりました


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~


昨夜、で「氷点」を観ました。
陽子(子供)が可哀想過ぎます。
陽子は全く悪くありませんよ。

早くあの人とあの家を出ればいいのに。
今日は続きですね。
どうなるのか楽しみです。