goo blog サービス終了のお知らせ 

cocoa #18

ようこそ。手作り大好きです。
宜しくお願いします。

コホコホ…。

2007年02月01日 | Weblog
3日前から首の付け根の辺りが痛くて、咳が止まりません。
今日会社を休んで、呼吸器科へ行って診てもらいました。

「気管支炎」と診断されました
気管を広げる薬や咳止めなど、全部で12種類も薬をもらいました。
こんなに飲んで大丈夫なのでしょうか

でも昼食後に1回飲んで寝たら、のどの痛みが治まりました
あんなに苦しかったのがウソの様です。
まだ呼吸がゼーゼー言うので、頑張って薬を飲み続けます




☆☆☆今日のおやつ☆☆☆


熊本名物「陣太鼓」です。
会社の熊本出身の方が、帰省する度に買って来てくれます。

のどは痛いけど食欲はあるのです。
美味しかったです。ごちそうさまでした

またまたたこ焼き

2007年01月29日 | Weblog
昨日のお昼は、先週大阪で食べたたこ焼きを
実家で焼いて食べました
実家には大きなたこ焼き器があります。

具は、たこ、こんにゃく、ねぎ、紅しょうがです。
こんにゃくを入れると美味しいですね。

1個の大きさが大きいです。
大阪で焼いた時より上手く焼けました


いただきま~す
美味しそ~~~


肉まんと一緒に頂きました。
外はカリッ、中はしっとりで
大阪で食べたのより美味しかったです





☆☆☆今日のおやつ☆☆☆


母の手作りです。

中に入っているのはコレ↓。

苺大福も苺の練乳掛けも美味しかったで~す

食べてばっかりでごめんなさい

見事当選!

2007年01月25日 | Weblog
さだきちがゆく のさだきちさんが、年明け早々
「お年玉プレ企画!~冬が終わる前にあふれる毛糸を消費させてください~」
を開催されました。

さだきちさんは縫ったり編んだり、裁縫がとてもお上手で
ネットショップさだきちタウンも運営されています。

私はそのお年玉プレ企画の締め切りギリギリに、応募しました。
そしたら翌日、見事に希望商品が当たりました~バンザーイ!

ぷりしら
なになに~?何が届いたの?

私 「ウフッ これはね…。」


ぷりしらキャー 可愛い~

私 「えへへ~。でしょでしょ?」


私 「これはさだきちさんの手作りの『小物入れ2個セット』だよ。」

ぷりしらわ~素敵♪ 親子バッグね。1個貸して~。

私 「うん、いいよ。」


ぷりしらヤッタ~!


ぷりしらcocoa、ありがとう!早く出掛けよう。

私 「一緒に使おうね。さだきちさんにもお礼を言わなくちゃ。」


ぷりしらさだきちさん、ありがとう!

私 「さだきちさん、ありがとう!大切にします。」


この水色と茶色の組み合わせ、合いますね。
ドットも可愛いです。
さだきちさん、本当にありがとうございました





 ☆☆☆今日のおやつ☆☆☆


お好みえびせん & 梅こんぶ茶

a.mさんのお年玉企画のトレイは外れてしまったけれど、
当たったつもりで+ひとりCafe+しています

大阪で食べて来たよ~。

2007年01月23日 | Weblog
翌日(1/21)は、父母姉私の4人で大阪を観光しました。
まずは大阪城。
おばあちゃんの家からも泊まったホテルからも
歩いて行ける距離にあります。
上の方には金の虎が光ってました。
大阪城の周りに
スズメがたくさん居ました。

柵にはスズメのオブジェです。
丸くて可愛い

天守閣の中には入りませんでした。
大阪城の後は
いか焼きとたこ焼きとお好み焼きを食べに
梅田へGo~!
いか焼きです。
阪神百貨店の地下で立って食べました。

たこ焼きとお好み焼きが食べられるというお店を
案内所で聞き(笑)、
「蛸之徹」というお店へ行きました。
店内に、芸能人のサインがいっぱいありました。

たこ焼きは自分で焼いて食べるそうです。
上手く出来るか心配…。
たこ焼きを焼いている間に
お好み焼きが焼かれて来ました。
父と母は海鮮ミックスで
姉と私は豚玉です。
いただきま~す。
お好み焼きを食べている間に
だんだんたこ焼きが出来て来ました。
ほとんど母と姉が焼いてくれました。
クルクル回して~。
頑張れ~!
姉が一生懸命回してます。
ほぼ焼けた状態になったら
父も私も回し始めました
出来た~。
いただきま~す。
1人3個ずつだけど
お好み焼きを食べた後なので丁度良かったです。
ごちそうさまでした

食べたかった粉物が、全て食べられたので大満足です。

この後新幹線に乗るまで時間が余ったので、
HEP FIVE というビルの屋上にある
真っ赤な観覧車に4人で乗りました。
大阪の街が見渡せて面白かったです。


そして無事に東京へ帰って来ました。
今回の旅行は気候も良く、体調も良く、
元気なおばあちゃんやみんなに会えて
とてもいい旅行でした。


お土産に買った、「みかさ」です。
中につぶあん生八ッ橋が入っています。
私はこれが大好きなのです


長い記事を読んで下さって、ありがとうございました。

米寿のお祝い

2007年01月22日 | Weblog
1/20(土)、1/21(日)は、母方の祖母の米寿のお祝いをしに
家族で大阪まで行って来ました

親戚17名が集まりました。
おばあちゃん、88歳おめでとう!
久し振りに会ったおばあちゃんは
元気でとても88歳には見えませんでした。

みんなで「美々卯」(みみう)というお店でお食事しました。
うどんすきで有名なお店だそうです。
うどんすき美味しかったです。

これはいとこがみんなに作ってくれた小箱です。
折り紙で作られてます。
おばあちゃんから作り方を教わったそうです。
どうやったらこんなにキレイに出来るのでしょう!

記念撮影をしてお別れした後、
夜はこちらに泊まりました。


おばあちゃんと最後に握手をした時、
なかなか手を離してくれなかったので
そのまま手をつないで歩きました。

小さい時、姉は母、私はおばあちゃんが
手をつないでくれてたのを思い出し、
とても懐かしくなりました

翌日(1/21)の大阪食べつくしの記事は明日へと続きます…

テンプレートのカスタマイズ

2007年01月14日 | Weblog
姉に教わりながら、ブログのテンプレートをカスタマイズしました。
姉はCSS(スタイルシート)に詳しいのです。
私はチンプンカンプンです。

今日やった事
・タイトル画像の撮影、加工。
・壁紙の作成

まだ中途半端ですが、左目がピクピクしだしたので
今日はここまでです。

ちょっとタイトル画像が左に寄ってますが、
何故か真ん中に移動しません
続きは今度にします。

姉のブログはこちら⇒…ピノのブログ…
(ちなみに姉と私は双子です。)

苺三昧

2007年01月08日 | Weblog
スーパーやコンビニで、苺フェアやってますね。
↑の画像は、去年のゴールデンウィークに苺狩りした時の1枚です。
美味しかった~

  LOOK Cake Shop 苺のムース  甘酸っぱくてサクサクして美味しい

  森永チョコフレーク いちご  こちらもサクサク甘くて美味しい

  明治チョコカール 贅沢二度がけ苺  何とも言えない濃厚な美味しさです


最近食べた苺のお菓子でした

皆様…

2006年12月29日 | Weblog
今年は大変お世話になりました。

いつもコメントを下さったり、
皆さんのブログでお話して下さったり、
とても感謝しております。

ありがとうございました。

今日が、年内最後の記事となります。
来年も宜しくお願い致します。


年賀状作成

2006年12月28日 | Weblog
今日は仕事から帰って来て、すぐにご飯を食べて
年賀状作りに励みました。

先日インクジェット紙でのエンボス加工に失敗したので
今日は再生紙でのリベンジです

まず自作の消しゴムはんこでスタンプして、
エンボスパウダーを振り掛けて、
(前回はこの時点でパウダーが乗りませんでした。)
お~、今日は乗りがいいですね~。

エンボスヒーターで暖めると、
わ~、ちゃんと浮き出た~。

パウダーが熱で溶けてツヤツヤになるのです。
良かった良かった。
これがやりたかったのです。


ぷりしらも手伝ってくれたので全部終わりました。

これで安心して眠れます。
明日は仕事納めです。
頑張るぞー。それでは、おやすみなさい

クリスマスは…

2006年12月26日 | Weblog
皆さんはどんなクリスマスを過ごされましたか?
私は昨日、姉と一緒にチキンとケーキを頂きました。

後は年賀状を作りましたけど、
失敗したのでやり直しです

何がいけなかったのかと言うと、
エンボス加工で絵を浮き上がらせたかったのですが、
インクジェット紙ではエンボスが出来なかったのです。

インクジェット紙はインクをすぐ
吸ってしまうので向いてないとの事。

そんな事知らないよ~

意味分かります?

せっかく「はんけしくん」でイノシシを彫ったので
このハンコを押して、エンボスパウダーを振り掛けて
エンボスヒーターで浮き上がらせて…って予定だったのに~。

再生紙じゃないといけなかったのです。

今日郵便局で、1枚5円で全部再生紙ハガキに交換してもらいました。
今日は時間がなくて出来なかったけど、
明日頑張るぞ

上手く出来るかな~