
「お金は払うので、写真絶対おくってね。」と何回もいってたとおりがかりのおばさん。
「よかったわあ。なかなか知らないひとに頼めないもの。ほんとによかった。」といっていたので、マジでおくってあげなくては。
日曜日、印刷しよう。←数日先かい?
デジカメで写すようになってから、フイルム費用の心配がなくなったので、つまんなさそうなものでもガンガン写すのだが、その分、ちゃんとあとから見るのが大変になり、うつしっばなしでみてないものも多くなった。
写したら、それで満足して、最後の仕上げまでいかない中途半端。
昨夜、蒸し暑さで早々におきてしまったが、早朝、豪雨。
蒸し暑さがふきとび、風もさわやかで、すがすがしい朝である。

だいぶ前かってあった生クリームの賞味期限がきれてきたので(数日前ぎれ)、スフレチーズケーキをやく。
18センチの型要材料を、22センチの型にいれたので、ひくくなってしまったが、まあまあのできあがり。まだ食べてないけど。

先日、所用で池袋にいったかえり、東武百貨店のキッチン売り場をうろつく。
最近は、このジャンルの売り場ばかりよりつく。
1~2年前までは、池袋にいけば、きんかどう(生地売り場)をうろついていたが、最近は、きんかどうには、よることもない。
クッキーのモールドをみていて、猫のモールドがはいったセットがあったので、欲しかったが、価格が5千円強。他の動物は、なくていいから、単体でうってほしいなあ。
5千円以上もだして、たかがくっきーの型をかう財産はない。
これは、その後、ネットで情報がわかった。で、カイザーのモールドから、セレクトしたというのもわかった。単体でも、うっている。


石鹼の猫のモールドは、買い込んであるのだが、クッキーの型に応用できないかと、とりだしてみていたが、プラスチック製だし、無理。冷やすお菓子なら大丈夫そうだけど。
未使用なので、食べ物にもいまなら使えるけど。
ま、どんな型にしても、食べてしまえばどうってことないようなものだ。
「猫を食べちゃう本」というかわいい料理の本ももっているが、どっかにしまったまま。

クッキー型、最近は種類も増えてかわいいのが多いなあ。
私が中学生の頃なんか花とか星とかオーソドックスなのしかなかった。
金物って高いよね、この間近所の大型スーパーで金物市やっててルーペが欲しくて見たらおいてあったんで見たらすげー高い。
ケチって一番安いの買ったら使い勝手悪くて。あとで弟がホームセンターで1000円くらいで買ってきたやつのがぜんぜんよかった。
安物買いの銭失い、ちぇっだわ。
みると欲しくなるのだけど、値段をみて、踏みとどまること多し。(涙)
そのうち浅草のカッパ橋にもいってみたいなと思いつつ・・・。
ほしいものなんでもジャンジャン買うことができれば、おもしろそうだけど、みにいくだけではねえ。(自分)
ルーペも金物屋にうってるのか?
ルーペは、写真用品売り場に、よいものがある。(ヨドバシカメラとかビックカメラとかの。)
アクセス数を上げるために当コミュニティサイトに登録しませんか?
http://profile.zmapple.com/cgi-bin/profile.cgi
より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。
参加するにはこちらからが便利です
http://profile.zmapple.com/cgi-bin/profile.cgi?mode=edit&title=%82%B2%82%EB%82%C9%82%E1%82%F1%8C%E4%93a%82%A9%82%E7%82%CC%95%D6%82%E8%81B&address=http%3A%2F%2Fblog%2Egoo%2Ene%2Ejp%2Fcoco5628%2F
お問い合わせはコチラから
http://profile.zmapple.com/cgi-bin/fmail/cmfmail.cgi
アクセス数を上げるために当コミュニティサイトに登録しませんか?
http://profile.zmapple.com/cgi-bin/profile.cgi
より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。
参加するにはこちらからが便利です
http://profile.zmapple.com/cgi-bin/profile.cgi?mode=edit&title=%82%B2%82%EB%82%C9%82%E1%82%F1%8C%E4%93a%82%A9%82%E7%82%CC%95%D6%82%E8%81B&address=http%3A%2F%2Fblog%2Egoo%2Ene%2Ejp%2Fcoco5628%2F
お問い合わせはコチラから
http://profile.zmapple.com/cgi-bin/fmail/cmfmail.cgi
当時着付けを習ってたので、その道具や小物、布を見るだけでも楽しくてちょくちょく見て回ってました。すごく懐かしいです。
私はクッキーにかぎらず型を買う時は、河童橋に行ってました。安いし、種類が豊富ですよね。
こちらもようやく梅干しを漬けるつもりで梅を買ってきました。
さくらんぼはやっぱり生で完食してしまいました。おいしすぎて、加工する間もなくなくなってしまった(笑)
うちからだと吉祥寺にでるとユザワヤもあるので、そこも手芸売り場では楽しいショップのひとつ。
ためこんだ端ぎれやレースが、沢山ねかせてあります。うち。しくしく。
今、帽子とバックつくりたいのだけど、暇もなく、なにやかやで実行にいかずです。
服系は、裁断する場所がない。とほほ。
まゆさんのよーに木工も楽しそう。あこがれだけで、しませんが。
カッパ橋、やすいのですか?
一度行ってみたいなあ。といっても、以前お菓子つくりにはまっていた時、道具はほとんど揃えいたので、買う必要性は少ないのだけど。みるだけでも楽しそう。
梅干しの梅は、こちらではもうみかけないです。
少しずつ小分けにつくったほうが、使う時、雑菌侵入の心配しなくてすむのでよいですね。場所確保は、ほんとにうちも悩みのタネ。
つかってないもの捨てればずいぶんよいのだけど。ビンボー症でなかなかできない。