goo blog サービス終了のお知らせ 

ごろにゃん御殿からの便り。

猫と写真と映画と読書とハンドメイドのある暮らし。

イグアナの娘

2021-07-28 | 映画・ドラマ・テレビ
最近ハマってる。
これは、随分前のドラマでわたしはみたことなかったが。
萩尾望都の漫画で萩尾望都は名前は知ってたが男性だと思ってた。
菅野美穂が若い。今はなき川島なお美も意地悪の母役で出てる。ストーリーは大したことないが、どうも見てしまう。



イマジン

2016-10-05 | 映画・ドラマ・テレビ
出掛ける支度をしながらwowowの映画をみてたらアルパチーノのでタイトルはしらないが、イマジンの曲がながれだした。

懐かしいな。

あれをよく聞いてたころにタイムスリップする。 イロイロと考えることが多い。

映画をみてると若い日の綺麗だった俳優がでてきて哀しい。なんでみなと歳をとる。 わたしも着実に死へむかっている。 いつかしらないのは当人だけだ。

今観たい映画

2015-11-28 | 映画・ドラマ・テレビ
「ジョーニは戦場へいった」
だいぶ前から、wowowでやらないかと待っているのだが、なかなかやらない。

一時は、なんかいもみかけたのだが。

怖ろしい、悲惨な映画だが。

これは手術のときにicuで苦しんでいた時に、思い出した映画だつた。
手足をたくさんの機器でつながれて24時間身動きできなかった苦痛のなか、脳だけが生き身体は機能しなくなったジョーニの苦しみたとかぶった。

話かわるが、いま「無痛」というドラマをやっているが楽しみにみている。
痛みを感じない青年が出てきて不気味だが、痛みは辛い。


金スマの「洗脳」みる

2014-08-23 | 映画・ドラマ・テレビ
Xジャパンのシトのカルトの脱出話は、すごい。
よくきがついて、脱出したな。
恐怖で、しばらくショック。
洗脳は、自分もされやすい気が、する。危ない。

渦中にいると気が付かない。
理不尽な対応にも。
何年も。
そこを離れて、冷静になってから、初めて気が付く。
私もそうだった。
異常とおもいつつ抜けだせないのだ。
今思うと。
当時のこと思い出すたびに怒り、憎悪、嫌悪、恐怖が湧き上がる。
もう忘れたいが、折にふれて思い出す。

最近、相手が、もう何年も前に、他界していたことが、ひょんな情報からわかった。
心から安堵した。二度と私の前に、現れることはない。
しかし怨み、怒りは、消えない。
忘れかけていたが、ぶりかえす。
忘れたいのに。
思いだしたくないのに。

馬鹿馬鹿しい労力である。
平和な今に、不安がよぎる。
騙すことはないが、またどこかで気付かず、騙されないかと。


金スマのビックダディの元妻

2013-06-08 | 映画・ドラマ・テレビ
ビッダディつて誰?と検索してみたら、何、ただの一般人。
元妻って女性が呆れる。
生活の目処がたたないのにバカバカ子供を産む。

一度も産子制限しない。
避妊の知恵をしらないのか?

虐待をしないところは立派だが。自分は虐待やらdvのめにあっているのに。



TSUTAYA

2013-05-04 | 映画・ドラマ・テレビ
TSUTAYAのカード切り替えといってきたのでいく。
新作でも借りようかとみるがみたいものがない。てかなにが新作かよくわからない。新作のコーナーがないので。
で割引券がついてきたのでつかおうとむりに探す。
二本もっていくと五本で五百円だというので探し直す。

・シェルター
・ダイアナの選択
・その男はしずかな隣人
・題名のない子守歌、・その土曜日、7時58分

一週間のうち少しずつみてだいたいはわすれた。

ダイアナの選択はなんかわけわからず。その男は・・・、、…おもしろくないのでとちゅで中断。

歯が痛く痛み止め服用してしのぐ。連休なのにやになる。
不思議にこういう時、病にかかる。



わが闘争

2013-05-03 | 映画・ドラマ・テレビ
先日「夜と霧への旅」読む。
そこから関心に発展し前に録画してあった「我が闘争」を見つけ観る。ヒットラーのドキュメンタリーである。
「夜と霧」も録画してあったのをきづき観る。これはフランクルの夜と霧とは無関係てフランスのアラン・ルネのドキュメンタリー映画である。

我が闘争ではヒットラーがとうやつて登りつめていったかがわかり、ドキュメンタリー夜と霧ではユダヤ人がどのように否人間的にあつかわれたかがわかる。

人はどこの誰にうまれるか自分て選べない。
猫だってそうだ。猫に生まれるか猫は知らない。
全ての命は偶然。
戦争を起こした人たちも今はいない。
自分もいつどこでいのち果てるのか?
生前の父の姿。もうどこにもいないというのが不思議。
mさんもいない。
暮れには一緒に買い物に行ったのに。

なにいってんだ。自分。

海外のサスペンスドラマ

2012-06-15 | 映画・ドラマ・テレビ

起きたら木曜の夜だったのでおどろく。金曜の夜のはずだったのにどうなってるんだと思う。タブレットをみてみると木曜の午後4時にねてる。

木曜日、外出予定があったので気がめいる。また明日いかねばならない。(もう今日)

で、起きてあきらめて、英国のドラマをみる。

「トム・ゾーン」2  英国ドラマで好きなドラマ。警察のサスペンストラマだが、アメリカどらマのように長く続くわけでなく、たいてい2~4回でおわる。

英国や北欧系(はっきり記憶してねい)のドラマは、一つのシリーズが2~4回つづいていったん終わるので、ジックリ描かれるが、アメリカのシリーズは1回ずつ完結していくのが続いていく違いの傾向がある。

タニタ食堂店が、品川店にオープンだと。

どこだろ?行ってみたいな。

オームのシトは、まだつかまらないらしいな。

mixiにログインできなくなってる。ま、どーでもいいか。


映画「ブラック スワン」

2012-02-03 | 映画・ドラマ・テレビ
「ブラック・スワン」
サスペンス
ナタリー・ポートマン
バンサンカン

サスペンスなので、楽しみにみたが、以外と期待はずれなストーリー。
ヴアンサンカンは、もともと凄味がある容貌と雰囲気なので、ひとくせある人物設定なのかと思ったが、そうでもなく、ポートマンもなにか、ライバルのワナにかかるのかなと思ったが、結末をいってしまうと、あれなので避けるが・・・。

パレリーナの踊りは、もともと拷問みたいな日々なのが、すごい。

今日もプリンターと格闘。
やれるメンテナンスを全部してみて用紙をかえて印刷してみたが、A4写真用紙以外は、紙送りするし成功する。

ということは、ほかの用紙は、印刷できる。
2L程度だと写真用紙も成功。

クリーニングシートは、ないので、それのみ残す方法。

昨日、所用のついでに量販店へより、実物みてきたが、やはりa3用になるとでかいなあ。
いまさらA4用を買っても、無駄だし、買うならA3にしたいが。
場所がなあ。
無線にすれば、近くにおかなくても済むが、でもやはり場所はねい。

インクは、やはりエプソンが、ひとあじ違う。
同じレベルのプリンタでも色数が多い。
暇らしく(?)、店員がよってきて、いろいろ説明してくれた。

レザーは、個人の写真には、向かないらしい。
コンビニなどにあるレザーは、質が違うので(用紙もトナーも)、カラーも美しく印刷できるらしい。と店員がいってた。真相はしらない。

背中がいたい。

ラーメン食べたいな。
でもソバにしよっと。

もう何年も、健康にわるそうなものは、食べない健康おたくモードなので、ラーメンも、食べない。
スーパーの弁当は、時々たべるが。

食べ物は、まあまあ守るのだが、運動は、なかなか続かないなあ。




映画「初恋のきた道」みる。

2012-01-20 | 映画・ドラマ・テレビ
録画していた「初恋の来た道」みる。

中国。
チャンツイーのデビュー作品らしい。
若くてかわいい。

ストーリー自体は、どうってことないが、中国の田舎の自然が美しい。
田舎の学校に赴任してきた若い教師に一目ぼれした女のこが、ひたすら憧れて、ストーカー(表現は悪いが)する話しで、後にできた二人の間の息子が、教師の父親が死去したことがきっかけで、その両親を回想するとこから始まる。

回想するといっても二人(親)の出会いのことだけで、一緒に暮らした日々は一切語られない。

チャンツィーが、美しい自然の中を走る場面ばかり、えんえんと続く。
あきる。
あいたくて、見たくて、教師の姿を求めて野原をひた走る。
二人がかかわりあう細かいエピソードは、何もでてこない。

若き日の母親は、学校に赴任してきた教師の彼を人込みの中からみかけただけで、恋焦がれてしまうのだが、青年は、特別かっこいいわけでもない。
少なくとも映画の中では、小柄で不細工。
女の子は、素朴でかわいいが。
ほかに男性いなかったのかな?←ほっといてよ。ひとの好み。←チャンツイー

女性は、生涯、夫に幻滅しなかったらしく(余計な詮索)、葬儀も自分らのことしか考えない。
それはそれで死者への深い尊厳と思いでよいのだが。
そこまでほれ込まれるシトは、幸せである。←思わず憧憬。

死者にしてみれば、シトの迷惑になることは、やめてくれと言いそう。
わたしだったらいうな。
骨は海にまいていいよ。←かわいそに。自分。


japanistどうにか働いてくれるようになった。
よかった。
なにかもう,リカバリーがめんどくさくてやになる。

外付けhddも、写真で満杯なので、そろそろバックアップしておかないと、やばい。
つくづく懲りた。