アメリカの空の下。

旅行バカなわたしの旅blog。

ヨセミテ国立公園②

2007-06-06 | 国立公園/州立公園/キャンプ

トンネルビューからの眺め。
左手に巨大一枚岩のエル・キャピタン、正面奥にハーフドーム
右手にブライダルベールフォールが望める素晴らしいポイント。


同じくトンネルビューから見たブライダルベールフォール。


トンネルビューを後にしてグレイシャーポイントへ向かいます。
真正面に見えている山には薄っすら雪が積もっていました。



ガードレールの無い怖~~~い山道を抜け(←の写真が一番下にあります)
やっとグレーシャーポイントへ到着。





ここから眺めるハーフドームは迫力満点。


ネバダフォール。



シエラネバダ山脈が見渡せます。


何となく魚眼レンズで撮ってみたけど・・・何か変・・?(^^;




この2枚の写真をよ~く見てください。
一部手すりが無いんです。。。。( ▽|||)サー
下に木が生えているし断崖絶壁ではないけど、かなり急なのでやっぱり怖いっ
写真で見ているだけでも思い出して怖いよ~


すごいところに座っている人が。。。
怖い怖いっ


眺めは最高!素晴らしい景色に感動!
なのですがぁ・・・高所恐怖症なのでかなり怖いです(><)




怖いくせに下を覗き込んでこんな写真を撮ってみたり・・


下に見えるのは駐車場です。
高~~~いっ 
下にいたときは気温が30度以上あって暑い暑いと言っていたけど
ここは気温も低くて風もあるし+怖いしでとっても涼しかったです(笑)
(怖いくせに下を覗き込んだりしていたら、とうとう気持ち悪くなってしまいました


でもそんな高所恐怖症の私でも感動してしまう素晴らしい景色




-------------------------------------------------------------------



何より一番怖かったのはココ!
グレーシャーポイントの手前の道路。ガードレールが無いんです~

これはグレーシャーポイントからの帰りに車の中から撮った写真です。
帰りは内側の車線だったからまだ余裕があったけど、行きは外側の車線だったのでものすごく恐ろしかった!!
グレーシャーポイントからの眺めは最高だったけど、もう2度とこの道は走りたくないかも。。。


・・・・っと、なんだか怖かった話ばかりになってしまいましたが(笑)グレーシャーポイントからの景色は、それはそれは美しく素晴らしいものでした



最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
恐いです~ (はな)
2007-06-06 23:40:44
第二弾もまた素晴らしい絶景ばかりですね。
‥しかし、なんですか~、この高さは。
私も写真見ているだけで恐くなってしまいました
「恐い」と言いながら、しっかり断崖絶壁の写真を撮られてるここりんさん、凄いです

この高さでガードレール無しって、アメリカだと有りなんですね(笑)。
マウナケアでも思ったのですが、アメリカの皆様はあまり深く考えていらっしゃらないのでしょうか

それにしてもヨセミテのロッジの競争率の凄さに驚きです。
一年前か一週間っていうのは、日本からだとあまりにも厳しいですね~
なんとなく家族で行くのはグランドキャニオンと思っていたのですが、ヨセミテ熱が急上昇中です。
はなさん (ここりん)
2007-06-07 03:39:14
はなさんも高いところはダメですか?
このグレーシャーポイントは標高2200メートルあるのだそうです( ̄▽ ̄;
上から下を覗いたときの恐怖は凄かったですよ~(>▽<;)
ここからカメラを落としたらどうしよう・・なんて恐ろしいことを考えながら撮っていました(^^;
(でも下を覗いて撮影した場所には頑丈な柵がちゃんとありましたよ^^)

>マウナケアでも思ったのですが、アメリカの皆様はあまり深く考えていらっしゃらないのでしょうか

ヾ(>▽<)oきゃはははっ!
って・・・ん? ということはマウナケアも結構怖いんですか・・・・?( ▽|||)
げげ・・・・。今月行く予定のサントリーニ島もそうだけど、私は何故か今年は高い場所に縁があるみたいですね

ヨセミテロッジはとりあえずおさえておいて、行けなかったらギリギリでキャンセルするって方法しかないのかしら?あ、でも確か日本の代理店でもヨセミテロッジを扱っているところがあったような・・・?
最悪、今回私が泊まった公園の外のヨセミテビューロッジ(紛らわしい名前・・^^;)は、公園内のホテルよりは取りやすいし、ヨセミテまで近いし、目の前は川が流れていてなかなか良かったですよ^^ 日本からツアーで来たような人たちも泊まっていましたよ~
でも、グランドキャニオンもいいですね~~
私も行ってみたいです
来年あたり行けるといいなぁ~
かぶりついちゃいます! (gaudi0726)
2007-06-07 12:09:26
お天気もよくって、綺麗な大自然の景色が、一層きれいに見えますね。。。
8月に行く予定でいろいろ考えているのでツボにはまった写真ばかりで・・・・
しかし、ガードレール無い道路!!
なんでそんな場所があるのでしょうかね?
怖すぎますよね。。。
絶景! (ぐうまま)
2007-06-07 20:21:56
またまたダイナミックな景色ですね!
アメリカってやっぱり大きい国なんだなぁと改めて感心してしまいました。
ほんと絶景ですね

でも、、、やっぱり高さが
私も高所恐怖症なので、お写真を見てるだけでブルッときちゃいました。
下を覗き込めるなんてここりんさんスゴイですよ!
(怖いもの見たさかな?笑)
高いところにいると下に吸い込まれていくような感覚になりません?
あまりの高さにめまいがしてしまいそうですね

ガードレールがない道路も恐怖ですね~
あったとしても怖そうな道なのに。。。
その下はもちろん断崖絶壁なんですよね?
対向車が膨らんで走ってきたらもう迷いなくぶつかるほうを選びますね(爆)

でも、怖い道程なだけあって本当に素晴らしい景色ですね
すごい迫力! (honey)
2007-06-07 22:17:16
すごいなあ~!自然ってやっぱりすごい!
でも、柵やガードレールがないなんて~っ
落ちた人とかいないんでしょうか・・・。
でも覗き込んで写真を撮っているここりんさん、凄すぎますっ!
迫力が十分伝わってきましたよっ。
Unknown (はな)
2007-06-08 00:07:28
マウナケアはこういう恐怖は無いと思います、おそらく(山頂まで行ってないからわからないですが)。
「高山病」になるかもしれない高い所へ、Tシャツ姿で「ちょっと行ってみるか~」とお出かけになる方々を見て、「こりゃ日本人とは違うわ」と思ってしまったのでした
もしかしたら、普段もの凄くトレーニング積まれてる方々なのかもしれませんけどね

ヨセミテのロッジのお話もありがとうございます。
園外でもそんな素敵なロッジがあるのなら、そちらでも充分ですね。
グランドキャニオンも素晴らしかったですよ
と言っても、15年も前の話(古い‥)なので記憶はかなりおぼろげですが。
私はラスベガス→グランドキャニオン→ザイオンと周りましたが、ザイオンではなくデスバレーに行く方が一般的かもしれないですね。
続きも楽しみにしています
(^▽^)ノ (ここりん)
2007-06-08 05:26:46
gaudi0726さん
こちらはここ最近ずっと良いお天気が続いています^^
今、自宅のパティオでPC中ですが今日も雲ひとつない、真っ青な空が素晴らしいですよ!
gaudiさんがヨセミテに行かれるときもいいお天気に恵まれるといいですね☆

ガードレールの無い場所は多いのですが、でもほとんどの場所には道路わきに木が生えていたりするので怖くはないんです。でもたま~~に写真のような怖い場所が。。。あんな怖い道路は初めてです・・(^▽^;

ぐうままさん
絶景で綺麗で感動~~~なポイントなんですけどね~
感動だけど怖いし・・ですごく疲れましたよ(笑)
下を覗きこむのはかなり勇気が。。。
でもその場所には石?で出来た頑丈そうな柵があったので
なんとか覗き込んで写真を撮ることができたけど、何度も下を見ているうちに気持ち悪くなって吐き気が。。。

>あまりの高さにめまいがしてしまいそうですね
(*'')(*,,)(''*)(,,*)ウンウン  本当にクラクラきましたよ(笑)
ヨセミテには世界中からロッククライマーが集まってくるらしいけど、
あんな高い断崖絶壁に登るなんて考えただけで恐ろしいですね(しかも登るのに数日かかるらしく、宙吊り?の状態で寝ることもあるんだとか?!)

ガードレールの無い道路は自宅からヨセミテに向かう途中の山道にもあって、そこもかなり怖かったんです どうしてガードレールをつけないのかなぁ?(><)

honeyさん
落ちた人。。。どうなんでしょうね?
ガードレールの無い道路の写真のあの場所は、
少しきついカーブになっているので車ごと落ちた人がいても
不思議はないような。。。( ▽|||)
ヨセミテでは、バイクでこけて動けなくなっている人も
見たし、実際事故も多いみたいですよ。

写真を撮るために頑張って下を覗き込みましたよ~(>▽<;)
今思い出しても恐ろしいです

はなさん
あ、なるほど。そういうことだったんですね。
頂上も怖くないといいなぁ・・(笑)

Tシャツ一枚で軽いお散歩気分(?)で高い山に行ってしまうのも凄い話ですね。
それに、こちらの人の体感温度はいったいどうなっているの?
と、ちょっと不思議。。
まだ1月の寒い海に遊びに行ったときも、私たちはセーターや
冬用のジャケットでも寒くてダウンジャケットが欲しいね、なんて
話していたくらいなのにTシャツに短パン姿の人もチラホラ。。
あれには本当にビックリしました

はなさんは以前グランドキャニオンに行かれたことがあるんですね!
ラスベガス→グランドキャニオン→ザイオンのコースは魅力的かも
旦那さんはデスバレーに行ってみたいと言っているけど
名前がちょっと怖いので私は少しひいてますが(笑)どんなところなんでしょうね?
とりあえずラスベガスにも行ってみたいし、
来年の夏休みに計画しちゃおうかなぁ・・・・
でも、来年の夏は実はファカラヴァを狙っていたりもするんですよね^^
でもカナダにも早く行ってみたいし。。。行きたいところ
だらけでもうどうしていいかわからなくなってきました(笑)
悩ましい‥ (はな)
2007-06-09 00:49:23
なんと、ファカラヴァが候補に挙がっているのですか
う~~ん、それは悩ましい。
私としては、是非テタマヌへ行って写真撮ってきていただきたいですけど(笑)。

ヨセミテも同じかもしれませんが、8月のグランドキャニオンは結構暑かったです。
谷を歩いたりするのなら、やはり6月頃がベストかも。あ、ここも結構柵無しスポットありましたよ‥。
ザイオンは、園内のロッジが凄く良かったし、書いてると本当にキリが無いですね
はなさん (ここりん)
2007-06-09 04:36:25
来年の夏休みは本当はもう一度ボラボラに行きたいのですが
来年は春に2週間ほどモルディブへ行くので予算的にちょっと無理で。。
なのでタヒチは諦めようと思っていたところ、偶然旅行会社の
パンフレットでタヒチ@ファカラヴァを見つけたんです^^
で、食事もついているし6泊すれば1泊無料だしで、
これなら何とか行けるかも?!と

テタマヌって・・・?初めて聞きました(・・?

確かに夏は暑そうですね~@グランドキャニオン。
そして柵なしスポットありですか。。(笑)
もう本当に行きたいところだらけで困っちゃいますよね~
Unknown (ななせ)
2007-06-09 23:14:33
凄い絶景、アメリカは世界は広いと改めて思ってしまった
私高いところはそれ程怖いと思わないけどヨセミテの
断崖絶壁は怖いかも…間違いなく吸いこまれそう。
でも本当に美しいです、空気美味しいでしょうね