言いたくないんですけど、
最近「やきとりじいさん」体操にハマっています。
なにそれ?という人はこちらのURLへどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=i03l2VAS-Sc
きっかけは先日の日曜日、さんまのテレビで紹介してたんですね。
で、やってみたら、なんだか肩こりが軽くなった気がして。
普段動かさない方向に腕をふりふりしますからね、それがいいのかも。
もともとはメタボ対策ダイエット体操らしいです。
DVDも出てます。
「やきとりじいさん」という曲に合わせて踊るんですが、
単純のように見えてこれがなかなか難しい!
まずテンポに追いつけず振りが遅れる。
手足が思うように動かない。
というか、上半身と下半身が連動できない(汗)!
自分でやっててなんだかすっごく間抜けです。
やりながら笑えます。
見てるほうはもっと笑えるようです。

死にそうになって笑っているのは娘です。
ところで、今日母は娘のお弁当の箸箱に箸を入れるのを忘れました
ここで告白と懺悔を。
どうやってお弁当食べているのかしら~

お留守番
最近「やきとりじいさん」体操にハマっています。
なにそれ?という人はこちらのURLへどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=i03l2VAS-Sc
きっかけは先日の日曜日、さんまのテレビで紹介してたんですね。
で、やってみたら、なんだか肩こりが軽くなった気がして。
普段動かさない方向に腕をふりふりしますからね、それがいいのかも。
もともとはメタボ対策ダイエット体操らしいです。
DVDも出てます。
「やきとりじいさん」という曲に合わせて踊るんですが、
単純のように見えてこれがなかなか難しい!
まずテンポに追いつけず振りが遅れる。
手足が思うように動かない。
というか、上半身と下半身が連動できない(汗)!
自分でやっててなんだかすっごく間抜けです。
やりながら笑えます。
見てるほうはもっと笑えるようです。

死にそうになって笑っているのは娘です。
ところで、今日母は娘のお弁当の箸箱に箸を入れるのを忘れました

ここで告白と懺悔を。
どうやってお弁当食べているのかしら~


お留守番
すごーい、初めて見ましたよ。
いろんな場所に効果ありそう。
そして哀愁を帯びたおっさんの声と歌詞に2度目の衝撃が。意外に良い歌だ!
はい、これを踊ります。歌舞伎見て松本楼でお茶して……、これを踊ります。
わたしは隣りで踊っているおじさんレベルです(笑)。
でも効果抜群!肩こりだいぶ解消しました。
ウエストも引き締まるのでは、と期待しております。
yoriさんもご夫婦でどうぞ!
「笑いの堪えない明るい家庭」になること間違いなし!
踊るのに必死で歌詞まで聞いてませんでした(汗)
今度じっくり聞いてみます。