goo blog サービス終了のお知らせ 

筆の足跡

日々の出来事と趣味のお絵描きの記録です。

人だらけの御柱です

2016年05月16日 | お出かけ

14、15日と御柱祭のため諏訪の実家に帰りました。

7年ぶりのお祭りです。

名古屋から兄家族、飯山から従兄弟夫婦が来てにぎやかなお祭りになりました。

それにしてもとにかく人、人、人です。

1ヶ月前、来落し坂から落とされ注連掛(しめかけ)に置かれていた8本の御柱を、お宮まで曳きます。

初日は実家近くの春宮までの曳航ですが、

遅れに遅れて8本全部が春宮に到着したのは夜の11時近くでした。

こんなに遅れたことは初めてではないでしょうか。

14日は私たち一家は秋宮境内にある山王閣に泊まりました。

翌日早朝の諏訪湖

早朝の諏訪大社秋宮です。

早朝すぎて誰もいない大社通りです。

これがお祭りが始まると

こんな感じです。

晴天に恵まれ、良いお祭りになりました。

また7年後、みんな元気で会えるといいなあ。