goo blog サービス終了のお知らせ 

筆の足跡

日々の出来事と趣味のお絵描きの記録です。

2段一次試験合格です

2015年05月11日 | 日常

エゴノキの花が真っ盛りです。

鈴なりとはこのことですね~。

良い香りです。

先日、太極拳2段一次試験がありました。

32式対極剣です。

受講者は80人ちょっと。

合格しました。

受けてみてびっくり。

套路ができれば誰でも合格、というレベルです。

自分のことを棚にあげて言いますけど、みなさん、あまりにヘタです(笑)。

弓歩さえできてない人もちらほら。

2段なんだから、すっごい上手い方々が来るのかと思っていましたけど、安心しました。

でも試験はやはり緊張してしまい、途中で間違えてしまいましたが(汗)。

套路を忘れたら、10秒は止まって考えてもいいそうですよ。

試験に落ちた人は、多分大きく套路が間違えた人とかだと思います。

一緒に受けた友人は緊張のあまり、套路をすっ飛ばしてしまい不合格になってしまいました。

でもこの後、東京でもあるので、そちらを受け直すとはりきっていました。

2次試験は今年の秋です。

がんばります!!