次は杉本寺です。
報国寺から金沢海道沿いに歩いて5分
鎌倉一古いお寺だそうです。

苔むし崩れかけた石段。
さずがに立ち入り禁止のようで、左の石段を使います。

その石段を上から見下ろした図。


最後は鶴岡八幡宮。
ちょうどいい時間のバスがなかったので歩きました。15分くらいかかったかな。


階段脇の大銀杏
葉の茂ってない今の時期はまるで、使い古した箒のよう。


若宮大路沿いの漬け物屋さんでお土産を買いました。
お店の中にいるのは娘。
試食品物色中。

もちろん鳩サブレーもゲット!

当日のお土産
漬け物とサブレー、左上のは桜の紅茶。
浄妙寺の石釜ガーデンテラスで紅茶好きの娘が購入。
家に帰ってさっそくいれてみたけど、香料が強くて娘はダメでした。
とりあえずこれでお終いです。
長々とお付き合いくださりありがとうございました(汗)。
報国寺から金沢海道沿いに歩いて5分
鎌倉一古いお寺だそうです。

苔むし崩れかけた石段。
さずがに立ち入り禁止のようで、左の石段を使います。

その石段を上から見下ろした図。


最後は鶴岡八幡宮。
ちょうどいい時間のバスがなかったので歩きました。15分くらいかかったかな。


階段脇の大銀杏
葉の茂ってない今の時期はまるで、使い古した箒のよう。


若宮大路沿いの漬け物屋さんでお土産を買いました。
お店の中にいるのは娘。
試食品物色中。

もちろん鳩サブレーもゲット!

当日のお土産
漬け物とサブレー、左上のは桜の紅茶。
浄妙寺の石釜ガーデンテラスで紅茶好きの娘が購入。
家に帰ってさっそくいれてみたけど、香料が強くて娘はダメでした。
とりあえずこれでお終いです。
長々とお付き合いくださりありがとうございました(汗)。