昨日はちょっと家で内職をしました。
麻紙の水張りです。
ボードの大きさは0号。縦14センチ、横18センチ。小さいです!

麻紙をボードより少し大きく切ります。

麻紙の裏面を水で濡らします。

ボードをひっくり返して濡れた麻紙にのせて、

またひっくり返して、空気を抜きながら麻紙をボードに張ります。

側面を糊付け。

チャコペーパーを敷いて絵をトレース。

骨書き。

薄墨でちょっと陰影をつけました。
とっても小さいサイズなので、ここまでの作業、一時間もかかりません。
たまにはこんなプチ日本画もいいですね。
長くなりましたので、続きは次回。