kobaの雑記

日々思ったことや、感じたことを書き、成長していくためのブログ

キタ~~(^・^)

2005-04-30 01:03:31 | 日々日常
 
  ケツメイシがライブで沖縄にくる!しかもファイナル!
 
 アルバムも6月29日に発売する!


 今年は、楽しみですね~。

 
私の永遠の歌姫aikoのライブもあるし、そのうえケツメも来るとは。。

まだケツメはチケット取れるかわからんけど、いけたらすげ~楽しいだろな

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、思うこと①

2005-04-26 01:29:55 | 日々日常
最近自分の周りの人たちが、留学や、一人旅に、海外にでている人たちがでてきた。
 同年代の政国のなかだけでも、4人はいるし、ゼミの先輩にもいるし、俺の親友も春休みから、今も、学校をさぼって、中国、カンボジア、ネパールなど、アジア各国を回っている。彼らが、よく言うのは、「学生の今しかできないよ」ってコトバ。

 自分なんて生まれてこのかた沖縄を離れた日は2週間くらいしかないのに、同じ年代の人々たちは、日本とは別の文化の世界の空気に触れている。  そこは、今までの生活の中では経験できないことだらけなんだろうな。 

 自分の意思で、留学なり、一人旅なりに、外の世界にでていく人はホントすごいな、って思いますよ

 大学生活もあと二年を切ったけど、今しかできない事とかいっぱいあるんだろうな~。 バリューに通ってばかりの自分でいいのかな~とか考えるけどね。それはそれで、学校では経験できないこと、見えないこととかもあるけどさ。半年ちょっと経てば、「就活」の二文字を意識せざるをえないんだろな。。
 
 残りの大学生活で俺は一体何をしていくのか。卒業すれば、世間の目は、今までみたいに寛容ではなくなる、だろう。ましてや、俺とか浪人しているから、ますます、だろうし。。
 とりあえず、今の俺には今この日々日常を大事に過ごしていきたいとは思う。ぶっちゃけ、最近その心が薄れてきていたのに気付いた。 去年まで、心がけていたことなのに。
 
 学校毎日きて、バイト行っての繰り返しじゃ、マンネリして新鮮味がなくなるけど、その中でも何からの目標を見つけていきたいな~って思いますわ。   
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林ゼミ震撼

2005-04-23 02:54:40 | 政国系
昨日は林ゼミでのボウリング&飲み会でした☆
一年前、脅威のスコア、○8点を出して以来、二度とボウリングなんかしまい!と心に決めてたのに。。
 そんななか始まったボウリング、俺の結果は1ゲーム目のスコア56ワースト記録更新かよ!
という
ゼミ生でワースト1という散々な結果でした
あんなに玉ってまっすぐいかないもんなんですね。  
でも、俺の今までの人生でやることなすこと、全て失敗から始まっているし、そんなことでいちいちへこまないけどね~。。嘘です。いちおへこみます。
それでも、むしろ、失敗しまくりたい。って思うほどだからね。失敗を怒られたりするのも嫌いじゃない。(でも、それで冷笑されるのはいや・・) こんなとこがMといわれるゆえんですかね。極端だけど、失敗で自分が成
長できるなら、全然かまわないって俺の思考になっていますね~。
 ま、ボウリングでここまで言い訳するのもなんなんですが
 2ゲーム目は、96くらいだしたから、ま~結果オーライって感じだったけど←それでも低いし

あれだ。ボウリングの最中思ったけど、俺、プレッシャーに弱えぇって痛感した。 たまに出すターキーやストライクの次の投球で、ガーターするし。。 ここ一番で弱いってきついな~って。次々とストライクを連発する愛子を横目に期待に応えられるようなそんな人間になりたいって、ボウリング中思ってました
 今度密かに練習しにこよ。あと、林先生が、ムキになってボウリングしているのが印象的でした。 先生もかなりの負けずぎらいなんだろな~。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと社説っぽいけど・・・

2005-04-20 01:54:19 | 社会問題系
なんか日常で書くことがおもいつかないんで。。まじめなテーマが続きます。知識が未熟なんで、穴はいっぱいあると思うけど。。今の知識の範囲内で書いてみます。
 今回は、「反日運動」及び日本人による、中国大使館攻撃について。 
 知ってのとおり、中国及び韓国と日本との関係が、悪化の一途をたどっている。 
原因は、教科書問題や、靖国参拝、常任理事国問題、領土問題とかいろいろあるけど、最大の要因は、日本は過去の歴史を反省してないってことらしい。
 中国での、反日デモは、行き過ぎている部分があると思う。 デモすることはまだしも、日系スーパーや、料理店、大使館に破壊行動するのは、いかがなものだろうか。何回も報道されてるけど、3万人のデモといっても、13億人いる中国人からみれば、ほんの一部だし、彼らの行動が、全ての中国人の行動と判断してはいけない。メディアで繰り返し報道されるから、あたかも中国に対する嫌悪感を増してしまいそうだけど、そこは認識すべきだろう。  
 しかし、さらに憂慮すべきなのは、日本でも中国公館などに、カミソリを郵送したり、脅迫状を送付したりするなど、憎悪の連鎖が起こっていることだと思う。 負の感情に負の感情で対処したら、より大きな負のパワーによって報復の連鎖が繰り返されることになるだけ。そんなことしてら、日本は中国に反論することすらできなくなっちゃう。

 ま、個人的にはこの問題は、中国、日本とも落ち度があると思う。中国は、90年代からの愛国主義の教育のために、ナショナリズムを掲揚するデモを抑えることは、教育との矛盾を示すことにもなり、また、その怒りの矛先が政府に向くのを避ける狙いがあるといわれている。 日本も日本で、一部の教科書が極端なんだろうけど、歴史を直視しないような姿勢は改めるべきだ。 
 どっちも、教育という点で共通しており、また、教育というのは、国民の基本的思想に影響する。    
 両国とも、貿易額は、米国よりも大きくなるほど、経済関係は依存しあっているんだから、お互いの国益のために、日本は、歴史認識を改めて反省すべきとこはないのか検証し、中国に対し刺激的な行動は控える。中国も、反日教育を改めなければ、お互いの国のためにはならないだろう。 
 国際関係は、人間関係と同じであるよね。人間が行ってるんだから当たり前だけど。 やっぱ、お互い違う国(人)なんだから、理解しあう努力をしてほしいと思う。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなり、なんですが

2005-04-17 13:10:11 | 社会問題系
では、いきなりですが、ちょっとまじめな話。米軍再編に伴う基地再編について

 昨日は、琉球大学で、我部先生が司会をする、「米軍再編に伴う沖縄の基地問題」の討論会に行ってきました。 政国の学生はほとんどいなくて、おっちゃんばっかだったけど、パネリストの、伊波宜野湾市長、比嘉良彦政治アナリスト、目取間俊作家を招いて意見交換していました。 
 三人が、現状の基地問題について、意見を述べて、聴衆も、識者の意見に反論、意見、質問などをする形式で行われたんだけど、まとめると、「辺野古移設は、不可能である」という結論だった。だからといって、基地を県外移設するには、多くの問題もあるし、一筋縄にはいかない問題だと改めて思いました。
 会場には150人くらいいたとおもうけど、そこにいる人たちは、皆基地問題について深い関心と考えをもっていて、圧倒された 自分はまだまだ勉強不足だなと痛感させられた。 知識はそこそこ新聞とか読んであるかもしれないんだけど、自分の考えというやつがいまいち確立されていない。 新聞や他人の意見を自分の意見にしてしまいがちな、受身な自分がいることに改めて気付かされた
 
 沖縄の人は、メディアがよく基地問題について報道する割には、基地問題について強い関心をもっている人が少ないと思う。 でも、少なくとも、沖縄に生活する者として、基地問題には常に関心を持っていきたいと思います。  今は、米軍基地再編のときで、今年中にも具体案が決まろうとしているんだから、今こそ、沖縄県民がこの問題を意識して、そして、その世論を知事に伝えて日米両政府に訴える準備をするときだと思うけどな~。新聞ではアツイけど、これからの何十年の沖縄の基地負担を左右する決定が行われようとしているのに、無関心のままではいかないと思います。  
のこの問題に興味持ったのはヘリ墜落してからだし、知識もホント薄いけど、一人一人が、なんらかの意見を持ってほしいなとは思います。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から俺は!!

2005-04-17 00:19:30 | 日々日常
この度改めてブログを開設することにしました☆ みんなぞくぞくとブログ開設してリンク張り合っていいな~って思ったんで

 このブログでは、自分が思ったことや感じたことを、書いていきたいと思います。ってか自己満のブログになる可能性大だと思われますが、暇なときでも覗いてやってください
  
日記は何年も続いたけど、ブログはどのくらい続くのかな  ま、そんなこんなでよろしくお願いします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする