一晩明けて、10時間の爆睡でした
とりあえず
フィニッシャータオルはもらいましたが・・・
記憶として残しておきましょう
今日の大阪の予報は、
晴れ時々曇り 最高21℃ 最低13℃
11/4
8:14太子橋今市駅から淀川河川敷へ
気温15.3℃
8:19今は曇り空
8:26到着
8:53今日の服装は
ノースリーブシャツ、手作りゴミ袋ベスト、ワコールアンダータイツ、
短パン、アディゼロジャパンブーストワイド26cm
えっ走るの
ガンバフンバくん
視界大丈夫
腕振り大丈夫
歩幅大丈夫
給水大丈夫
マジ凄いね恐れ入ります
でもハーフでよかった
9:39スタート直前
強烈快晴
今回も厳しい戦いになります
9:40スタート
快晴 気温17.4℃ 風速4m
体重54.0㎏ 体脂肪率11.0%
冷たい風がふいているので、少しマシですか
でも、最初の10kmは上流に走るので向かい風になります。
尚子さま行ってきます
11:56あっという間に中間点
晴れ 19℃
単純計算で2時間16分経過
ここまではなんとかこらえた
15:12あっという間にゴール
晴れ 19℃
なんと5時間半に迫る
厳しかったきつかった
ハーフまでは何とかこらえたが、
それ以降ちょっと気分が悪くなり、水分補給をうけつけない
暑さは、冷たい風がふいていたので少しはマシでした。
でも、脇腹も痛くなり、腹筋に力が入らず
左股関節、左臀部も痛くなり、もうお手上げ
気分戻らず、2回も嘔吐
トータル過去最高距離を歩いたと思う
気が付けば、
7年前の初フルマラソンのワースト記録を更新してしまった
やはり東京ツアーの不摂生があだとなる
15:50
着替え終わって、
何かを身体に入れないといけない
固形物はいらない
温かいおしること
15:58
温かい淀川汁を
何とか体に入った
16:14 高橋尚子さんの総評を聞いて帰路につきました
16:19 まだたくさんランナーがゴール目指してます
号砲から6時間40分ほど経過です
いやはや、今回ばかりはちょっと厳しかった
年齢の経過と、体力の衰退が露骨に
もう一度、しっかりと立て直して、
次に備えなきゃね
えっと次は11/25だ
三週間後の大阪マラソンだ
またもや厳しいね
お先に失礼して、温泉入って寝ます