モモの京都・祭事日記

2010/4/~2011/3の京都日記を記載。
観光情報サイトと言うより、自分の記録帳です。

2月27日

2011年02月27日 | 2月
1/28~2/28   涅槃展…【高台寺】
2/27~3/6    西陣の町家で雛祭り…【町家写真館】

【出町妙音弁財天】→【幸神社】→【梨木神社】→【京都御苑】


【出町妙音弁財天】
12:30着。
正月頃から、鳥居の両側手前にカリフラワーが飾ってあった。とても綺麗。


非常に小さなお寺だが、お堂の後ろにビックリするような塔がある。六角堂。


境内のあちこち(これはお堂の横や前)に花が供えてあって、大切にされてるなーって感じ。


こんなのもある。


お堂の左側に梅の木が2本。花が日の光に照らされて、ほとんど透けて見える。


境内の奥の稲荷社横には山茶花。赤と白が並ぶ。いいね、あちこち綺麗だ。


【幸神社】
遠目からでも屋根を越えて咲く梅が見えた。


境内入ってすぐ左に生えてる、大きな梅の木。よく正月の飾りなんかである、梅と松のコラボが生で見れる。

梅の木はこれ一本。ここも激小な神社だ。


【梨木神社】
去年から舞殿を工事していたが、更に規模が大きくなってる。なんと本殿までの道が閉鎖中。完成には間に合わなんなー(4月に帰郷する)


初めて知ったんだが、境内にある茶室を近くで見ることが出来るんだな。
一応柵があるんだけど横っちょから入れる。茶室自体には入れないんだけど、手水舎の間近まで寄れるのだ。


ちなみに境内のあるひとつの建物では、毎週(?)能楽の稽古がされてるらしい。
建物の中から、あの独特の謡いが聞こえて来て最初はかなりビビる。どこの団体さんだろう?


【京都御苑】
まさに梅まっさかり。人も多かった。
まず御苑南の閑院宮邸跡へ。




ここは梅はなかったのだが、山茶花がすーげー。



梅園。木の下でお花見してる人も。梅のお花見かー、関東では水戸の偕楽園ぐらいでしか出来ないよなあー。
この赤と白のグラデーションが素晴らしい。


街灯と梅って合うなぁ。


梅のグラデーション+街灯。


小川と梅の組み合わせもとてもいい。


赤、白、ピンク。様々な色が楽しめるのは、桜とやっぱり違うねー。桜も桜でいいけど。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。