しびすけのブログ

暇にまかせて三河を中心にウロウロ…。
そんな日常を綴ります。

刈谷市・ミササガパーク

2009年04月25日 06時27分47秒 | お出かけ
名前の由来は、カナダミササガ市と刈谷市が姉妹提携したからだそうです。
刈谷市観光協会

芝桜が綺麗だということで、多くの家族連れに混ざって行ってきましたw



一つ一つの花は小さいけれど、コレだけ揃うと壮観です。





芝桜の花畑の中に、ウッドチップで作った小道があり、歩けるようになってます。





それと、この公園のもうひとつの見所であろう、コチラ↓





芝桜花畑の周りもそうでしたが、この散歩道の両側も、バラです。
たくさんの種類のバラが植えられていました。

更新をサボったため、ミササガパーク訪問は、実は4月18日。

そのときのバラの様子がこちら。




もう咲いちゃってるかな~。

今週は行けない。
来週まで待って(持って?)くれないかな。

連休中には一度行ってみたいですね。


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高速1000円の旅・第二弾 苗代桜 | トップ | 碧南火力発電所・たんトピア »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわーっ (吉谷)
2009-04-25 10:14:21
しびすけさん
1枚目「うわっー」
2枚目「うわっー」
3枚目「うわぁっー」
4枚目「ほーっ」
5枚目「わおっー」
以上、X(家内)の雄叫びでした。吉谷
返信する
ありがとうございます (しびすけ)
2009-04-25 13:01:30
ちょっと笑ってしまいましたw
奥様にも喜んでいただけたようで…。

バラ、是非とも撮影したいんですが、
撮れた際にはまたアップしちゃいます。

この週末(カレンダーどおりの仕事なので、まだ連休じゃない~(泣))は撮影できそうも無い天気なので…。

返信する
おぉ~!ここは・・ (ジジ)
2009-04-25 21:38:54
親戚の家がこの公園から自転車で10分圏内にあります。
初夏のバラの季節に行ったことはありますが、
シバ桜は見に行ったことがありません。話には聞いていたのですが。

今週初め蕾だったバラが週末(一昨日あたり)には
咲き始めています。そろそろ、バラが楽しめる時期ですね。

私も高速1000円の旅に行きたいです。^^
返信する
せがまれて (吉谷)
2009-04-25 23:54:43
ETC1000円の話題も多いし、綺麗なお花に刺激されて、行ってみようや、、とせがまれ中。
Xの実家が福山市、有名なバラ公園があります。5月はイベントもあるようです。

通常は往復1万円だから、日曜狙いで行くか、、と、コーヒー飲みつつ相談中です。吉谷
返信する
>ジジさん (しびすけ)
2009-04-26 08:39:00
あぁ、やっぱり咲いちゃいますか~。
間に合うかなぁ、来週でも。

あれだけの薔薇が咲いたら綺麗ですよね~。

芝桜も綺麗でしたよ!

返信する
>吉谷さん (しびすけ)
2009-04-26 08:42:52
やっぱり高速1000円の効果はありますよね!
でも…
来月仕事で大阪行くんですが、
大都市圏別料金は難しいですね。

花の命は…みたく、
たしかに花の綺麗な時期って短いので大変です。
返信する
えっー、ご来阪ですか (吉谷)
2009-04-26 20:46:18
そーですか、5月に大阪に来られるんですね

お仕事だったらゆっくりされるお時間無いかな、、

阪神高速は、通常700円ですが、曜日・時間によって割引率が変わるんですよ、ややこしいのでよく判りませんが、私は、20円引き、140円引きの体験があります。

将来は距離制になると言われてます。

夜中なんかは乗らなくても下の道も結構空きますからね。乗らないのが一番安いですが(笑)
吉谷

返信する
良い情報をどうもです。 (伸二郎)
2009-04-26 22:06:50
芝桜ですか。良いですね。
家の妹が芝桜ファンなので、
早速教えてやろうと思います。

芝桜の全国的な見所は有りますが、
近くで見所と言うのは結構知られていない
(&私は知らない)ので、とてもありがたい情報です。

どうもです。
返信する
>吉谷さん (しびすけ)
2009-04-26 23:31:22
大阪さっぱり地理がわからないんですけどね、
どうやら結構何も無い場所に缶詰されそうです。

舞洲?ってトコみたいです。

安く行くなら近鉄かな~、なんて思ってますが。
ホントは車で行きたいですね、楽だし。

返信する
>伸二郎さん (しびすけ)
2009-04-26 23:35:32
いつも情報を頂いてばかりなので、
少しでも参考にしていただければ幸いです。

なかなかきれいでしたよ、ミササガパーク。
妹さんにも教えてあげてください~

返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事