駅降り行動:神鉄三田線、能勢電
スル関駅降り最終日、今日は神戸電鉄三田線、公園都市線、能勢電鉄を攻め込んだ。 新大阪の...
駅降り行動:山陽電鉄
関西駅降り3日目は山陽電鉄だけ駅降り、山陽須磨から東は、阪神の駅降りついでに済ませてい...
駅降り行動:奈良県内の近鉄
今日からはスル関3daysによる駅降り、そのトップは近鉄となった。 まず生駒線に乗る為に生駒...
駅降り行動:阪堺電車、阪和線
ゴールデンウィーク初の遠征駅降り。3月の駅降り同様、東京7時ののぞみで新大阪へ。京都で...
駅降り:青梅線、中央線
日が長くなったところで青梅線の青梅から先、中央線の八王子から先の駅降り。ついでに西府も...
駅降り行動:阪神なんば神戸市交
遠征駅降り最終日。 まず、近鉄奈良6時35分の快速急行で芦屋へ。朝一番の三宮行である。近鉄...
駅降り行動:関西本線(桑名まで)
今日は、午後が非鉄の用なので、駅降りは朝だけ。手っ取り早いところで、名古屋から関西本線...
駅降り行動:JR嵯峨野線、湖西線
関西駅降りの2日目は18きっぷを利用して、嵯峨野線と湖西線を攻めた。 まず亀岡行で馬堀へ。...
駅降り行動:近鉄京都線
駅降り遠征1日目。 朝5時半起きで6時過ぎの出発、のぞみの発車時刻まで余裕があるので、...
駅降り行動:阪急電鉄
関西での駅降り行動最終日。今日は阪急神宝線を中心に攻めた。 でもその前に、0系新幹線の...