しーさるの鉄日記

駅降り行動:JR嵯峨野線、湖西線

関西駅降りの2日目は18きっぷを利用して、嵯峨野線と湖西線を攻めた。
まず亀岡行で馬堀へ。続いて園部で乗り継いだ上で胡麻で折り返した。223のワンマンには初乗車。性能は221に準じているようだけど、120キロ出せるのだろうか。日吉から乗った列車だけ113で、それ以外は交換列車含め233だった。

亀岡からは各駅に駅降り、八木と千代川を入れ替えた以外は順番に降りていった。並河では旧駅跡にディーゼル機関車と0系新幹線の頭端部を保管、自治会に届ければ平日のみ入れるとのこと。その自治会、大井町自治会って。

午前中の上り快速、八木時点で立ち客が出るくらいの混雑、園部返しはともかく亀岡返しは6連にして欲しいところ。複線化で本数増えるなら、話は別だけど。

先日の改正で八木-園部の間が複線化されたものの、そこで交換するのは快速だけ。特急は並河?で交換したので、上りの遅延を下りが引き継ぐ状態だった。

快速も乗っているが、その直後に園部を出発するその半分くらい乗っている。馬堀や太秦にそれくらい需要があるということだろうか。

複線化は順調に進んで、来年の改正には動きがありそう。快速亀岡が毎時2本、普通園部が毎時4本の奈良線水準になればいいのだけど。観光シーズンには8連を走らせて。嵯峨嵐山の上り夕方20分ブランクって阿鼻叫喚になってそう。

嵯峨野線の221、223っていつの間にかあんなに増えたのね。113の6連、1運用ぐらいしか見なかったような。

亀岡までの嵯峨野線の駅降りは7時間半で終了、新快速に乗り換え、湖西線の駅降りに入った。唐崎が駅降り済みで良かった。

おごと温泉で列車を待っていたら、9分遅れで到着。比叡山坂本で防護無線を捕まえたとのこと。駅滞在時間が元々20分近かったので大きな影響はなかった。

和邇と蓬莱は順番入れ替え。駅員が蓬莱と書いたカバンを持っていたけど、駅名のせいで岡持に見える。

近江舞子は、園部同様折り返し列車が多いものの、駅周辺は栄えてない。上り新快速が遅延して、始発普通とホーム別の短い接続になったのだけど、高齢者もいたり。

4時間かかった駅降りは近江高島で終了。駅前のガリバー像のインパクトが強い。帰りは日本海とすれ違い。走るブルートレイン、久々に見た。

京都から8時の新快速で名古屋へ移動。思ったほど長く感じなかった。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事