西日本鉄道(朝倉街道-西鉄小郡、大宰府線)
大宰府線は本線の福岡方面に向かって走り、右カーブで本線から分かれる。西鉄五条は太宰府市...
今夏の駅降り
東武どころが西武までも今年の夏のフリー切符の販売はなし。東武野田線は去年の夏休みに駅降...
阪和線(天王寺-上野芝)
天王寺の阪和線ホームは5面5線の頭端式、一番北のホーム以外は両面ホームである。北から特...
泉北高速
阪和線津久見での人身事故に巻き込まれ、上野芝から堺東までバス移動。代行ということで運賃...
南海高野線(白鷲-大阪狭山市)
白鷲は2面4線の橋上駅、朝ラッシュ時に急行が準急や普通を追い抜く他、一部の特急が普通を...
中央線(大久保-三鷹)
中央線の駅降りは大久保から始まった。新大久保から大久保通りを歩くこと5分、ガード下の大...
中央線(武蔵境-豊田)
三鷹からは複線になる。三鷹電車区を過ぎると、下り線は高架に上がり、武蔵境に到着する。下...
青梅線(立川-小作)
青梅線は立川の一番北側のホームから発車、中央線と分かれしばらく走ると、左から青梅短絡線...
五日市線、青梅線(河辺-青梅)
次の河辺からは青梅市に入る。河辺は島式の橋上駅。下り線側には留置線があり、折り返し列車...
東急大井町線(二子玉川-旗の台)
東横線の支線系統の駅降りは大井町線の二子玉川口から始まった。 二子玉川を出た大井町線は、...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事