goo blog サービス終了のお知らせ 

blog Cimbalmos

ツィンバロン奏者 斉藤浩のブログです。

ブルガリア ソフィア少年合唱団

2015-05-19 15:25:00 | 情報


【公演スケジュール】

5月30日(土):いずみホール(大阪市)
5月31日(日):芦屋ルナホール(兵庫県芦屋市)
6月2日 (火):函南町文化センター(静岡県函南町)
6月4日 (木):水戸芸術館     
6月5日 (金):佐野市文化会館(栃木県佐野市)
6月6日 (土):一ツ橋ホール(東京都)
6月7日 (日):高輪カトリック教会(東京都)
6月8日 (月):福島市音楽堂 (福島県福島市)
6月10日(水):東京マリア大聖堂(関口カトリック教会)
6月11日(木):羽村市生涯文化センターゆとろぎホール(東京都羽村市)
6月13日(土):所沢市民文化センターミューズ・キューブホール(埼玉県所沢市)


ソフィア少年合唱団は1968年にブルガリア初の少年合唱団として創立され、団員は主に8~15歳のソフィア在住の少年達から選ばれました。1989年より指揮者をつとめているアドレアナ・ブラゴエヴァ女史(Prof.Dr.Adriana Blagoeva)は、ソフィアの国立音楽アカデミーで合唱指揮を学び、現在アカデミーの合唱指揮の教授及びブルガリアコーラス協会の副代表でもあります。1997年11月よりソフィア少年合唱団の卒業生も加わり、大きなグループとなりました。今回は年長者のメンバーも一緒に来日します。ブルガリア国内だけではなく、イタリア、フランス、ロシアなどで毎年のように賞を取り、演奏旅行もヨーロッパ各地で行われています。今回は、待望の2回目の日本公演となります。



SAKURAジェンヌ 第7回定期演奏会

2015-04-09 08:02:00 | 情報


フルートアンサンブル SAKURAジェンヌ
第7回 定期演奏会

2015年4月9日(木) 18:00開場 18:30開演
兵庫県立芸術文化センター
神戸女学院小ホール
(西宮市高松町2-22 / 阪急電鉄西宮北口駅より南へ徒歩2分)
一般¥3,000(前売り¥2,500) 全席自由

第2部では、ツィンバロン・ソロ、ツィンバロンとフルートのデュオ、
そしてツィンバロンとフルートオーケストラによる
コダーイ作曲「ハーリ・ヤーノシュ組曲」!!
あの大編成のハーリ・ヤーノシュを
なんとフルートオーケストラでやっちゃいます。
どうなるのか楽しみです!!ワクワク!!



おかげさまで素晴らしい演奏会になりました!!
ありがとうございました!!







NHK FM 現代の音楽

2015-02-07 20:10:00 | 情報


http://www4.nhk.or.jp/P446/


2週にわたるNHK FM「現代の音楽」、無事にオンエア終了です。今日も、放送直後からたくさんの電話、メールいただきました。ありがとうございました。

なんだか・・・色んなことを思い出しました。

ツィンバロンを始めた時、当時まだまだ珍しかったので、なかなか周りの人達には受け入れられず、変人扱い(キワモノ扱い)されたこともありました。今日はようやく音楽家として認められたような気持ちです。人生をツィンバロンと音楽に捧げた僕にとって、今日はホントにホントに特別な幸せの日です。ありがとうございます。


第5回 八雲国際演劇祭

2014-10-31 14:00:00 | 情報
まもなく開幕です!!





第5回八雲国際演劇祭
開幕までもうすぐ!!

特設サイトはこちらから
http://www.yitf.org/2014festival.html

僕がアレンジした各国のマーチにのって、
開会式でのパレード。
とても賑やかです!!

開会式の後は、劇団あしぶえ「二十二夜待ち」の公演です。
これも僕が音楽を作っています!!

そして、今年はハンガリーからコリブリシアターが参加しています。

ワクワクしっぱなしの5日間。
どうか八雲国際演劇祭に遊びに来てね~!!!