今日は朝から
昨日お師匠さまから、
「キス、釣れとるよ
」との情報をいただき、
内心は行きたい気持ちで一杯だったんですが、
今朝は全く起きることなく爆睡してました。
9:30。
お師匠さまからの
でやっと覚醒。
『行くかな?』の文字に反応し、
本日、今年最初のキス釣りとなりました
今日は、私にとって初の場所。
昨年通った湾の向かい側に行きました。
「フカセをやる」と言って、えさを混ぜ混ぜしているお師匠さまより、
一足お先に準備完了にて、釣り開始。
半年ぶりにやると、もう投げる感覚から忘れてしまってます。
それでも、糸の結び方はなんとか覚えてました。
開始2投目にして、コツコツと懐かしい感触がっ
でも、簡単には釣れてくれません
釣りたい魚は釣れず、違う魚は大漁です。
釣りは続けつつ、
お師匠さまからは、再度投げ方を伝授していただきました。
「こがぁするんだぁや」
とお師匠さまが投げた竿を渡されて、
しばらくすると、いきなりの強い引き。
びっくりして引っ張り返すと、何とかかかってくれたみたいです。
陸揚げしてさらにびっくり
今年最初にかかったキスは、
20センチのかなり胴回りも太いもの
今年はどうやら幸先いいのでは?
な~んて思ってはみたものの、
やっぱりその後は、アタリはあるものの、釣れず。
結局、あまりに小さいのでお帰りいただいたものを含め、キスは3匹。
辺りも夕焼け色に染まり始めたので
お師匠さまより、これまた一足お先に終了しました。
ちなみに…
フカセで頑張っていたお師匠さまは、本日4連敗を記してしまいました。

そして、私の釣果です

ところがですね。
片づけを終え、今日のブログネタを画像に収めなくては
と、記念撮影をしていた直後。
画像チェックしていたところ、目前にバサァッと飛来するものが。
気がつくと、
画像のキスをトンビに襲撃され、
しかも、大きいほうを持ち逃げされてしまったではありませんかっ
もう呆然とするしかない私…
頭上では、大うけしているお師匠さま。
見事な締めと相成りました
<追伸>
ちなみに、残り1匹とお師匠さまの釣ったアジは、
例のごとく、うちの子の胃袋へ姿を消しました。


昨日お師匠さまから、
「キス、釣れとるよ

内心は行きたい気持ちで一杯だったんですが、
今朝は全く起きることなく爆睡してました。
9:30。
お師匠さまからの

『行くかな?』の文字に反応し、
本日、今年最初のキス釣りとなりました

今日は、私にとって初の場所。
昨年通った湾の向かい側に行きました。
「フカセをやる」と言って、えさを混ぜ混ぜしているお師匠さまより、
一足お先に準備完了にて、釣り開始。
半年ぶりにやると、もう投げる感覚から忘れてしまってます。
それでも、糸の結び方はなんとか覚えてました。
開始2投目にして、コツコツと懐かしい感触がっ

でも、簡単には釣れてくれません

釣りたい魚は釣れず、違う魚は大漁です。
釣りは続けつつ、
お師匠さまからは、再度投げ方を伝授していただきました。
「こがぁするんだぁや」
とお師匠さまが投げた竿を渡されて、
しばらくすると、いきなりの強い引き。
びっくりして引っ張り返すと、何とかかかってくれたみたいです。
陸揚げしてさらにびっくり

今年最初にかかったキスは、
20センチのかなり胴回りも太いもの

今年はどうやら幸先いいのでは?

な~んて思ってはみたものの、
やっぱりその後は、アタリはあるものの、釣れず。
結局、あまりに小さいのでお帰りいただいたものを含め、キスは3匹。
辺りも夕焼け色に染まり始めたので

お師匠さまより、これまた一足お先に終了しました。
ちなみに…
フカセで頑張っていたお師匠さまは、本日4連敗を記してしまいました。

そして、私の釣果です


ところがですね。
片づけを終え、今日のブログネタを画像に収めなくては

と、記念撮影をしていた直後。
画像チェックしていたところ、目前にバサァッと飛来するものが。
気がつくと、

しかも、大きいほうを持ち逃げされてしまったではありませんかっ

もう呆然とするしかない私…

頭上では、大うけしているお師匠さま。
見事な締めと相成りました

<追伸>
ちなみに、残り1匹とお師匠さまの釣ったアジは、
例のごとく、うちの子の胃袋へ姿を消しました。

ま、鳥さんも必死じゃからね~。
波止の猫ちゃん同様「生きていくため」じゃから・・・。それにしても残念、大きい奴を!
わしも4ヶ月ぶりに行きましたよ!
数は今一でしたが、今日のポイントは釣り荒れていないので「ブルブル」のアタリは強烈でした。第1投で良型の4連、でも地合は1時間でおわりました。
再度このGWに行きますよ~。
冬眠からお目覚めになられましたね、chunkさん。
お花見もようございますが、やっぱり釣りでしょう♪←末期症状・・・
んでもって。
とんびさんにはびっくりしましたよ(汗)
しかしよりによってでっかいほうを・・・。
お目が高いとしか言い様が(笑)
これからは紫外線との戦いも激しくなりますが、
お互いにばんがりましょう♪
また遊びに伺いますね☆
ご無沙汰です。
やっと始動ですね~。
mebarugが行く波止の猫も必ずでかいやつを
かっぱらって行きます(涙)
で、猫が来ない日は釣れんのよね~・・なぜか。
また、キス天梅紫蘇なんちゃらじゃったっけ、
家族で食べれたらえ~ですね。
頑張ってください。
今年初の釣りは、なかなかの1日でした(笑)
お師匠さまにも、
「だけぇ、言うたろうがぁ(笑)」
と笑われるばかり。
次回は負けられません!(誰に?笑)
>ゆうさん
いよいよ始動です(笑)
でも、その早々からこんな落ちがついてくるようじゃ、
今年の釣りも毎回何かしらありそうな予感が…(笑)
もちろん、何かあったら報告しますとも!
>mebaruさん
お久しぶりです。
いよいよ今年も始めましたので、
また、冬眠までの間、よろしくお願いします。
(もう、冬眠する気満々だし)
波止のネコならぬ、
波止のトンビにならないよう、
今後、大きなものが釣れた時は注意します(笑)
>ちゅうさん
本当に、お久しぶりです。
日本海もそれなりに大きいのがいるということが
分かった1日でした。
さぁ、本番までもう少しですよ♪