goo blog サービス終了のお知らせ 

初心者の釣り日記

まったく釣りなんて興味なかったのに、始めてしまいました。
ただし、冬場は寒いので釣りはしません。

久々のダンゴ釣り

2012年08月22日 | さかのぼり日記
釣りに行っておきながら、何も更新しないのもなんなんで。


お師匠さまがダンゴ釣りに行くと言うので、
「私もつれてって!」とついていくことにしました。
そうしたら、私のダンゴ釣り史上初となる、渡船コース。。。


渡船は何が困るって、荷物の重いものを運搬できない
船と波止場の行き来をするのに、自分の身を移動させるのがやっと。
(ちなみに、テトラの上も怖くて乗れません。)
過去、渡船で連れて行ってもらった時も
重いものはお師匠さまにほぼ全部運んでいただいたんです。


それなのに、今回ダンゴをするのに渡船で行くって。。。

だんごの原材料は糠ですけど、用意したのは10㎏の糠袋。
案の定、お師匠さまとそのお連れの方にやっぱりお世話になりました。
ごめんなさい


で、ダンゴ釣りは1年ぶり。
やっぱりやり方を結構忘れていて、なかなか思うように投げられません。


だから、思うんですけどね。
釣りってやっぱりスポーツだなぁって。
スポーツは練習を繰り返してうまくなるじゃないですか。
釣りも練習あっての上達なんだなぁと。
年に1~2回やってるだけじゃ、初心者の域は永久に脱出できないですよね。


でも、確実に体は老いてきてるし
しかも、これやると確実に筋肉痛を伴うし。
休日もそれなりに仕事に縛られるようになり、
なかなか思うように行けなくなりつつあります。

それでもやっぱり海に行くと、気分が晴れると言いますか、
本当に癒しになるんですよね。

だから、こんな調子ではありますが、
私のペースでやっていこうと思います。


で、肝心な釣果ですが、
なんだかきもい色をした魚が釣れたくらいで、
きれいな縞模様にはとうとうお会いすることなく終了しました