goo blog サービス終了のお知らせ 

初心者の釣り日記

まったく釣りなんて興味なかったのに、始めてしまいました。
ただし、冬場は寒いので釣りはしません。

新年初書き込み

2007年02月26日 | 釣りしてない日
とうとう、新年も2ヶ月が経ってからの更新となり、
季節はなぜか早々に春の気配が
というわけで、背景も更新です


さて、今日はいよいよ今週末に迫ったイベントについてお知らせ
あの、ゆうさんと新潟でデートです
きゃ~


私とゆうさんのデートについては
また後日お話できれば、と思っています。
まずはお知らせまで


ちなみに、釣りは現在寒いので封印中です
変わりに、父上が燃えています
   

年越し

2006年12月31日 | 釣りしてない日
とうとう、年越しの日を迎えてしまいました。
すっかりオフモードに入っているchunkでございます


今年は、今までの私の人生には考えられなかった『釣り』を通して、
いろいろな方々とお知り合いになることができ、
その上、お会いすることができたことは、
1年を振り返っても、上位に上げられる出来事となりました。


釣りをすることがこんなに楽しいと思えたことや、
その思いを来年につなげることができたことは、
私の日々の生活に、素敵な色をつけてくれました

こうした彩を得られたのも、
皆様と知り合い、出会い、
そうした中で、気持ちをいただけたからだと思っています。

本当に、ありがとうございました。

そして、来年もまた、よろしくお願いいたします


追記:
嬉しいことに、シーズン終わりには、
身近に、新たな女性のキス釣り仲間を見つけることもできました
(私よりも若い
またシーズンになりましたら、
皆様とご一緒できることを楽しみにしております。

どなた様も、風邪など召されませんよう、
ご自愛くださいませ。


それでは、よいお年をお迎えください。

放置

2006年12月07日 | 釣りしてない日
完全にこっちは放置モードに入りました。
そのかわり、お仕事のほうはぼちぼち更新しています


今日は久々に海が凪でした。
雨は降っていたんですが、通りかかると釣り人の姿が見え、
ちょっと釣りしたい気分になりました。
が、ちょうどデイケアメンバーさんと買い物へ行こうと
車での移動中だったため、足を止めることもできず…。


きっと、来年は夏ごろには
デイケアプログラムにかこつけて、
『デイケア前の河口で釣り大会』を開催してるかも

教え

2006年10月12日 | 釣りしてない日
今日は、パソコン研修(上級編)のため、
お隣の町まで行ってきました。
道中、私が昨日釣りした浜を眺めると、今日も凪だし。。。
明日は仕事なのに、もっと凪だというし。
どういうことって感じです


昨日の釣りを、県外にてお仕事中のお師匠さまへ報告。
もっと上達したいので、お師匠さまのお帰りをお待ち申し上げております、と
メールしたところ、
『まぁ、待ってなさい』とのお返事。
ありがたいお返事をいただきました


このお師匠さま、
本人は「わしは釣りのこととなったら厳しいよ」と言いますが、
その指導内容は、かなり懇切丁寧です。
先月帰省された際に、お師匠さま不在中の釣り話をしたところ、
「釣りに行くなら、ちゃんとした釣りを知っている人と行くように」
とご指導いただきました。
基本を覚えるべきときに、嘘を覚えてはいかんので、ということでした。
それもそうだなぁと納得して聞きましたが、
結局釣りに関してはさっぱり分からないので、
お師匠さまに教わったことしか、手が出せないんですけどね
だから、「勉強が足らん」って怒られるんですが


お師匠さまに『おんぶに抱っこ』ではいかんと思い、
本を買って勉強してみたわけですが、
結局、それを1人で実行に移す勇気がないんですよね
小心者です

勉強

2006年10月09日 | 釣りしてない日
先日、釣りの勉強道具を探しに本屋に行き、を見つけました。

     

高橋哲也さんって有名な方のようですね。
( ↑ すみません。初心者で。。。)
私のお師匠さまも崇拝している風でしたし。


この本、チョイ投げ・ウキ釣り・サビキ釣りを分かりやすく紹介してあり、
おまけにDVD付き
私には本当に分かりやすい本で、タイトル通り、
今から釣りをしたいと思っている方には、もってこいの本だと思います。


この本の中で、興味を持ってしまったのが「ウキ釣り」。
最近よく見る釣り番組に、
『釣りキング』という、九州中心に釣りを展開する番組があります。
この番組で中心に行われる釣りは、クロ釣り。
私の地域ではクロヤと言うそうですが、
メジナもしくはグレと言えば全国的に通じるのでしょうか。
番組を見て、あの黒くてまん丸の可愛らしい目に惹かれていました。

そこへ、このDVD。
高橋哲也さんが、ウキ釣りの解説をしつつ、
このまん丸お目めのお魚を見事釣り上げて見せるのです。
「初心者でも堤防で釣れる
って思ってしまうほど、いとも簡単そうに釣り上げて見せるのです。
もうあのお魚の姿に見惚れてしまいました


お師匠さまにあの釣り、教えてもらわなきゃ。。。

禁断症状?

2006年10月09日 | 釣りしてない日
夢を見ました。

見覚えのあるような、ないような海(港)にいます。
青い海に、真っ青な空にぽっかりと雲が浮かんでいます。
とーってもいい天気


「いい天気だし、今から釣りできないかなぁ。。。」

そう思って時計を見ると、お昼の12時前。
ふと、泰皇夢さんの掲示板記事を思い出して、
早朝じゃなくても大丈夫なら、今からでもOKかなぁ~
なんて思いながら、釣りの準備をすることを考えていると、
堤防に父上の姿が。

「釣れた?」
クーラーを覗くと、キスがたくさん入っています。
そのうちの1匹はかなりでかいっ
どう見ても肘たたきサイズに見えます。
クーラーの中に手を伸ばし、指で大きさを測ろうとした瞬間、
目が覚めてしまいました


釣りに行かなきゃ
そう思いましたが、今日は市民体育大会の日。
竿のかわりに、ラケットを振り回してきました

釣り場

2006年09月07日 | 釣りしてない日
明日は晴れるかなぁ…

なんて、仕事帰り職場の駐車場から空を見上げていました。
すっかり秋の雰囲気を見せる空をパチリ。
    

駐車場脇には市内を分断する川が流れています。
この場所は河口より数100メートルさかのぼった位置にあたります。
で、実はこの河口隣に、
6日に行った湾があります


先日の画像に、うちの職場が写っていました
   
ちょうど、今日の画像の真反対から撮ったものです。
白い建物は、職場の一部。


今までこの職場に勤めて11年。
釣りをするまであまり気に留めなかった景色なんですけどね

釣り談義

2006年09月04日 | 釣りしてない日
またまた職場の先輩女性釣り師さんと更衣室で出会い、
キス釣り談義に


朝、で五島列島でのキス釣りの模様を放送していました。
互いに観てから出勤してきたため、当然話はキス話に発展します。

彼女と私の釣り出動時間はずれており、
私が終える頃、彼女は家事を終わらせての出動。
それでも先日10~14時まで釣り、70匹持ち帰ったとのこと。
そんな昼間でも釣れるんだ~と感心しつつ、
今月中に休みがあえば、何としても一緒に出かけようということになりました。

ちなみに彼女は今日明日お休みだそうで、行ってくると。
私も絶対行くと話しました。


今、一緒に夜勤を組んでいるMくんと、
この夜勤明け、キス釣りに同行しようということになりました
楽しみ~

素質?

2006年08月19日 | 釣りしてない日
引き続き、仕掛け作りについて


皆さんにコメントをいただき、ふと、思ったのが
なぜに市販のものより自作のもの?ということ。

市販のものも、適当に作られてるわけではないでしょうし、
その会社の製作担当さんが
きっとより釣れる仕掛けを考えて作ってくれてると思うんですよね。

なのに、自作の仕掛けを作るのはなぜ?

皆さんのHPなどを拝見すると、
釣りをすることも楽しんでおられますけど、
どうやら仕掛け作りも釣りに行くこと同様に楽しんでおられますもんね。
そうなると、私が仕掛け作りにはまるのも時間の問題でしょうか?


でもですね、皆さんのはまり具合をみていると、
そこまでは…と思う自分もいるんですよ。

そう思う理由がですね…
  実は、これ、自作のアクセサリーなんです。


なかなか男性には縁のない世界だと思うんですが、
私がビーズアクセサリーを作るようになって6,7年は経つと思います。
ここ数年、巷でもビーズアクセサリーが流行っています。

私がビーズアクセを作るのは、製作工程に面白みを感じるから。
最終的に出来上がったものは、気に入れば自分で使いますが、
そうでなければ、友人にプレゼントしたり。
一時、お店に出してみないかと誘われたこともあるんですが、
そこまでの時間の余裕はないのでお断りしました。
それもありかなぁ…なんて考えてしまったほど、
こういう作業が大好きなんですよ…

私のビーズアクセの最終目標は、
結婚式で純白ドレスに使えるものを作ることなんですけどね。

ちなみに、編み物もします


で、話は仕掛け作りに戻りますが。
ビーズアクセに必要な物品は、ビーズとテグス、金具、工具など。
ビーズ作りにも同じように、金具の先端を丸くする工程があるんですよ。
泰皇夢さん宅で見かけた錘作りに使用された工具なんて、
まさにビーズ作りに使えそうと思ってみたほど。
それから、
釣具屋さんに行ってビックリしたのはビーズが売られていたこと。
淡水パールとか、ガラスビーズとか。
何に使うのって感じで、まじまじと見てしまいましたし。
そうなると、なんだかビーズアクセと仕掛け作りに必要な物品って
あんまり違いがないように思ってしまったんですよね。
しかも、仕掛け作りの工程が、
ビーズアクセの作業工程にも似通っているように見えるし
だから、きっと仕掛け作りを始めたら、
ビーズアクセみたいにはまる自分がいると感じるんですよねぇ…

やっぱり時間の問題かも