goo blog サービス終了のお知らせ 

ハム太郎のほおぶくろ

日々感じた事や気になった事を、
書き留めていければと思っています。

☆鏡開き☆

2019-01-11 07:14:51 | Weblog
 1月11日は、鏡開きですね。

 8日に現役引退を表明した吉田沙保里さんが
10日都内で引退会見を開きました。
 レスリング女子で五輪3連覇など
16大会連続世界一を成し遂げる等
実績は凄いものがありますよね(驚)
全てやり尽くして引退出来るのは
本当に幸せな事だと思います。
人生はこれからですので
ますますの活躍を期待しています。
現役生活本当にお疲れ様でした。

☆110番☆

2019-01-10 07:18:05 | Weblog
 1月10日は、110番の日だそうです。
他には、明太子の日でもあるそうです。

 サッカー・アジア杯1次リーグ第1戦。
F組の日本代表は、トルクメニスタン代表と対戦、
3-2で勝利しました。
 なかなか厳しい戦いでしたよね(汗)
次戦のオマーン戦に向けて、修正していけるところは
修正していけるといいですね。

☆クイズ☆

2019-01-09 07:19:14 | Weblog
 1月9日は、クイズの日だそうです。
一休さんですね♪

 サッカーJ1横浜は8日、元日本代表の中沢佑二選手が
2018年シーズン限りで、現役引退すると発表しました。
本人の意向で引退会見やセレモニーなどは行わないとの事です。
 存在感のあった選手ですよね・・・
後悔なく引退出来るなら、ある意味幸せだと思います・・・
長い期間お疲れ様でした。

☆勝負事☆

2019-01-08 07:14:50 | Weblog
 1月8日は、勝負事の日だそうです。

 広島から巨人にフリーエージェントで移籍した
丸佳浩外野手の人的補償として、長野久義外野手が
広島に移籍することが7日、発表されました。
 トレードだと考えれば、納得出来る部分もありますが、
人的補償という響きが嫌ですよね・・・
西武に移籍した内海投手や長野選手は
入団時に巨人を熱望して入ってきただけに
何とかならなかったのかと思う気持ちもあります。
巨人に在籍したままでもそうだったと思いますが、
広島でもレギュラーを確約された訳ではないはずです。
頑張って欲しいと思うばかりです。

☆七草がゆ☆

2019-01-07 07:19:28 | Weblog
 1月7日は、七草がゆですね。
正月料理をたくさん食べた胃を労わってあげたいですね。

 テニス・ブリズベン国際大会。
男子シングルス決勝。
錦織圭選手とダニル・メドベージェフ選手の対戦。
6-4、3-6、6-2で勝利し、
初優勝を果たしました。
錦織のツアー大会優勝は、2016年2月以来
2年11カ月ぶりで通算12度目となります。
 ツアー大会決勝での連敗を9でストップ出来たのは
大きいですよね(驚)
14日開幕の全豪オープンに向けて
弾みになったのではないでしょうか。
優勝おめでとうございました。

☆色☆

2019-01-06 07:22:30 | Weblog
 1月6日は、色の日だそうです。

 テニス・ブリスベン国際大会。
男子シングルス準決勝が行われ、錦織圭選手が登場。
ジェレミー・シャルディー選手と対戦、
6-2、6-2で勝利し、決勝に進出を決めました。
 わずか1時間7分での勝利でしたね(凄)
6日の決勝では頑張って欲しいですよね。

☆イチゴ☆

2019-01-05 07:25:31 | Weblog
 1月5日は、イチゴの日だそうです。
他には、囲碁の日でもあるそうです。

 西武からポスティングシステムで
メジャー移籍を目指していた菊池雄星投手が
マリナーズと最大で7年総額1億900万ドルの契約で
合意し、入団会見が行われました。
 背番号は18に決まりましたね。
英語での受け答えは現地にも好印象のようですね。
無事に決まって、念願のメジャーでプレーするだけですね。
頑張って欲しいです。

☆石☆

2019-01-04 07:11:28 | Weblog
 1月4日は、石の日だそうです。

 第95回東京箱根間往復大学駅伝競走。
復路が行われ、往路2位の東海大が
往路優勝の東洋大を8区で逆転し、
10時間52分09秒の大会新記録で
悲願の初優勝を飾りました。
史上初となる2度目の学生駅伝3冠と
箱根史上3校目の5連覇を目指していた
青学大は復路優勝を果たしたが、
総合で2位となりました。
 平成最後の箱根駅伝を制したのは
東海大でした(凄)
往路優勝は東洋大、復路優勝は青学大ですが、
総合を制したのは東海大です・・・
これが駅伝ならではですね(凄)
優勝おめでとうございました。

☆ひとみ☆

2019-01-03 07:40:37 | Weblog
 1月3日は、ひとみの日だそうです。

 第95回東京箱根間往復大学駅伝競走
往路が2日行なわれ、東洋大が5時間26分31秒の
往路新記録で2年連続7度目の往路優勝を果たしました。
史上初となる2度目の学生駅伝3冠と
箱根史上3校目の5連覇を目指す青学大は6位でゴールしました。
 東洋大凄かったですね・・・新記録ですからね(驚)
往路優勝おめでとうございました。
 5連覇がかかる青学大の巻き返しはあるのか、
3日行われる復路も注目ですね。

☆初夢☆

2019-01-02 07:12:25 | Weblog
 1月2日は、初夢ですね。
初夢を見る日は地方によって違うそうで、
一般的には1月2日の夜から
1月3日の朝に見る夢との事ですが、
1月1日の夜から
1月2日の朝に見る夢を
初夢と言うところもあるそうです(驚)
一富士、二鷹、三茄子見られるといいですね。

 第40回皇后杯全日本女子選手権大会。
1日、決勝が行われ、
日テレがINAC神戸に4-2で勝利し、
連覇を達成、史上最多を更新する
13度目の優勝を成し遂げました。
 延長までもつれましたが、
勝つ事が出来ましたね。
これで日テレは、今季、
なでしこリーグ、なでしこリーグ杯に続き
3冠達成となりました(凄)
優勝おめでとうございました。