ハム太郎のほおぶくろ

日々感じた事や気になった事を、
書き留めていければと思っています。

☆カラオケ文化☆

2011-10-17 08:36:23 | Weblog
 10月17日は、カラオケ文化の日だそうです。
他には、貧困撲滅のための国際デーでもあるそうです。

 首都大学野球秋季第6週第2日目。
東海大が大東大に2―0で勝利し、
2季ぶり62度目のリーグ優勝を決めました。
 おめでとうございます。
エースの菅野智之投手は、2年生の渡辺圭投手の完封勝利で
登板はありませんでしたが、胴上げされていましたね。
関東選手権を勝ち抜いて、春の忘れ物である明治神宮大会に
出場出来るといいですね。

 体操、世界選手権最終日。
種目別決勝が行われ、男子鉄棒で内村航平選手は、
16・333点で、自身初の銅メダルを獲得。
内村選手が獲得したメダルは4個となりました。
男子跳馬では、沖口誠選手が、
16・291点で銅メダルを獲得。
日本勢は、男子が7個のメダルを獲得しました。
 内村選手、ここでもメダル獲得しましたね。
得意ではないはずの鉄棒でしただけに、
良かったですよね。
今大会で得られた自信は大きいですよね。

 マジック1としていた中日と巨人の試合でしたが、
巨人が12―4で中日に勝利し、5年連続の
クライマックスシリーズ進出を決めました。
 中日の完全優勝を阻止出来ただけでなく、この時期に
3連戦3連勝出来たのは、いいムードになったと思います。
ラミレス選手の復調、小笠原選手がCSに向けて、
間に合ったというのも、大きいと思います。
それに胴上げを直接見なくて、良かったですからね(苦笑)
 中日はこの3連戦3連敗しましたが、
吉見投手が控えてますから、優勝は大丈夫だと思います。
 一方で、CS進出の3チームが決まった為に、
4位以下が決まった阪神の真弓監督の辞任が発表されました。
勝負の世界ですから、仕方が無いといえばそうなのですが(大汗)


コメントを投稿