ミントが来てから2週間が経ちましたが
これまでの様子&ミントが我が家に慣れるまで
少しずつ日記にしていこうと思います
3月10日(火曜日)3日目
ワンコ達だけでお留守番
ミントは良い子にできるかな???
帰ってきたら、ウンチまみれ
リシェル&クリスが居るお留守番は、脱走しないのですが
一人の留守番はできず、サークルから飛び出してしまう
まだ不安なんだろうなぁ~
しかもトイレが分からずあちこちにシッコ
以前だったら
この状況に耐えられず、家出したかな・・・
でも、今はリシェル&クリスのパピー時代を思い出し
なんだか懐かしく
子育て楽しんでますルン
ルン
まずはトイレトレーニングから覚えようね、ミント
皆様のおかげでブログランキング上昇中
ミントちゃんはウンチ食べませんか
はるも、トイレのトレーを変えた時
一週間位その上で出来ませんでした。
(場所変わってないのにね)
でも焦らず怒らず、のんびり子育てですね!
よくうちのRUNもウンチまみれで大変でしたよ
トイレも覚えるまで時間がかかったし
教え方が悪かったと思うけど
一匹目だと余裕がなくて必死でしたよね
カワイイなんて思う余裕がなかったもん!
でも二匹目三匹目になると要領もわかってくるから可愛がりながら子育てできそうですね
あ~どうしよう!二匹目迷う~~
HANAも家に来たばかりの時はスッゴかったです
HANAも来た時は大きかったし、トイレはOK
でも、今のママならおもらし
ママに
ミントとの知恵比べの日々です
でも、3頭目ともなると心に余裕ができました
ミント食糞しますよ・・・
何故か自分のトイレ以外(リシェル&クリスのトイレ)でした時だけに
ワンは、外敵から守るため自分の匂いが残らないように食べてしまうと聞いたことがありますが・・・
ミントは何故でしょう
環境変わったから余計にできないんだと思う
はるちゃん、トレーを変えただけで1週間ですか
やっぱり女の子は特に時間かかるのかな~
うん
ワンは必ずできるようになるから、焦らず怒らず、のんびりですよね
こんなに子育て楽しいなんて
1頭目は何も分からないから、焦るは、不安になるはで、必死だよね
でもラン家なら、もう1頭増えても大丈夫
チュンチュルさん、上手にラン君のこと育ててるし、マコさんもとっても協力的に子育てしてくれてるから問題ないよ
「あ~どうしよう!二匹目迷う~~」
の声に、リシェクリパパもママも「迷わずいっちゃいましょう~
HANAちゃんも素敵なレディーになりましたね
ミントもバイアイで初々しいので、小さい頃のHANAちゃんに似ていると思います
宙母も子育て中でェす?!!
娘がインフルエンザにかかって、孫の子守でアセアセしてました。
もちろんウ○チのしまつもです~
チョット軟らかいと洋服にまで染み出して! (-。-;)
そうですよね。ゆっくり焦らず。。。
宙母は老体に鞭打って? 頑張りまっす!!
えぇっ!!と思ったら、お孫さんですか(*^。^*)
孫は自分の子供と違ってまた可愛くて仕方ないようですね♪
私の両親は、孫にデレデレで呆れるほどです(^_^;)
子育ては体力勝負、ご無理しないで下さいねヽ(^o^)丿