
まずは一本100円以下の




アテは、

冷奴。
けれど、ただのヤッコではありません。

「しゃっつる」を使用してみました。
ハタハタ100%、熟成3年。チョー高級魚醤。
東南アジアのナンプラーと違って、匂いがしません。
上品なダシ系魚醤。

もやし炒めにも使用。

ということで、

こんなもんいただいちゃいました。

清里のお土産。

辛口度からいって、順番通りです。
右から男山。つづいて清里。そしてお館様。
アテは、

湯引きした鯛に中トロ、赤貝などを用意してみました。

〆はB級で。

高級なものを食べたあとの、

B級はたまりません。

