チャイロ系的セラピー Part. 1 2017-06-27 08:12:17 | お出かけのようなもの あ、秩父だ! チャイロ系ちゃんが腰を痛めて動けないでいるから、無理やりセラピーに連れてきたから 運転するの、かなりつらいんですけど しかも渋滞してるし 道の駅みなのっていったら、有料道路降りたところだよな よいものを食えば治る! そのためには現地調達がいちばん サ〇ットとかの食いもんでは治らない つーことで、秩父といえばしゃくし菜なぁ。でも、今回はいつも買うしゃくしな漬ではありませヌ。ちちぶ菜漬 【アド街っくなお出かけ Part. 4@Chris's monologue】←アド街第三位のしゃくしな漬 どうちがうの? 原材料がちがう つっても雪白体菜ってのは前回も書いたけど、しゃくし菜、あるいはちちぶ菜のことで同じだから それよりも、その他の成分な 砂糖とか入ってたらいっぱつで却下するから なので味噌にも余計なものはなんにも入ってないやつを選びまスた このきゅうりは別口で買ったんだけど、この味噌つけてパキュッとしました これ、ガッテンで見たやりかたですよね そう、こうやって氷水に1時間くらいつけておくだけで、もぎたてのきゅうりみたいに、パキュッてなるのな まあ、このきゅうりは実際もぎたてだから、やんなくても水分量めっさ多いし、べつにやらんでもいいのだけど で、トマトなぁ どうよ、この色とりどりのトマト こんだけ入って180円 サミ〇トじゃ、こうはいかないから ちなみにこのバジルは自家製だから せっかく命をいただくわけだから、よいものをおいしくいただかなきゃね これも食べ物として売られてるのかなぁ よし、食い物ゲットしたから、次は飲み物だ さっさと次行くよ ひょっとしてのリアシートにいっぱい積んである、空のペットボトルって…… つづく 少年: くんくんとくまごろの大冒険amazon.co.jp↑↑↑あいば くりす にほんブログ村