
十条で以前から気になっていた居酒屋です。
篠原演芸場や“田や”のある通りの一本路地を入ったところ。
【田や@Chris's monologue】←嗚呼、とんぶり食べたい。
まずはサッポロ生

ングングング…ブハ~

スポーツのあとのビールはこうではなくては。
グラスもキンキンに冷えていて、喉越しバツグン。
お通しは、

かなりしょっぱいお新香。
でも汗3ℓも流したあとなので、塩分補強としては最適です。
さて、落ち着いたところでアテをどうしようかな?

煮込みいってみました。
煮込みはある意味、その店を見る、ぼくのバロメーター。
よく煮込まれた豆腐がうまかったです。
提灯からもやきとんが売りとわかってはいたけど、品書きの多さにビックリ。
やきとんよりも他のメニューに目移りします。
まずは、

きぬかつぎ。
あら塩でいただき、これまた塩分補給。
汗で体内の塩分流れちゃってるからね。
まあ、よしとしましょう。

きぬさやいため。
気になったので注文してみました。
これには、

やっぱコレ↑かなぁ。
白と黒をブレンドしてみました。
色がいいでしょ?

タイの粕漬け。
予想外にでかい。
食べ応えがありました。

セロリとイカの炒め物は、これまたまったく予想外の餡かけ。
ウハ、なんかこの店いいなぁ。
隣席でポテサラ食べてたヒトがいたんだけど、そのボリュームにたまげました。
今度来たらぜひ注文したい一品です。
埼京線の踏切を渡ると、すぐそこには名店“斎藤酒場”があるけれど、

たまには“和田屋”でホッピーもいいですね。

【くりす的全国名酒場紀行@和田屋】←詳細
