
乗船しました。

んんん……アジアンちっくな風景ですねぇ。

あ、動き出した。

なんかけっこう波が荒いです。
川萌え~。


あ、見えてきた。

あそこが目的地です。


ということでこの↑正解は、
![]() | 暁の寺 (新潮文庫―豊饒の海)(1977/10)三島 由紀夫商品詳細を見る |
こちら↑。

うちのリビングに飾ってる絵↑。
この絵、夕景に見えるけど、実はこれ朝焼け。
暁の寺っていうくらいだもんね。

ということで、これがその暁の寺、ワット・アルンです。

*チャオプラヤー川の岸にそびえるクメール風の仏塔が印象的なワット・アルン。中央の特大仏塔は高さ75m、台座の周囲は234mと本当の山のようだ。仏塔の表面は陶片で装飾され、飾り付けられた無数の石像はラーマキエン物語に登場する人物。
![]() | 9 地球の歩き方 ポケット バンコク 2008~2009 (地球の歩き方ポケット)(2008/08/02)地球の歩き方編集室商品詳細を見る |

おそらく由紀夫ちゃんも、この風景を目にしたんでしょうね。
![]() | 決定版 三島由紀夫全集〈13〉長編小説(13) (2001/12) 三島 由紀夫 商品詳細を見る |
![]() | 三島由紀夫全集―決定版 (14) (2002/01) 三島 由紀夫 商品詳細を見る |

あ、信者のヒトたちが食事の用意してる。
やっぱタイカレーとかトムヤムクンとか食べるのかなぁ。

あ、そういえば船着場になんかいっぱい売ってたなぁ。
あそこで食料ゲットしよう。