goo blog サービス終了のお知らせ 

Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

お江戸深川赤の酒

2008-06-12 08:27:26 | お酒のようなもの

先日、“魚三酒場”の帰りがけに、買ったビール?です。

白、赤、黒。
どれにするか、非常に迷いました。

で、選んだのが“赤”ってわけ。
気もち的には、ハーフ&ハーフみたいなもんかなぁ……と。

だから、肴も適当に作って……もらって。

自分で作らんかい!

ところが!
飲んでみたら、なんじゃこれー!?
カシス・ソーダ?みたいな。(原材料/麦芽・ブドウ果汁・ホップ・バーレイシロップ)
色も見事にそんな色。
カシス・ソーダで鮎の塩焼きは無理でしょう。

カシスなんて入ってねーだろうが。

あ!そうだ。

塩豆も買っておいたんだ。
これなら大丈夫。

※深川八幡祭り
富岡八幡宮の例祭は8月15日を中心に行われます。俗に「深川八幡祭り」とも呼ばれ、赤坂の日枝神社の山王祭、神田明神の神田祭とともに「江戸三大祭」の一つに数えられています。3年に1度、八幡宮の御鳳輦が渡御を行う年は本祭りと呼ばれ、大小あわせて120数基の町神輿が担がれ、その内大神輿ばかり54基が勢揃いして連合渡御する様は「深川八幡祭り」ならではのものです。

よなよな

2008-06-12 08:08:06 | お酒のようなもの

ぼくの大好きなYONA YONA ALE(よなよなエール)。

ベルギービールみたいで美味しいんだよ。

先日、巣鴨の“河村屋”に行ってきました。

二百年祭だそうです。

でも、200年物の古漬けがあるわけではありません。

んなもん、食えるか!?


フツーにセロリとか買っちゃいました。
そして、

これ。

豆酩(とうべい)とは、まったくちがうものになってました。
どちらかというと、パテっぽい。
氷らしてからスライスして食べても美味しいと、お店のヒトから教えてもらいました。
今度やってみよう。