goo blog サービス終了のお知らせ 

chor^o^の独り言

ドライブとか、料理とか、コンサドーレとか、ダジャレとか・・

秘密が好き

2009-01-17 07:30:00 | コンサドーレ札幌
ブログのカレンダーを見て気づいた

土・日の投稿が少ないこと



理由は・・・
はっきりしてる

家でブログを書くことが少ないから


休みの日にパソコンに向かって、なにやら書き込んでいると、いつの間にかカミさんが後ろから覗くかもしれない

このブログの存在を発見、なんてことになると書くことに気を遣っちゃうでしょ

だから家ではコメント閲覧のみで書き込むことはしない

一人で密かにニヤニヤしながら書くのが好き

秘密を持っているのが好き


ひょっとしたらとおにカミさんにはバレているのかもしれないが、それならそれでも結構

気にしながら放っておいてくれるは大好きだから


でも書いてる最中に「何、書いてんの?」とか聞かれようもんなら・・・


激怒

激怒だどぉぉぉ~~




ぉ・お?・お?!・お!

こう書いているうちに、予約投稿っていう機能があることに気づいた

機能に今日気付いた (←新年、初滑り)

早速使ってみよぉっと!
 

自分勝手

2009-01-16 10:20:35 | 携帯から
車の1ヶ月点検

11時に予約してたけど、先に予定してた用事が早く終わっちゃって・・・
1時間も早く店に着いてしまう

店も迷惑だろうな

「ゆっくりで全然構いませんから」

ちょっとだけ良い人のふりをしている自分に気付き、恥ずかしくなってしまった。

今年は上手く時間を潰せる方法について何か考えてようかな・・・

影響を受けやすい

2009-01-15 13:12:14 | 日々つれづれ
昨日はベチャベチャ雪が降った

翌朝はどうなる事かと心配したが、思うたほど積もっちゃぁいなかった

でも今日は真冬日が予想されとる


北海道の冬はやっぱりさぶぅのぉたらだめじゃゆぅて思う

雪はいつだってサラサラ
足を踏み出すとギシギシ・キュッキュっちゅう音
素肌で金属に触れると張り付きそうになる寒さ
鼻だってつまんだら最後、シバレて穴が塞がっちゃわんにゃぁ

それがきょうびは町中に近づきゃぁ近づくほど雪が少のぉなっとる

こがぁなんは正しい冬じゃない


そう思うんじゃね


でも今の時代に生まれ育った子にとって、もしまた寒冷化の時代がやってきて、すんごい寒さになりゃぁ、

こがぁなんは正しい冬じゃない

って書いたりするんじゃろうか・・・



そがぁなこゆぅて考えると、なんかおもろい






石崎監督を早く理解しようと思いましてね

広島弁変換ツールをつこぉてみたんじゃ

人見知り

2009-01-14 08:21:37 | コンサドーレ札幌
人見知りとは・・・

人見知り(ひとみしり)とは、従来は子供が知らない人を見て、恥ずかしがったり嫌ったりすること。
大人の場合は「内気」や「照れ屋」などの言葉をあてるのが標準的であるが、現在では「人見知り」という言葉を大人についてもよく使う。
また、コミュニケーション、人付き合いが苦手なことを表す用語として使うこともある。
 (wiki)


自分は人見知りだと固く信じている

仕事の上で初対面の人と話せるけど、プライベートでは難しい

相手の観察を済ませないことには話すことはできない
観察も1分や2分じゃ済まない
遠くから相手に気づかれないようにすること数十分
時には日単位で観察していることもある

始めて話すときだって、自分から話題を振るなんてことは皆無で
顔が赤くなるなんてことはないけれど、ただひたすら相手の出方を見ている

そんな自分は絶対に人見知りだと思っている


でも本当に人見知りなんだろうか?

なにか試すものはないか・・・とネットをウロウロ


ありました

人見知り診断

80点以上で合格・・人見知りに合格なんてあるのかっ!とツッコミを入れながらさっそくトライ





90点

どんなもんだい!

立派な人見知りだ!





だから石崎信弘新監督を気軽に、石さんとか、ノブリンなんて呼べるわけもない


今度の日曜日はきっと遠くからじぃ~~っと観察してるんだろうな

それからだな

石崎信弘監督について、あ~だこ~だ言うのは・・・

おおつかしんじ~

2009-01-09 12:04:14 | コンサドーレ札幌
♪ おおつかしんじ~
  おおつかしんじ~
  お~おおおおおお~
  おおつかしんじ~ ♪

連日、選手チャント、アップするとは思いませんでした


天皇杯の時の十字靱帯損傷のシーン
生々しく覚えています

原博美さんが「大塚が効いてますね~」のコメントだって耳に残っています。

本人コメントで
「そしてまた、北の大地北海道でサッカーを通じて皆さんと関われることを願っています。」


泣かせるじゃないか・・・

北の大地でいい子にして待ってるさ!

大塚さんのガチャポン人形、大切にしますね

つるのく~ん

2009-01-08 12:01:42 | コンサドーレ札幌
鶴野君が水戸ホーリーホックでプレーすることになった

ユースの試合を夕張や十勝に見に行ったとき目についちゃって、それからは雁来での練習の時もちょっと注目していたんですよ

本当はコンサに入ってがんばって欲しかったんだけど・・・

でも、まあいいや

一握りのプロ選手になれたんだもんね


他人の釜の飯食って、大きく逞しくなってほしい
そしていつかはコンサでプレーできるといいよね

まさか鹿島や首都圏のチームとの練習試合もあるだろうから、そこでスカウトの目に止まっちゃって・・・

う~ん、どんどん夢が広がるぞ!






竹内清弥くんはどうなるのかな・・・

お~ あいかわぁ~

2009-01-07 12:07:58 | コンサドーレ札幌
相川選手のチャントが好きだった

♪ オ~ あいかわ~
  オ~ あいかわしんや ララ~
  オ~ あいかわ~
  オ~ あいかわしんや~   ♪

2006年の時だったか、サブのメンバーとしてピッチに出てきたとき、いつものチャントじゃなくて、名前だけ呼んでいたので、ちゃんと歌え! って思ったことは今でも内緒だ

あと足が数cm長かったら、ボールに届いていたのに・・・なんてことたくさんあったのが思い出

劇的なゴールや飛び出しが早すぎてオフサイドが多かったり
去年レンタルになったときには、岐阜でがんばってまたコンサで一緒に戦おうって思ってたのに・・・残念


これから別なチャレンジが始まるけど、日本でホンの一握りのプロサッカー選手だったことを誇りに思ってがんばってほしいな


良いと思うな

2009-01-06 12:46:05 | コンサドーレ札幌
札幌MF鈴木が引退、スカウトに就任

びっくりした!

でも、良い選択だったとも思った


だって90万近く競技人口で、プロのサッカー選手になれるのはホンの一握りの人
その一握りになれただけでもすごいし、その上、サッカーで飯を食えるようになれるなんて

まだまだ選手として立派にやれるんだろうけれど、将来を見据えた選択をしたんだろうな

これからコーチのライセンスを取ったり、たくさんの人を見たり、たくさんの人と触れ合ったり・・・


どれだけのワクワクが待ってるんだろうか


がんばれ! 智樹!


初仕事

2009-01-05 17:58:12 | 日々つれづれ
今日から仕事

新年早々、職場のパソコンが新しくなったので、ファイルの引っ越し作業が初仕事

ウィルスソフトを導入するとインターネットがつながらなくなるなんてことに時間を食っちゃって、新年早々大荒れか!?
2時間ぐらい格闘後、観念してサポートセンターのおねえちゃんに聞いてみたらあっという間に解決
なんてことはない、ソフトのバージョンが古くて、うまくインストールされなかったみたいです

職場にあるソフトってライセンスはしっかりしているくせに、いつ買ったかなんて、誰も覚えていないもんですね

ひょっとしたら今年のテーマは「聞くは一時の恥」になるかも・・・

その後は前のパソコンからの引っ越し作業
文書類の引っ越しは簡単なんだけど、メールの引っ越しに時間がかかっちゃいました

エクスポート、インポートの繰返しをしてやっと終了


さて、パソコンも新しくなって、早さも今までの数倍!

サクサク感をもう少し楽しみたいので、新年初日から残業しちゃいましょう


どうせ早く帰っても晩飯はお節の残り物整理だし・・・