goo blog サービス終了のお知らせ 

chor^o^の独り言

ドライブとか、料理とか、コンサドーレとか、ダジャレとか・・

たいくの日

2009-10-13 07:32:04 | 携帯から
正しくは「たいいくの日」だけど、どうしても言っちゃう「たいくの日」
たいくの日が退屈の日にならないようにしなきゃ・・
そんなことちょっと思いながら新聞見てると、カミさんが化粧をし始めてる

「どっか行くの?」
と聞くと
「うん。出かけるよ」

「どこ行くの?」の問いに
「どっか行くんでしょ。早くしろ!」

どこかに連れて行けとのお達し・・orz

この季節、どこに行くかとなれば・・・鵡川町
鵡川町に行くことにしました。

当然、お目当てはコレ

ししゃも
町外れのししゃも屋さん
以前行ったときに、ししゃもと一緒に干しキンキが激安で売っていたことを覚えていたのでひょっとして・・・ありませんでした
でもいつものじいちゃん、ばあちゃんは相変わらず元気で
よかった、よかった

シシャモを手に入れ、小用をたしに道の駅へ
おぼろづきの新米が売っていたので「買ってぇ、買ってぇ~~」と懇願
床に寝ッころがることはしませんでしたが、久々におねだりしちゃいました


日高路はあっちこっちに蕎麦屋さんがあるので、今日は門別の町外れのお蕎麦屋さんに入ってみました


初めてのお蕎麦屋さんでした
おそばはまあまあ
つけ汁のほうがちょっとだけしょっぱかったかな
地元との人がよく行きそうな店構えなので、体力使う仕事人にはいいのかもしれません
小じゃれた感じより、しっかり食った感を味わうための塩加減なのでしょう

さて、その後は恒例の日帰り温泉
昔行ったキャンプ場の様子を見に行くついでに平取温泉に寄ることにしました
温泉のロビーには大人や子供がいっぱい
話を聞いていると、パークゴルフやって、ゴーカートに乗って、焼肉やって、そして温泉という中身だったようです

やっちまったかな、と思いながら風呂に入ると、が~らがら
ちょうど風呂に入り終わったときに到着したようです

ここの源泉は14℃という冷泉
沸かし風呂なんですけれど、なぜか温まるんですよね

1時間くらい風呂でゆっくりしながら、さて帰り道はどうするべか?などど考え、またまたカミさんベンチャラコースを計画

平取→安平町→追分町、そして長沼の道の駅を抜け、ハイジ牧場とは反対側へ左折

たしかおいしい店があったはず・・・

でもってコレ

ソフトクリームで鵡川のおねだりはすっかり忘れさせた・・・・・・はず
今日あんまり疲れちゃうと、週末のイベントに差しさわりがあるので、そのあとは千歳東から高速使ってピャーっと帰ってきちゃいました


帰ってからはうちの息子の新米主婦にお土産のシシャモを渡し、自分のうちでは新米と焼きたてのシシャモ



実りの秋を堪能した「たいくの日」になっとさ
めでたし、めでたし

昨日のこと

2009-10-01 12:06:29 | 携帯から
シルバーウィークも入れて11連休
長~い夏休みになりました

最終日となった昨日は、家の用事で銀行や税務署巡り
久々にボールペンを握り、住所と氏名を何度も書いたので、文字を書く筋肉の衰えを感じて、休みってスゴイなって変なことに感心
体力を衰えたままにするわけにもいかないので、自転車を漕ぎにここへ



さとらんどに行ってきました
1時間300円で二人乗り自転車を借り、園内をくまなく走ってきました

道路にあるマンホールを見つけては、マリオカートのコインのように跨ぎながら走っていると、かみさんが一言

「ガキっ」

男の子はいくつになっても子供の心を忘れないのです

ちょっとカチンと来たので陸橋の下り道ではノンブレーキで降りてきてやりました
ハンドルもチョコチョコ動かしてね・・・

「コラァァ!!!!」

なんて叫んでましたが、そんなこと関係ありません

9月が終わるとともに、ヴァケーションも終わり
今日からは仕事にいそしんでおります


山のような仕事
どんなに高い山でも一歩一歩進めば必ず頂上に立てるのです

なんて自分を励ましている今日なのでした。

厚別にて

2009-09-27 11:38:09 | 携帯から
快晴。
気温20℃
ピッチは太陽に光輝いています。
今日は日焼け必至です。


芝はいつもより短い感じがします。
風もそんなにつよくない。パスサッカーの闘いになる予感

九州がいっぱい!

2009-09-11 08:45:53 | 携帯から
まねけんな早く帰っけ!

と言われそうな今日この頃ではありますが・・

      
家に帰うとポストに郵便物の不在通知
なんだ、なんだと思って送い主を見うと・・息子のお嫁じょさぁのパパから

ははぁ~ん
こん間のトウキビのお返しだな

さっそく郵便局に取いに行き、箱を開けうと・・・



かごっまのもんだらけ

寒干し沢庵
つぼ漬け
紫いもキャラメル
鶏の炭火焼
青さのり
ボンタンアメ
らっかせい黒糖
兵六餅

わっぜぇか!
なんちゅあならん、うれしかぁ!

さっそく沢庵を切り、小皿へ

かみさんに
「茶をのんで、ちょかをもっきっくいやい!」

なんて言って、何言ってるか意味がわかったら・・・きっと殴られるだろうなと思いながら一口

うまかぁ~

大阪のパパ、あいがとさげもした!

出張

2009-09-03 12:34:11 | 携帯から
今日から週末にかけて出張。

楽しい出張ほど栄養が足りなくなる可能性があるらしいので、それを防止するために、まずは昼飯。


だって、

ええよぉ~しゅっちょう

って言うでしょ?

飲んじゃえっ!

2009-08-09 21:30:04 | 携帯から
飲~め 飲め飲め サッポロォ~

飲~め 飲め飲め サッポロォ~

飲み干せぇ~!


今日飲まなかったら、いつのむんじゃい!

明日の仕事なんぞ考えずにたらふく飲んじゃえ!