今月の
「クウネル」はツボでした。
じっくりなんども読みたい感じでした。
フランスの修道院のはなし、
北海道の「エゾアムプリン」のはなし、
そして原宿の「Zakka」のはなし。
「エゾアムプリン」はずっと前にようこちゃんが教えてくれた。
料理家の高山なおみさんの本に書いてあった、北海道のアムちゃんが作る大きなプリン。
アムちゃんのHPはすごくいい。
東京にいたころから書きためた「冒険」はちょっとずつ夢にむかうアムちゃんがなんだかとても愛おしくて、がんばれがんばれって言いたくなる。
「わたしの夢は動物みたいに暮らすことです。
できるかぎり、動物みたいに暮らして、必要なぶんのお金だけをプリンと交換して生きていけたらすごくうれしいです」
手書きの作文がそのまま載っていて、
これを読んだとき、ちょっと泣きそうになった。
そうだね、そうやって生きていけたらいいね。
アムちゃん、がんばれ!
アムちゃんのプリンはとても大きいので、わたしはまだ食べたことがありません。
ようこちゃんといつか一緒に注文して食べようねって言ってたのを思い出しました。
「Zakka」は東京に来る前から憧れていたお店。
東京に来て3年たつけど、行ったのはまだ3回。
最初に行ったときはどきどきしてたので何も買えず、
2回目に行った時はカードホルダーを買って、
3回目はずっと欲しかった
なべつかみを買いました。
とても大事にしています。
その「Zakka」が移転してしまうそうです。
といっても原宿の6丁目から5丁目に行くだけですが
あの場所のあのお店はもうすぐおわり。
なのであしたは久しぶりに「Zakka」に行って、
自分の誕生日プレゼントを選んであげようと思います。