goo blog サービス終了のお知らせ 

chonlog

絵をかいて ごはんを食べて さんぽして。

大そうじ

2010-12-29 | 日常



年末らしく大そうじをしています。

きょうはいったい何回洗濯機を回したのだろう・・

カーテンからラグまで洗えるものは全部洗って

捨てるものは全部出して、窓も床も拭きました。

途中で前にちょっとだけセツに通ってたころのデッサンが出てきてしばし中断。

懐かしいものたちと再会する大そうじ。

たぶんあしたも引き続き大そうじ。

要領が悪いのかまだ終わらない・・

アナログ通信

2010-12-16 | 日常


最近は、地元に帰ってしまった友達のようこちゃんと手紙でやりとりしています。

2人とも超アナログ派なので、あえて手紙を書いています。

書くことはほんとたわいもない、いつもしゃべるようなことばかりだけど

手紙で書くとなんとなく特別なうれしいことのような気がしてきます。

メールみたいに早く返事は来ないけど、のんびり待つのもいいもんです。


目が覚めたら

2010-10-24 | 日常



おそい朝に目が覚めたら

外から聞こえてきたハープの音色。

ぽろろーんと耳にやさしい音。

少し寒いけど窓を開けた。

近くに音大があるからそこの学生なのか、なぜこんなところで弾いているのか謎だけど

朝からしあわせな気持ちです。ありがとう。


今日もこれからフリュウ・ギャラリーへ行ってきます。

きのう来て下さったみなさまありがとう。

楽しい在廊日でした。

今日も楽しみ。

自炊再開

2010-09-13 | 日常
この夏は暑すぎて、なんにも作る気がしませんでした。

なんにもしなさすぎで冷蔵庫のコンセントまで抜く始末。

電気代を節約した気になって食費が急上昇。

やっと作る気になって、今日は久しぶりに昼はお弁当でした。

夜は野菜をたくさん買ってラタトゥイユ作りました。

やっと冷蔵庫さまに復活していただきました。

やっぱり作った方が体にいいしおいしい気がする。

写真はいろいろくっつけすぎなわたしの冷蔵庫さま(無印だいすき)

原宿猫

2010-06-06 | 日常

なぜか原宿の駅の前、

わんさか人がいるところで

猫の親子が気持ち良さそうに寝てました。

ばしゃばしゃ写真を撮られているのも気にせずに。

昼下がり

2010-03-21 | 日常

今日は仕事がお昼までだったから、世界堂に寄って、新しいマスキングインクや今度参加するグループ展のための木製パネルやスケッチブックを買って帰った。

午後の中途半端な時間は何をしたらいいのか分からなくなる。

とりあえず窓辺の座イスにちょこんと座って、少しだけ窓をあけたら気持ちのいい日差しと風が吹いてきた。

朝の嵐はおさまった。

今は石田千さんの「月と菓子パン」を読んでいる。
こんな文体になっているのは大いに石田さんのエッセイの雰囲気に影響されているからだと思う。

今参加している新谷雅弘さんが講師の「文学の挿絵を描く」ワークショップはこの本で描いてみようともくろんでいるけど、どうなるか。

私の絵に対する新谷さんのアドバイスは

「この幻想的な雰囲気で具体的な情景を描いてみなさい」

というものだった。

なんとも的を得たアドバイスだった。
そして私が一番苦手なことをすっと見抜かれてしまった。

そう、そうなんです。
それが描けたらどんなにいいか。

だからこの本を選んでみた。

ほとんど主語のない、淡々と石田さんが見た情景が広がってるこの文章たちは、私の絵の訓練に最適。

昼下がり、ぼやっと読書しながら思った。

アドベントティー

2009-12-04 | 日常

いつも12月までに「アドベントカレンダー」を用意して

クリスマス気分を自分なりに味わうのですが

今年はうっかり買うのを忘れていました。

そしたら友達から「アドベントティー」なるものをもらいました。

これは24種類のハーブティーのティーパックが入っていて

クリスマスまで一つずつ、いろんなお茶を楽しめるのです。

カレンダーはないけど、今年もすてきなアドベント(待降節)を過ごせそうです。

3年目のカレンダー

2009-11-24 | 日常

今日クウネルを買ったらふろくにカレンダーがついてました。

来年のカレンダーはどうしようかと迷ってましたが

やっぱりこのカレンダーにお世話になることにしました。

来年もよろしく、カレンダー。

postingjoy

休日

2008-09-05 | 日常

きのうはかなりだめな感じでお昼すぎまで「ぐだん」ってなってたら

ご近所さんが「ぴんぽーん♪」

手作りお菓子くれた。

O型は食べ物をくれる人になつく・・(「O型自分の説明書」に書いてあった)

おいしかったよ。

パジャマでごめん。

今日もえるゴミ出すの忘れたよー。



このまま一日が終わるのを恐れて

とりあえずスーパーに行き、ツタヤに行き、本屋に行く。

そしてカレーを作り、DVDを見、本を読む。

かなり普通な感じ。

普通でいい感じになってきた。


今日もちゃんと生かされてましたね。

ありがとう。