goo blog サービス終了のお知らせ 

chonlog

絵をかいて ごはんを食べて さんぽして。

「トイレット」

2010-10-14 | 映画・舞台


描かないといけないイラストが何点かありますが、

そう思うと筆が進まずふらりと映画館へ行ってしまいます・・

きのうは「食べて祈って恋をして」を観て、イタリアとインドとバリ島に行きたくなりました。

今日はずっとみたかった「トイレット」を観て、観てる最中にトイレに行きたくなり、ギョーザが食べたくなって買って帰り、ミシンを踏んでスカートを作りたくなりました。

「トイレット」はあの「かもめ食堂」の監督の最新作。

もたいまさこさん大好き。

予想外にちょっと感動して泣いてしまった。

今買ってきたギョーザを食べ終わりました。

「かもめ食堂」のDVDみながら絵を描きはじめることにします。

きっと途中でシナモンロールが食べたくなるんです。

「ロールシャッハ」

2010-10-06 | 映画・舞台


今日の名言。

イクラがキャビアになろうとするな、シャケになれ!


あー笑った笑った。

小林賢太郎プロデュース公演「ロールシャッハ」

下北の本多劇場。

古くて小さな劇場は舞台と客席の距離が近い。

しかも初日で前の席で小林さんちかーい!

舞台は生ものだからやめられません。

ポスターが懲りすぎてて白くて写真撮ったけどただの白い紙だ・・


「少女の髪どめ」

2010-10-01 | 映画・舞台


秋の夜長に映画。

イランの映画です。

あまりに純粋でじーんとなります。

数少ないわたしのお気に入り映画に見事ランクインいたしました。

一言も二人は言葉も交わさずにおわります。

せつないけど心があったまりました。

おすすめです。

東宝版 エリザベート

2010-09-17 | 映画・舞台
 
帝劇の「エリザベート」観てきました。

朝海ひかるさんキレイすぎ!!

よかったとかきれいとか、そんな言葉でしか感想がうまく言えない・・

昔むかーしの中学生だったわたしには衝撃的な出会いだったエリザベートです。

いつのまにか初演から10年以上も経っているなんて不思議だ。

未だに新鮮に映ります。

エリザベートのナンバーなら全部歌えるんだけどなあ。

全く披露する場がない。カラオケなんかで歌ったら引かれること間違いなし!

なので今日もお部屋でひっそり歌っているのです・・

あーいー夢みた。

スカーレットピンパーネル

2010-07-03 | 映画・舞台

・・って「紅はこべ」のことだったんですね。

いや「紅はこべ」もなにか知らなかったけど。

フランス革命時に罪もないのに処刑されてゆく貴族たちを救う秘密結社のお話。

いやー霧矢さんよかった。

2年前の初演を見逃したからよけい嬉しかった。

「一枚だけど・・行く?」と偶然に手に入ったチケット

行きます行きます全然行きます一人でも!

面白かった。もう月組は霧矢さんしか判別できないけど。

あ、トップお披露目だったの?

次もいこーかな。


横浜へ猫を観に。

2010-06-24 | 映画・舞台

「キャッツ」です。

今は横浜の猫ですが、いちばん最初に観たのは10歳のときで
しかもニューヨークのブロードウェイでした。
すごいところで観たもんだ。

数年後に東京のキャッツシアターで観て、
高校生の時に名古屋に四季の劇場ができたのでまた行って。

なんだかんだで今回5回目の「キャッツ」なのでした。

なんでこんなに観てるんでしょうね。
やっぱいいんですよねー

あの複雑な猫の名前、ぜんぶ言えるよ。


この夏はミュージカルの夏なのです。
次回は宝塚、そして「エリザベート」が待ってます。へへ。

マテリアル

2010-02-26 | 映画・舞台

朝海ひかるさんのダンス見たさに

はりきってチケットをとったこの舞台。

ああ、きれいだった。

もうそれだけ(笑)

夢のつづき

2009-12-26 | 映画・舞台


熊川哲也さんが主宰するKバレエカンパニーの「くるみ割り人形」を赤坂ACTシアターで観てきました。

とつぜんにいただいたチケットだったので嬉しかったです。

カーテンコールでは演出された熊川さん本人が出てきてびっくり。

クリスマスの夢のつづきを観た夜でした。

13年ぶり

2009-07-17 | 映画・舞台
東京宝塚劇場で上演中の「エリザベート」を観てきました。

初演から約14年、宝塚では7回目だそうです。

初演の公演をビデオですり切れるまで観て(笑)

96年に初めて生で観て

今回13年ぶりの宝塚版エリザベート観劇でした。

もう最初から最後まで全部正確に頭の中で再現できるくらい観てるのですが

歌がやっぱりいいですね、何回聞いても。

フィナーレのダンスも良かった!

じつは3か月連続で東京宝塚劇場にきております(笑)


野田秀樹を観る

2009-02-14 | 映画・舞台

今渋谷のシアターコクーンで上演中の「パイパー」観てきました。
初めて生で観る野田秀樹作品です。

ビデオなんかではもう別の作品何回も観たけど
やっぱりライブはすごいなー

せりふの言い回しとか動きとか、もっかい観たいなあ。

松たかこも宮沢りえも迫力。
でも役者の野田さんが一番好きかも。
天才だと思う。

コンドルズ(男性のダンスグループ)も出ていて、いつのまにこんなに出世したのかしらこの人たち。
7年くらい前名古屋でなんかのイベントで学ラン着てへんなダンスしてたよなあ。
そういえばNHKの「からだであそぼ」にメンバーの近藤さん出てた。

それより今日知ったけど宮沢りえ妊娠6か月であの役やってたのか・・
胎教に悪そう・・
女優魂に感服。

内容を全然書いてない。
詳しくはこちら
http://www.nodamap.com/

希望は決して消えないのです。

ブルーマンが・・!

2008-08-01 | 映画・舞台
六本木の「インボイス劇場」で公演中の「ブルーマングループ」を観てきました。

東京来たら絶対観たいと思ってたブルーマン。

せりふなしのパフォーマンスにずっと大爆笑。

でも途中でブルーマンが客席に降りてきてお客さんを物色しはじめる。

あ~誰かが犠牲になるのね~と見ていたら

三人の青い人が私の前で立ち止まる・・

すごい眼力で見つめられてる・・

こーわーいー

てか私ですか?

こんなに!こんなに客席には人がいるのに!

い、いやだー!

有無を言わさず舞台に連れてかれてしまいました・・

何をさせられたか知りたい人はぜひチケット取って観に行きましょう。

ショーに参加できるかもしれません・・


http://blueman.jp/index.html