goo blog サービス終了のお知らせ 

ケセランパサラン

羽毛みたいなかたちで、幸福をもたらす不思議な伝説が・・・・。

脳にご褒美

2009-01-24 23:19:47 | おいしいもの

このところ、バナナダイエットとバカボンの進学についての悩みが、常に私の脳を占め甘いものを食べていなかった・・・・・・・ような・・・・たぶん。

雑誌をぱらぱらとめくっていたら、おいしそうなケーキが載っていて、お砂糖の量がすごく少ない分量で、  

  「  これだ・・・・!! 」   と思い。即、焼いてみました。

米の粉のケーキです。  たまには、脳にもご褒美をあげよう!

ほら、どうよ! 見た目は普通の甘いケーキのようでしょ!

でも、いつも作っている同じ大きさのケーキに比べたら、砂糖の量が三分の一以下なのです。  粉が少ないからか、BPも入れなかったからか、焼き上がりプシューっと沈んでしまいましたが、20センチの丸型の8等分に切った一きれの砂糖の量が、たったの4グラム。
さすがに、ちょっとクリームとかジャムとかほしいなあって思うぐらい甘くないのですが、甘さに飢えた私には、もう充分な甘さです。

でも、たまには、お店のスイーツもほしくなるわけで、

パンを買いに入ったお店で、ワッフルを買ってしまいました。
そしたら、材料が、バターじゃなくマーガリンだって。
いまどき、バターは単価を高くしてしまうからでしょうか?
でも、風味はバターと変わりなく思いました。
スーパーのケーキ用マーガリンで作ったらどうなんだろう?
いまどきのマーガリンって、バター風味?

久しぶりの、スウィーツは私の脳を満足させるのに十分でした。
ただ、食べたあとはやっぱり、すこし、後悔。

チョコの姿が、私の代わりに反省しているように思えました。

ぐるぐるしているコードをみて悩んでいるふうにもみえますが・・・。

 

 


本日のおめざです

2009-01-08 23:13:06 | おいしいもの

むかーし、私の友人がマジでサイチュウと言っていました。
左側の方がとらやの最中、右の一口サイズは白松最中。
どちらかというと、右の最中に軍配があがりました。

そして、干し柿

 

藤棚の上に、しまこさんが上ってました。結構、おてんばです。

窓の向こうでソロちゃんがチョコに挨拶をしにきました。
でも、窓を開けたとたんパーっと逃げていってしまいました。

食事の時間はお隣で御馳走になっているようです。
雪の上に足跡が・・・・・・・。


食べ比べの会

2008-12-25 20:59:38 | おいしいもの

友人のところでシュトレンを食べ比べしてまいりました。

それぞれ食べれば、それぞれおいしいと感じるのでしょうが、ちょっとずつ食べてみると、結構違うものなのですね。

どれも、ドライフルーツやナッツがたっぷり入っていますよ。

ダイエット中なのに大丈夫なのかって?

大丈夫なわけはないのですが、お誘いを受けてはお断りできませんので・・・。

それに、『朝バナナ』継続中ですから、大丈夫でしょう!きっと。


ダイエット中ですが・・・

2008-12-22 23:41:21 | おいしいもの

今更ダイエット中と断る程の事でもないのですが、あえて、今日は甘いものをUPします!!

ずっと気になってた食べ物です。

山形では商品名かな?   どらまん。

大判焼きとも、回転焼きというところもありますね。

ただ、ちょっと他と違うのは・・・・・・・・

中身が塩キャラメルのクリーム餡。

確かに、塩キャラメルの味がします。でも、カスタードクリームみたいな味も・・・・。

うーん、微妙!!  冬季限定なんだそうな。

そして、シュトーレンです。  本当は、シュトレンっていうの?

ドイツの伝統的なお菓子で、クリスマスを待ちながら毎日ちびちびとたべるんだそうですね。

うちは、子供たちがドライフルーツの入っているのが嫌いなので、夫と二人クリスマスまで楽しむことにします。

楽しみながら・・・・・・太る?  大丈夫よ、きっと。だって、朝バナナしてるからさ。

 

周りにお砂糖がたっぷりくっついていて、パン生地なのに、ケーキのような甘さ。

日にちがたった方が味がなじんでおいしくなるんだって。

ネットで見たら、1年も寝かせてから売ってるお店もありました。

どっしりと重くて、日にちがたった方がおいしくって・・・・・、

私も、どっしりと重く、いっぱい年を重ねて・・・・・、きっと値打ちがでてるはず。


ちょっとお~

2008-11-26 23:33:54 | おいしいもの

一人でこっそり食べようと思って冷蔵庫に入れておいたキットカット『おしるこ味』
みんながねたので冷蔵庫を開けてみたら・・・・・・・

   ない、

  ない、

 ない、

わだじのぢょーごー!!!!!

内緒のチョコだったので、大きい声で聞くわけにもいかず・・・・・・。

 

   くそっ!!

ダイエットに協力して!なんて頼んでいないのにサ・・・・・・。


楽しいカタチ

2008-11-22 23:51:36 | おいしいもの

見てるだけで、楽しくなってくるカタチです。

穴があいてるお菓子は、つい穴からのぞいてしまいます。

子供が小さいときは、ドーナツをメガネーって言ってよく遊びました。

なんか、じーっと見ていると顔に見えてくるのです。

機械での大量生産のはずなのに、焼き上がりの表情が微妙に違っています。

こんなこと思うのはよほど暇だからに違いありませんね。

最近の一日の早いこと。朝起きて、寝るまでがあっというまです。

よく考えたら、娘が上京してから家の中でくだらないことをしゃべる人がいなくなったなあって思います。

夫や、息子たちは、私がくだらないことをしゃべると、

「つまんねえ・・・・。」といって、相手になってくれません。

こういうこと、女にとっては大事なことなのよねって思います。

ひとりで、本を読んだり、家の中のことをすることも好きだけど、やっぱり、エンドレスで続く女のあしゃべりは精神衛生上とっても大事だってしみじみ思います。

 


寒い夜には・・・・

2008-11-21 23:53:34 | おいしいもの

お湯を注ぐだけで飲むことができる『ホットかりん』

甘い飲み物ですが、糖質20%カットって書いてあるので、ちょっぴる安心してのんでいます。

こんなささやかな抵抗は何の役にも立たないかもしれませんが、一応たべるダイエッター(命名ほっくんパパ)ですから、スーパーに行ってもちょっと気を使って買い物をしています。

長男が上野の美術館で買ってきたと思われる携帯のキーホルダー

美術館では誰の展示だったの?と聞いても、「売店にいた」と言っていた息子。

なるほどね、売店で考えていたんだ・・・・・・。

寝起きで伸びているわけではないのです。
バカボンの寝ている毛布の上に無理やりのって寝ていたら、
いつの間にか、チョコの方が毛布を占領してしまったのです。
ビューンと、空を飛んでいる夢を見ているのかな?

「明日、職場でボーリング行くからこないだゴルフに着てったセーター出しておいて!
あらってあるよね?」

「うっ、うん。 もちろん・・・・・・。」   と、いったものの。

やばっ! まだ、クリーニングに出していませんでした。
自分で洗えばまだ間に合うわ!  と、洗面所で手洗いし、100均で買ってきたセーター干しを広げて干しています。 

あら、100円なのに結構つかえるじゃあないの!
よかった、まにあったわ・・・・。

そんなあとで、もう一度、あったまりました。

同じ画像ではありませんよ。  今度は、『しょうが湯』なんです。
「からだもこころも、じんわりあったか」
ホットかりんは 「のどもこころも、あったかまろやか」 ですから・・・。
同じ、糖質20%カットですが・・・・・、2袋のんだら、糖質は何%?

あっ。しょうが湯の方が、ピリッとしてて黒糖の甘さがいい感じです。

明日は、うめにしようかな?


 


おみやげ

2008-11-15 23:55:15 | おいしいもの

長男が、大学施設見学研修会で東京へ二泊三日で行ってきました。
うるさい(口が)長男が三日も留守で私たちはのんびりでした。

新宿伊勢丹でかってきてくれたんですって。

FLAVORというところのシフォンケーキ。あらら、どうしてまたシフォン?って感じなのですが、「母ちゃん、たまにはよそのシフォン食ってみたいべ!」ですって。
お味は、メイプルシロップ味でございました。
せっかくだから、と、生クリームを買いにスーパーまで夜に走りましたよ。

でも、どうせなら、トップスのチョコレートケーキがよかったなあ・・・・。

ところで、今晩のドラマスペシャル「告知せず~最後まで家族の涙は・・・・」
出演が渡哲也 、滝沢秀明、高畑淳子

いつも、テレビの画面でとっても明るい高畑さんが癌になっちゃうお話で、夫の渡哲也が奥さんに病名を告知できない・・・・、その息子のタッキーもお母さんには言えなくてそのまま、お母さんはなくなってしまうというお話なのです。

そのなかで、タッキーもお医者さんの卵やくなのですがドラマを見ながら

「タッキーみたいなイケメンがお医者さんだったら病院もはやるよねえ・・・。」っていったら、
夫が、「タッキーとかキムタクが産婦人科だったら行く?」って。

あらら、そうよね、お医者さんであんまりイケメンすぎるのも良くないわ。
でも、内科のお医者様だったらいいかも。皮膚科も大丈夫よ。眼科もOKだわ。

ちょっとまずいなあって思うのは、産婦人科と泌尿器科、外科のお医者さんで乳がん検診って言うのはありかなあ・・・・・、って、前半はそんなこと考えてて、涙も出なかったんだけど後半は涙、涙でした。

アホなこと考えるなって?

へへ、「たら」とか「れば」とかが大好きな私でした。

 


手を伸ばせば・・・・・

2008-11-14 23:55:45 | おいしいもの

この歩道をまっすぐ歩いて行くと山形新幹線も止まる駅に着きます。
で、道端にリンゴの木。枝には、重くて垂れ下がるほどのリンゴがたくさんなっています。

朝晩、小中学生が通ります。
高校生もいっぱい通ります。

私も、チョコの散歩で通ります。

夕方暗い時の散歩にはちょっと誘惑されます。
わたしだけかなあ?

部活帰りのお腹がすいた時は食べたくならないのかなあ・・・・?

 


ら・ら・ら・らー・・・・フランス♪

2008-11-13 23:58:00 | おいしいもの

形はゴツゴツで、色もくすみがち、本当に見栄えのしない果物なのに、

そのお味は、ら、ら、ら、ら~、おいっすぃ~つ!!

その名も、ラ・フランスでございます。この産地、なんと、我が山形県です。

形が悪くって不揃いだけど、っていただく今の季節の果物なのです。

千疋屋に並ぶと・・・・1個おいくらぐらいになるのでしょうね?

もちろん、知り合いには正規のお値段で買って送るのですが、自宅用はもっぱら不揃いのいただきものです。

今日いただいたのはちょうど食べごろで、1個ペロッといただいちゃいました。

昨日は、なああんも食べ物には贅沢しなかったしね・・・。

今日は、先日のPTA合唱の反省会と言う名の飲み会でした。私は、ウーロン茶。
むしゃくしゃしているときにお酒が飲めたらいいのになああ。って思うのですが、飲むと必ず頭痛で具合が悪くなるのでいつもアルコールなしでおしゃべりをして帰ってきます。

先日の合唱の発表で大張りきりのT先生。大声で歌ったことを反省していらっしゃいました。生徒達にもかなり言われたそうです。途中、後ろの教頭先生に「早いぞ」って、突っつかれたって言ってました。

なんだ、大きいだけじゃなく、ずれてたんだ・・・・。しかも、音程も外れていたって、自己申告!  まあ、素直に反省するところは可愛いところかな?